忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 相変わらず携帯からこのブログに書き込み送ろうとすると、送信失敗で送れません。
 ああ、撮った写真がぁぁあっ☆
 ちゃんと携帯アドレスは承認済みって表示されてるのに!!
 こちらから携帯に送信はできてるのにっ!!
 だのにそのアドレスへ送信はできないって何??
 ううううううう、冬コミまでにはなんとかなってほしいです。でないと3日間ブログ放置決定に……。
 ま、それはさておき。
 あれこれいじっていたおかげで、今まで小さく表示されていた携帯からの写真、大きく表示できました。
 そうか。設定から手を加えておくべきだったのか。
 そのまんまブログとして使っていたから気づかなかった……。
 これで今後は縦に撮った写真も掲載できるかな。
 うん。携帯から無事送信できるようになれば可能だよね。
 むー、いつ使えるようになるのかなぁ☆
PR
 ついでに麻酔も切れました~☆
 痛み止めはアレルギー起こすので痛みには耐えるしかないです。
 さあ、明日からはまた頑張って仕事の日々だ。
 にしても風邪が治らない(鼻水とだるさのみの限定症状で済んでますが)★
 そのせいかは知りませんが、身体が起きて動かせる時間、どんどん減っていってるような気が。
 具合が悪いから寝ていたいんだろうなぁと思ってすごしていますが。でもニュースを見る時間と読書する時間はきっちり確保したいです。
 なのに起きていようとすると目がゴロゴロして痛いってーっ!!
 仕事の時は耐えられるのに、プライベートだと辛くて「いいやもう寝ていよう」となるのは、結局自由時間だからなんでしょうね。
 あ、そろそろ夕食タイムだ。
 ああ、今日も1日2食しか摂らないことになりそう……。いや、深夜に3食目食べるかな?
 なのでこちらに書きます。昨日のコメントお返事。
 領収書はちゃんと持ち帰って保管してました。
 でも現物の郵便物は北海道の会員さんの手元。
 それをわざわざ証拠として送ってくれとお願いするのは……送料再度かかるしなぁ。
 で、苦情ですが。
 苦情を受け付けるセンターがある、なんて事はどこにも提示されてませんでしたので、消印より5ヶ月経過してから手紙が届いた時や、送った郵便物が相手に届かなかった時は本局窓口の局員に郵便事故届けを申請してました。
 でもあれこれ質問されたあげく、「なくされたくないなら書留にでもして出してください」とか、「どうせ見つかりませんよ」とか言われたので、その件も含めて局長に苦情の電話したところ、その後叱責を受けたらしい局員からさんざん嫌がらせされました。
 紛失した郵便物の件で連絡があるから、この時間に電話してと言われ、その時間ではもう出勤している頃だったのでもっと早い時間に変更をお願いしたら、「まだ自分は出勤していない」の一言で却下され……。ちょっと待て。こっちが仕事の時間だという都合は完全無視かい?
 それでも行方不明になった郵便物について何か情報が得られるものと考え、仕方なく会社に遅刻する旨を伝えて指定された時間に電話をかけたら、肝心な郵便物については「まだ見つかるわけない」で済まされ、あとはえんえん局長に苦情を言ったが悪いという文句の羅列。
 それを言う為にこっちから電話をかけさせたのか。電話代こっち負担で文句を聞けと?
 あきれましたが更に呆れたのは、郵便物が届かなかった相手のところにまで嫌がらせの電話がいった事でした。郵便物が届かなかった当の本人からその事を聞いて眩暈でした。おいおいおーいっ☆
 一生物のトラウマであります。やれやれ☆
 天に昇ったクーちゃんの好意でしょうか。
 本日はまたまた雨です。気温も昨日より6℃程下がってます。
 しかし……昨日載せた写真見ると、我が家の庭ってもはやジャングルの粋に達しているような。
 そりゃー洗濯物干しにテラスへ出れば、蛇も寄ってくるよな、的な?
