忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222

車中で床に落としたパンを

 ……拾って食べる人はいませんよね、普通。
 ええ、いくら何でもいませんよね。
 ……私はその例外中の例外でしょう。
 ついうっかり、もったいないオバケの精神が発動して、「3秒ルール3秒ルール」と拾ってパクッとしてしまうのです。
 医者にはこの事実言っておりません。
 伝えたら絶対、特大の雷が落ちるーっ☆(ToT)
 さ、さすがに地面に落とした物までは食べませんが、車内の床も土足なんだから外の地面と変わりないだろーっ☆
 ええと。やっぱお腹壊す原因って間違いなくこれだよね。
 うう、もうすまいと思っていたのに、昨夜もついやってしまったーっ!!
 何も考えず拾ってパクッとしたところで、「あっ、しまったっ」となったのだけど、そのパンを捨てる気にはどうしてもなれず、結局全部食べきってしまった……。
 薬のせいで便意があっても出なくなっていたのに、今朝にかけてしっかり……通常より柔らかめなものがぁぁぁ……。せっせとトイレに行く羽目になりました。
 げ、下痢にまではなっていませんが、これってやっぱり拾い食いが原因?
 いや普通拾い食いなんてしないだろ。幼児ならまだしもっ!!
 ……ってな訳でただいま赤面し反省中。
 次にまた落としたら、その時こそは「もったいなくてもゴミ箱へ」と頑張ります。たとえまだ一口も食べていないパンであっても!!
 しかし……4月に3日も連続して雪降りってどーよ、なお天気です。お日様が見られないのでなかなか目が覚めず、本日も起きたのは午後の2時半近く。ベッドから離れたのは3時半になってからでした。あああ、自由時間を思いっきり無駄にしてるわ……。
 
PR

昨日無理して起きて病院行った反動で☆

 本日は☆
 なんとっ☆
 午後の3時過ぎまで起きられませんでしたーっ!!
 あ、慌てて着替えして食前の薬飲んで、ただいま食事してます。
 食べ終えたら食後の薬8種類が待っている……トホホ☆
 しかし、時間がないので何かおかず作ってる暇もなく、お茶漬けに頼ってます。
 うむむむむむ、ご飯だよな。お腹痛くならないといいなー。
 あとはインスタントのアサリの味噌汁ですが、気づけば買った本人の私が食べないうちに、母によってなんと18個も消費されてましたーっ!!
 あうあう、ま、また買ってこなくっちゃ。
 紅茶も切れました。これも買わないと。
 会員さんから4種類入りフレーバーティーを1箱貰ったのですが、フレーバーティーとパンは合わないというか……。自己主張の激しくないダージリンの方が合う気がします。
 ま、紅茶なら安いのは50パック入り200円以下で買えるし。
 安いからって不味くはないのが紅茶のいいところ♪
 コーヒーは……安くても2度と買うまいと決心できる味だったからなぁ☆

『百姓貴族』を読んでたら☆

「農家の常識は社会の非常識」にうんうん、で。
 不意に子供の頃の事を思い出しました。引っ越しする前の小学校3年までは、お隣が大きな南部曲がり屋の農家でした。
 牛小屋からこんにちはと入って進むと、奥に人の住む側の玄関がありました。
 毎日朝の5時には隣のトラクターの音で起こされました。
 小学校2年の時には、トラクターの運転を体験させられました。
 なるほど、免許なくても公道を走るのでなければ許されるのですね。しかし小学校2年の(それも他所の家の)子供に運転任せるかぁ?
 あ、ある意味おおらか……。そういや牛の乳搾りもさせてくれたっけ。下にバケツ置いて。
 牛の尻尾で叩かれるのを避けながらやった覚えがあります。
 で、それを鍋で温め即飲んでました。
 その牛乳の味を知っていたので、初めて市販のパック牛乳を飲んだ時は、思わず「水?」と勘違い。
 だって水9・牛乳1の割合みたいな味なんですよ。殆ど牛乳の味がしませんよーっ!!
 私の知る牛乳とは、バターのように濃厚な味がするものでした。はい。
 まあとにかく、農家のお隣さんにつきあってトラクターの荷台で移動し、干草を積み上げバッタやコオロギを掴まえて遊び、咽喉が渇けば近くを流れる水をすくって飲み、見当たらない時は雑草を引っこ抜き、そこから湧き出てくる水を飲んでました。
 でもって畑では野ネズミを手掴みで捕まえ、そのままポケットに入れて運び時々出しては撫でてました。
 ……うーむ、母が私を嫌っていた理由がわかる気が……。服を牛糞で汚し(トラクターの荷台にはよく詰まれていた)、ポケットには野ネズミ。カブト虫を捕まえれば部屋で飼い、夜中に飛び回られて障子の紙を穴だらけにさせ……。
 うーん、そんな7、8歳の娘って嫌でしょうねー。加えて木登りしてはタイツをズタボロにしてたし。
 いや、そもそも木登りするのにスカートとタイツって向いてないんだよ。
 おかげで小学校高学年になる頃には、弟のお下がりの服を着せられていました。まぁ、その方が無難だな。

発売日が日曜日ってことは……☆

 目的の本は入荷しないって事ですね。
 念の為昨日2軒、本日3軒の書店を回って見ましたが、駄目でした。
 あああ、茅田さんの新刊は明日まで読めないことが確定ーっ!!
 ……で、ただ帰るのも嫌なので、北爪氏のZガンダムのコミックス2巻を買いました。うーむ。
 角川のコミックスはちゃんと入るのか……。そーいや、震災で本の入荷が乱れまくった時も、ちゃんと発売日に並んでいた記憶が……。
 ある意味偉いかもしれない。
 ともあれ、これで明日も出勤前に書店巡り決定です。
 はふ、3日連続かぁ☆
 ではお仕事行ってきます。 

出勤まで残り数分☆

 せっかくの土曜日なのに仕事以外何もなし、が嫌で無理矢理睡眠時間削ってお出かけした私なので、眠る暇がないまま出勤に至るのはやむをえないのですが、しかし眠い。上目蓋と下目蓋がさっきからくっつきたがってます。
 でも家を出る時間まであと3分!
 ここで寝ては遅刻確定です☆
 あ、職場で同じ持ち場担当のパートさんが1人、昨日休みました。
 母親が亡くなったらしいです。
 ……ってことは、1週間は出てこないよね……。
 休み……私来週もらえるのでしょうか?
 ああ、タイムアーップ!!

弟の家族が昨夜初めて……

 えー、初めてこちらの勤め先に食事しに行ってくれました……な、長かったっ☆
 あのお店が出来てから何年だよ、もーっ。
 食べに来て、食べに来てと誘い続けてずーっとスルーされて。
 まぁともかく。
 昨夜7時頃、ゆっくんに「ナオの卒業祝いっていつ行くの?」とせっつかれたミィ。たまたま食事の支度はまだで、いつもは夜の8時過ぎに帰ってくる裕次君が早めに帰ってきたこともあって……。 
 じゃー行きますか、となった模様。
 あ、親子水入らずでなので、私と母はノータッチです。
 つか、勝手に夕食作っていただきました。うん、玉葱が切れてたけど、そこそこ美味しく出来ました。鶏肉たっぷり卵控え目な親子丼。
 しかし、戻ってきた裕次君、「タッチパネルの注文で、どうやって天カス抜きとかリクエストすればいいのーっ?」と。
 どうやら注文した掛け蕎麦食べる時、「天カスいらない……」と思ったようで。
「ホール係を呼んで、リクエスト伝えればマイクで厨房に知らせるよ」と教えましたが、次の機会っていつかなー。むーん。

あ、愛知県~☆(((^_^;)

 昨日の夕方届いたとあるお方からのホワイトデーのプレゼント。はい、バレンタインのお返しチョコレートですが……。
 見た瞬間、こ、この顔を舐めよというのかー?(/--)/ と思わず秘技星一徹をやるところでした(^-^ゞ
 しかし信長の殿と家康公とはなんて渋いチョイス♪
 光秀や秀吉が来なくて良かったと思うべきでしょうか(^-^;
 あー……相変わらず改行機能作動しないわ、この携帯φ(°°)ノ°




 ちなみに明日から2日間は、無理矢理職場からもぎ取った休みで東京行く予定です。去年は震災のせいでいけなかった春コミに今年こそ!
 そして愛知の某サークル代表さんとお会いするんだーっ、という事で。
 ええ、このチョコの贈り主です。やってるジャンルはSPNなのでちんぷんかんぷんですが、共通のガンダムという話題があります!!
 ではでは出勤タイムなのでこの辺で。
 2日間、携帯からの改行無しのブログに耐えてくださいませ☆


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne