忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
私へのお薦めにこれを持ってくるとは……(^o^;)
 ザブングルでダンバインでエルガイムでエリア88の主題歌ですよー(^o^)v
 そりゃ買うでしょ!!!
 しかし……なぜここまで好みを把握してるんだAmazon!



 あ、休みの日にすべきこと……は読書と美容院のみで終わりました☆
 FC用の提出物を書かなきゃいけない事を思い出したんで……。
 〆切今日だったよ……おーい(ーー゛)
PR
魔導師の新刊、昨日手に入れました~♪
今日は休みなので、ゆっくり読みます!!



 ……と、思ってたけど。
 休みの日を利用するしかない皮膚科・眼科・歯科・外科の通院……。
 ど、どれを選ぶべきか?
 あ、いい加減美容院にも行かないと!
 前髪が目に掛かって邪魔だーっヽ(`Д´)ノ
そして知りました……。午後4時に服用した薬の効き目は、夜の8時あたりで切れると!
 その時までは咳も鼻水も大丈夫だったんですがね……_| ̄|O
 さて、不調の(充電に苦労する)携帯、今日こそはソフトバンクに持ち込まねば。
 電池残量満タン表示が、メール1回受信しただけでレッドラインになり警告音って……ないっしょ?
12時半から4時まで充電中のランプつきっぱなし!!
 しかも全く充電されてない……って!(-_-;)
 おいおいおーいo(* ̄○ ̄)ゝ
 これ以上は無駄かと外出しました……(^。^;)
 甥っ子の誕生日のケーキ、前倒しで買います。セールで2割引だから( ´∀`)



 携帯……たぶん電池パックが寿命なんだろうなあ。
 冬コミのあたりで、充電完了しても30分も接続してると電池残存量不足と警告音鳴らされたから。
いえ、昨日出勤した時点では覚えていたんですよ。
 そろそろ車にガソリン入れないとまずい、よし、今日の帰りには入れようと。
 だのに……。
 客足が悪いから早目に上がっていいよと言われ、いざ家に帰れるとなったら……。
 観られないと諦めてたフィギュアスケート四大陸選手権!
 少しだけでも観られるかも! となって、ガソリンのことはスコーンと頭から……。
 メーター見えているのにね! なんで忘れちゃうんだろうね!
 ええ、四大陸選手権は最後の3人のショートプログラムだけは観られました。
 わあ、ボーヤンくんがトップかあ。
 宇野くん観られなくて残念。でもパトリックは観られた~♪ とこたつでニマニマしてて、はたと☆
 あーっ、車のガソリン! どーすんの?
 もう着替えちゃったよ! 外に出たくないよーっ!
 ……仕方ないので、今日の昼にでもガソリンスタンド行こうかと。
 ああもう、なんで忘れるんだろうなぁ。
 いや、忘れていなかったらスケートは完全に観られなかっただろうけど(;・∀・)>
ホテルで食べた500円の朝食は美味しかった……(^。^;)
 残さず食べた。
 で、帰宅して体重計ったら、2日で3キロ増えていた……(-_-;)



 医者の言う「外食は害食だ」は真実ですな(^0^)/
 あ、でも昨日1日で1キロ体重は減りましたが。
 飲食店での労働はダイエットに最適です! と主張させてください(;´∀`)
本日は早起きして新幹線乗って東京行く日です。
 昨日の仕事がラストまでだったんで、睡眠時間確保が難しいのが難ですが……。
 ま、まあ、ホテルにチェックインしたら存分に寝ればいいさ! 温泉もあるしサウナもあるし!
 然るに問題は私の部屋の目覚まし時計でして。
 ……あてにならないんです。どれくらいあてにならないかというと、時間合わせした3日後の午後には、TV画面左上に3:34と表示されてるのに、時計の針は4時10分を指している……程度に☆
 常に時間が早まるならそれはそれで良いのですが、たま~に10分ほど遅れる時もあるので……。
 あああ、あてに出来ない!
 で、ミィから言われました。
「買い換えたら? それ何年使ってるの?」
 何年……えーと、後ろ側の電池交換する部分の蓋が壊れてセロテープでとめるようになってから、かれこれ20年は経ってるような……あれ?
 そういやこの目覚まし時計って、初めて自分で買った時計だったよね……。あれ?
「……もしかして、35年ぐらい……かなぁ?」
 ……………(・。・)
「寿命でしょ、それ」
 ……ですよねー(;´∀`)
 ごめん、丈夫で長持ちだから買い換えるって発想がなかったよ!
 酷使しまくってごめん!
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]