忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    最初に行った海外旅行先のお土産の

     十字架を入れていたケースがこのところずっと弟の部屋のテーブルに置かれています。
     ヴァチカン宮殿近くの売店で買った十字架です。
     イタリアへ行くと決めた時、弟からお土産におねだりされたのは、当時のローマ法王のブロマイドでした。
     ……マジかよ、って感じでしたが、教会が癒しの場、聖書が心の支えな弟は大真面目。
    「ぜひとも法王様ぁのブロマイドを!」と眼をきらきらさせてお願いしてきました。うーむうーむ。買ったけど、ヴァチカンでの買い物の中では法王様のブロマイドが一番お値段高かった気がするよ……。あれ1枚で絵葉書何枚分だっけ?
     そして現在、自分が中学生の頃に買った十字架が壊れてからは、こちらの買って来た十字架を引っ張り出し常に身につけているようです。
     まあ、お土産が無駄にならなくて良かったと思うべきか。
     特定の宗教に感心がない私は特に身につけたいとは思いませんが、弟にしてみれば子供の頃からずっと肌身離さずという感じで首から下げていた十字架。
     ないと落ち着かないというか、心が休まらないそうです。
     ふーむ、そんなものか。
     でもってパソコンデスクには聖書やキリスト関連の書籍が積み上げられている……。
     本気で好きなんだなぁ。
     いや、好きと言うのはなんかおかしいか。
     とりあえず心の拠り所にしているのは確かです。
     ま、こんな社会だから心を逃げ込ます場所は必要なんだと思いますよ。はい。
     自分の信じている宗教を周囲に押し付けて来なければ、特に問題はありません。
     だから、悪気が全くなくても、母はちょっと問題なんだよなぁ……。
     
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1375]  [1374]  [1373]  [1372]  [1371]  [1370]  [1369]  [1368]  [1367]  [1366]  [1365





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]