忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213

郵便局の庭は今日も綺麗♪(⌒‐⌒)

 雨が止みました(^-^)
 仕事の前に美容院寄って、その後買い物済ませて郵便局の用足しに。休みの翌日だから出来ること。でなかったら午前から外出して動きまわるのは無理☆
 あ、ついでに郵便局のアンケート出したら、特別なハガキとクロスもらいましたよ~\(^o^)/
 さて、なんに使おうかな?



PR

1日休んで今日からまたぶっ通し仕事☆

 起きて1時間後には歯科に行ってたので、しかも麻酔で何も飲み食い出来ないとか、麻酔が切れた後の痛みとかに耐えてたので、あまり休んだ気にもなりませんが(加えて睡眠時間が足りない)とにかく今日からまた仕事の日々です。
 うう、2日分の睡眠時間が合わせて8時間足らずで大丈夫かなぁ。
 ……大丈夫じやないな、全然。
 せめてこれ打ち終わったら、少し横になるとしよう。
 深夜に本棚の整理をちょこっとだけしました。
 あと100円ショップで買ってきた大判のフェルト2枚を机の下に敷き詰め両面テープで仮止め、破けちゃったカーペットをガードしました。
 カーペット自体を買いなおすって選択はしなかった……。
 机をどけて剥がすの大変だし。サイズのせいでそのままでは燃えるゴミにも出せないから。
 次の夏が来たら、足元フェルトでは暑すぎるだろうから、1畳分の茣蓙でも買って来ようかなと考えてます。
 で、ただいま困った事が1つ。
 夜が涼しくなってきたら、今まで食べたいと思わなかったクッキーとかチョコが……食べたくて仕方なくなってきたんです。
 いやいや駄目だろ? 食べたら血糖値上がるだろ?
 つーか、何にも食べなくても血糖値がとんでもなく上がり続けて命がやばかったのは、つい数ヶ月前の話だろ?
 アーモンドチョコは1粒36カロリー、ジンジャークッキーに至っては1枚50カロリー。
 どちらも1粒や1枚食べて終わりになるわけないから危険すぎる。
 むーっ、暑い時は食べたいなんて全く思わなかったのになぁ。
 原始の昔のDNAの記憶による本能の発動なのか……。秋って食いだめしたくなる季節だよね。うん。

衝撃の事実っ!!

 秋ですね~。
 外の気温が22℃でも私の部屋は28℃あると知って、いまいち秋の気分になれませんが、世間は秋と認識しファッションも秋物に変わった模様です。
 そして秋といえば、やっぱり秋の味覚の栗ですよねっ!
 で、実は先日近所のスーパーで店内で煮た栗を1パック105円で売っていたので、ついつい買って出勤前に容器に詰まったその栗を半分ほど(たぶん10粒程度)つまんだのですが……。
 帰宅して血糖値測ったら高めだった……。
 栗以外はいつもと同じパターンの食事で問題ないはずだったので、原因は栗かと、本日内科の診察受けた際に栄養士に尋ねてみたのですが……。
 知らなかった……。
 栗は4粒でご飯50g食べたと同じなんて、知らなかったーっ!!
 そして私の場合栗は1日に食べていいのはその半分。
 つまり2粒程度と言われまして。
 栗2粒なんて食べた気もしないわーっ!!!!!!
 ゼエゼエ、思わず心の内で絶叫しました。

 でもって本日の休みも、睡眠時間4時間ぐらいで無理して起きて、皮膚科と内科と整骨院のハシゴで終わりました。……ああ虚しい……。
 それじゃ休みにならないでしょうと受付の人に言われましたわ。はい、休みになりません。
 でも休みの日に病院はハシゴしなければならないんです。
 あー、この後保険会社に提出する書類の記入作業と必要書類の集め方か……。
 やっぱ全然休みじゃないわーっ!!
 原稿描く時間ないーっ!!
 けど、次の休みは1週間後までありません。そして1日しかありません。ううう、週休2日くださいーっ!
 ……病人なんだけどな☆ ブチブチ☆ 



一気に涼しくなりました☆

 さすがに今日は半袖短パンではいられず、夏物の薄手だけど長袖のシャツ着て、薄手のジーンズ着用です。
 はい、まだ薄い布地です。厚手のものは身につけてません。
 あー、そろそろ肌着は着た方がいいのかな。
 とりあえず昨日の夜から窓は閉めました。雨がやたら降るみたいだし。
 長い事傘が必要ない日々が続いたのに、降るとなったら3分かそこらで足元が池のような状態になるって……極端すぎる。
 つーかこの雨、水不足の地域に降るべきでは?
 あ、休みを利用して秋田の温泉行ってた弟が昨日の午後戻ってきて、出勤前の私に報告。
「……泊まった宿、既に薪ストーブ焚いていた……。みんな囲んでた……」
 それを報告した弟は半袖のTシャツ姿。
 そして私は夏物のインド綿の半袖チュニックと短パン……。
 えーと。
 秋田が極端に寒かったというわけではなくて。
 これはきっと体感温度の差でしょうとなりました。
 だって隣の県だし。
 そんなに気温違ってはいないよね。
 そりゃ冬場は雪質がかなり違うから気温も多少は違うと思うけど。(秋田の街中の雪は水分含んでいて湿った重い雪が多く、こちらは街中でもサラサラのパウダースノーがメインです。湿った雪は10月とか11月の降り始め、もしくは3月後半から4月あたりの雪が主)
 

誕生日プレゼント(((^_^;)

 昨日帰宅したら部屋の入り口に届いてましたq(^-^q)
 一抱え分もある巨大な花束っ!!
 写真ではその1部(真ん中あたり)しか写っていませんが。
 こちらが留守にしてるとは思わず、仕事帰りにわざわざ買って直接届けに来たようで、贈り主にはちと申し訳ないことをしました。これ、高かったろうね……。
 出勤前のナオ君が気を利かせて私の部屋に運んだ模様です。
「そのまま玄関に置いといたらおばあちゃんに、ああ、いいものがあったって勝手に解体されて横取りされてしまうだろ」
 ………伊達に一緒に暮らしているわけではないな。うん、そのとおりだろうね。きっと間違いなく。
 過去にも誕生日に友人から貰った花束、その日のうちに勝手に生け花にされて、しかも母はそれを自分の部屋にだけ飾ったという前例が……。
 貰ったのは私なんだよーっ!!! 



ラタトゥィユ美味しい!!

 いえ、昨夜仕事帰りの11時に寄ったスーパーで、消費期限が今日なので値引きして売っていたパンがあったのですが。
 その中の1つを試しに買って、朝食作ってる暇が(寝坊して時間が)なかった本日食べてみたら、これが美味しいじゃありませんか!
 確かイタリアあたりの料理だと思うのですけど。
 赤ピーマンと黄ピーマンとジャガイモと玉葱とカボチャと人参とあと……なんだっけ、あ、ズッキーニをオリーブオイルで炒めてトマトを加えた料理?
 これをソフトパンにはさんであるのですが、もうとにかく美味しいっ!!
 空腹だからより美味しく感じたのかもしれないけど、でも間違いなく美味しいっ!!
 調理パンとしてはカロリーがかなり低め(227カロリー)だったのでこれなら食べてもいいかな、と買ったのですが当たりでした。
 次に食事の時間がなさそうな時はこれ買おう。うん。
 ただひとつ難点はソフトパンなのでパンに全然歯応えがないこと。
 フランスパン(ガーリック味の物が好き)でいただきたかったな、と個人的には思いますが、世間は柔らかいパンを好むんだよね、むう……☆

「熱中症にご注意ください」とアナウンスが流れる秋祭り☆

 ……って、間違ってるよ。間違ってますよーっ!! 
 季節感が……。いや、夏が5月から9月まで続くって変だろーっ??
 という訳で今日も汗ダラダラです。
 秋祭り会場では熱中症対策に無料で飲料提供する場が設けられていましたそうな。朝から出かけていた弟の報告によると。
 おかしーな。この時期なら遠野はもう充分涼しいはずなんだけど。
 今日も県内は例年より8℃ほど気温が高いらしいです。
 そして私の部屋は寝ていることも出来ない室温です。
 こんな暑さの中で神輿を背負ってる面々はともかく、衣装とお面で全身覆って踊る人達は辛いだろーなぁ。
 その後に芝生にダウンしてる姿を写真に撮った弟は「獅子の虫干し」と言いえて妙な台詞を……。
 で、その祭りの御神体なんですが、TV局が来てたけどTVでは放映禁止なんじゃないかと言ってましたよ。
 まぁ金精様ですからねぇ。
 テルマエ・ロマエのファンならすぐピンとくるでしょうが。
 要するに巨大な男性のシンボルがわっしょいわっしょいとねり歩くお祭りで……。
 えーと。いや、これ、御神体ですから。
 たとえ形があれでも☆
 ありがたやと拝むべきものです。はい。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne