忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22
    27 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    勘弁してくれ、ってな気分ですぅ★

     昨日から今日にかけての「勘弁してくれ」な出来事。
     仕事を終えて帰る前に翌日のシフトチェックして最終確認。
    「明日は7時からでいいんですね?」
     それに対する店長の答え。
    「うん、暇だったら8時に来いって電話する」
     はい?
    「忙しかったら早目に来いって電話する」
     はいぃ?
     ……夜7時出勤の場合、私の食事タイムは5時、もしくは遅くても5時半です。
     これが8時出勤だと、早くても6時すぎ、遅ければ6時半の食事になります。
     逆に6時出勤だと、4時頃には食事をしてないと身体が出勤準備にかかりません。
     だからっ、こんなにバラバラだと何時に食事すべきか迷うんですけど。7時のつもりでいて6時になったら、食事する暇もなく出勤、ってな事になってしまうーっ★

     頭抱えて帰宅して、洗濯やら夕食やらすませて、さて寝ようとなった入浴後……更なる「勘弁してくれ」な事態に遭遇しました。
     部屋の灯りを消そうとしたのですが、蛍光灯のスイッチの紐が……びくともしません。引っ張れません。
     えええ?  となってあれこれ試してみるも駄目。灯り消えない。消せないっ。
     ……1時間半に渡り消そうと努力しましたが駄目でした。その間に夜は明けて、窓の外はすっかり明るくなりました。……蛍光灯の灯りと合わさって明るさ2乗……。
     眠くて身体はフラフラだし、頭はグラグラするしで、もういいや、と消すのを諦めそのままベッドにもぐりこみましたが、明るくて寝られないっ!!
     結局朝の8時過ぎに、弟がソケットと蛍光灯内部のコンセントを抜いて、強制的に灯りを消しました。
     でもこれだと、つけるにはまたソケットはめて、コンセントさしこまなきゃないんだよね……。夜中に帰宅して暗闇でそれが出来るか? 出来るのか?
    「買い換えるしかないだろうねぇ」と弟の無情な一言が……。あーっ……やっぱりそうなるのかっ!!
     家電関連は1つ壊れると芋づる式に壊れるとはよく聞きますが、やっぱり「勘弁してくれ」です。ああ眠い頭痛い……★
     仕方ない、家電ショップに行こう。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [990]  [989]  [988]  [987]  [986]  [985]  [984]  [983]  [982]  [981]  [980





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]