 父が生きていた頃は雑草抜いたり植え替えしたり、余計な枝や葉を切り落としたりと手入れしてたはずですけど。
 その後は誰も手を加えていないので、あったはずの道も階段もどこにやら……な状態になってます。あー……。
 でもこのジャングル状態、別に嫌いではないんですよ。鳥がせっせと寄ってきて木の実をついばんでるし。
 たまーに山鳥とか雉が来るとさすがにびっくりしますけど。
 では本日もこれから会誌の発送作業にかかります。
 テレビは昨日はアメリカ大統領選一色だったなー。ここは日本だろ、アメリカじゃないだろ、と言いたくなるくらいに。
 さて、今日はスイッチ入れたら何が映るんだろ。



 谷さんのガンダム4コマ単行本求めて昨日は市内の書店をハシゴしましたが見つからず。
 ああ、考えてみれば発売日から既に4日過ぎてるんだ……と別に見つけた『銀の匙』の新刊と『昭和のこども』の4巻を購入して帰りました。
 理系くんの新刊も見つけたのですがもう財布の中身がヤバヤバで。
 ええ、ガンダム4コマとタイバニのコミックスだけ買うつもりの金額しか用意してなかったからなぁ。
 なので本日新にお金持って出直しです。
 整骨院のあと、隣の市の大型書店に直行しました。
 最後の1冊ゲットぉぉぉぉおっ!
 タイバニのギャグ本も最後の1冊ゲット!
 更に『理系くん~』のエッセイコミック新刊もゲット♪
 そしたらちょうどポイントも500円分溜まったとかで、500円券を渡されました。
 次も利用しろって事ですね。わかりました。忘れて金券無駄にしないよう頑張りますっ!!
 一度忘れて500円分無駄にした前科が……。
 パラ見しましたがどれも内容楽しいっ!! 充実っ!!
 今夜は楽しめそうです。
 え? 今夜は会報の編集じゃなかったの? ……ですか。
 実はまだ〆切延ばした2名からの原稿が届いていません。あーららら☆
 明日届かなかったら諦めて会報作り方に入ります。
 1人は昨日の朝出したとメール着信してるから、明日には届いてくれるかなぁ。もう1人は……28日に届く予定じゃなかったっけ? あれぇ?
 知らないでいました。
 本日密林からメールが入りました。在庫あり・注文すれば明日中にお届け、の商品は角川のガンダム4コマギャグのコミックス……。
 ぎゃあっ! ずーっと買ってた作者の新刊じゃないか。しかも今回はガンダムUCメイン!!
 原稿書いて某サークルあてに出し次第、書店直行と決定しました。
 そうか。もう発売されてるんだよなぁ。25日は過ぎてるんだから。
 ……それどころではない日々だった、ってのは確かですが。
 買い損ねていたタイバニのギャグ本も欲しい気がするし、これはちゃんと書店でチェックしなければ。
 それとは別に部屋の中の本の整理もした方が。
 もう読まない本は中古書店に持ち込むでいいよなぁ。
 そういや図書館もここ暫く行ってないよ……。
 なんか、いろいろ人間としてダメダメな感じがしています。
 そーいや昨夜は帰宅して血糖値測ったら怖い事になっていました。慌ててこういう時の為の買い置きのアーモンドチョコを1箱空になるまで食べてもう一度測ったら、血糖値は88まで上がりました。……はい、上がって88です。こっわーっ☆
 よく昏倒せず自宅まで戻れたと感心してます。
 そりゃ、足元が地震の時みたいにふらつくなぁとは思っていたけど。ドアに手をかけようとしたら何故か遠のいていったけど。
 ……って、ヤバいって気づけよって感じですか。
 とりあえず、今日もなんとか生きてます。はい☆
 ひどくなることはあっても、軽くなることはないのかなぁ?
 前の冬はなんとか綿40%化繊60%でもギリギリ耐えられたパジャマ代わりのズボン、今年は駄目でした。アレルギー症状出ちゃいました。
 ちなみに綿100%表示のガードルはいても出たので「あれ?」と思ったらレースの部分は化繊だったんですね。ええ、ちょうどそのレース部分だけあたった肌が湿疹だらけに……。
 衣料品店泣かせです。
「冬物で化繊を全く使っていない服なんてありません」
 ……と店員に嘆かれました。
 なので結局購入したパジャマは秋物の綿100%。
 これならアレルギー症状は出ないだろうけど、首周りが肩の辺りまで開いているので涼しいのは確か。
 もー、雪の季節になったらこの上からフリースのパジャマ着込もう。
 直接肌に触れなければ大丈夫なんだよね。実際セーターの類は問題ないし。
 しかし既に夜は電気ストーブのお世話になっているから、この先冬は駆け足かもなー。
 という事で昨日の休みはタンスの中身の入れ替えしました。夏物しまって長袖トレーナーやパーカー、短パンしまってジーンズや毛のズボン出しました。
 あ、ざっと小説会誌の編集もしましたよ。
 ちょっと穴埋めすれば92ページになりそうです。
 つーか、84ページにすると感想のページが入らなくなるわ☆
 よし、目処はついたから頑張る。
 でもその前に出勤……。
 今日は休みのはずだったのにーっ!!
 しくしくしく☆(T-T;)
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]