忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230

昨夜の帰路は雪の中☆

 ……でした。13日に冬タイヤに交換しておいて正解です。
 雪が吹き付ける中家路を辿りました。半袖制服で店のゴミ出しに外へ出た時は寒かったです。
 でもって今日は予想気温、0℃から7℃で、綿の肌着が全然乾いてくれないーっ!!
 暖房費節約の為、まだ灯油とかストーブにいれていないので、布団に潜って寒さしのいでました。もうすぐ出勤なのでのそのそ這い出てきましたが。
 しかし、今日も雪という予報なので、いいかげんストーブの用意した方がいいだろうなぁ。
 つーか、雪が降るような気温なのに膝掛け1枚で耐えているのもどうかと……。
 いくら雪国育ちで寒さに慣れてるといっても、ものには限度があるだろー。
 などと書いてる今現在も、指がかじかんで上手く動きません。
 パソのキーを叩く振動が指先から痛みとして伝わります。寒さのせいですね、絶対。
 タンスの中の衣類は今朝方全部冬物に入れ替えました。その際化繊100%とわかった服は、横に伸びるタイプの物は母に、殆ど伸びないタイプはミィに譲りました。
 でも洗濯を何度もしたものは、もう読み取れなくなっていて何で出来ているかわからないので、1度は袖を通してアレルギーが出るか否か試すしかありません。あーうー☆

 ではでは出勤してきます。
 あ、昨日のニュースでちょっと笑ったもの。北朝鮮の入国審査受けると、バナナは持ち込み禁止で取り上げられるのか……。ちーカマはどうだろう。
 オーストラリアならどちらも取り上げられるけど(理由もはっきりしてるけど)あの国の場合は……。
 職員の胃袋に入ったのでは、という見方が大半なようです。
PR

男子フィギュアスケートの中継見ていたら

 まだ日本勢が出ないうちに頭痛と心臓への圧迫感強くなって、やむなく音声だけ聞きながらベッドにダウンしました……。あああ、高橋の演技見たかったのにーっ!!
 仕事から帰った後にニュースでちょっとでも見られるかな。見られるといいな。
 ダウンしている私にナオくんがお昼作って差し入れてくれました。
 みじん切りの玉葱2個が入ったケチャップご飯です。
 もちろん大半は自分用で(朝兼昼食)作ったものだそうですが……ご飯を食べているのか玉葱を食べているのか良くわからない気分になる物でした。
 ああでも、料理作ってくれるだけいいよね。男の子だし。
「外見がいまいちな男が結婚するには、性格の良さと家事能力だ!」という弟の教えはきっちり浸透しているようです。
 もっとも結婚する気なんて今のところさっぱりなさそうですが。なにしろ「40過ぎたら考えてもいい」だそうですから。本人いわく。
 ではお仕事行ってきます。
 今日も無事働いて乗り切れますように☆

またかよ! コミケカタログ予約注文不具合……☆

 他の方々はスムーズに予約確定しているようなので、これは私限定でおきている障害でしょうね。
 コミケカタログ販売の同人ショップ……夏に続いて予約注文しようとするとトラブルです。
 しかし、パソコンに問題があるという訳でもなさそうなので……。
 ええだって、同じお店に同人誌の通販を頼んだ時は、何事もなく注文できて、折り返し注文受付ましたのメールが届くんです。
 コミケカタログの時だけ注文が確定しない、相手側のお店に注文メールが届かない、とコミケ限定の障害なんで……ある意味やっかい。
 夏の時は、「こりゃ行くなって神様が邪魔してるのか?」とまで思いましたよ。あんまりトラブル続きなんで。
 あーでも、私の場合海外旅行の時でも行った先々で飛行機は落ちるわ電車は事故るわ、観光バスは事故るわ遊覧船は沈むわ、だったからなぁ。
 それも大抵は旅行から帰ってすぐ。乗った飛行機、乗った電車、利用したバス会社……。遊覧船はさすがに同じ船かどうかわからないけど。
 おかげで皆に「厄をばら撒いてきた」とか言われましたが。
 出かける前も電化製品が次々に壊れるとか、旅行初日に持ち物が壊れるとか、いろいろあったんですけどねぇ。
 そういや、最初の海外旅行だったイタリアでは、日本で買って持っていった折りたたみ式傘がいきなり壊れたんだった。
 ……最初からそれかい☆ うーむ☆

年末調整書類の提出日☆

 そちらの会社は早すぎる、と文句を言われるのはわかるんですよ。実際早いですし。
 前の会社だと11月半ばあたりだった気がするし。
 ……現在の会社、さすがに10月25日までに提出、というのは早すぎたと反省したのか(必要な添付書類出せないまま提出した人間が続出で)、今年は11月1日提出としてくれました。
 がっ!!
 生命保険の証明書は届いたけれど、国民年金の納付証明が届かないーっ!!
 昨日届かなかったので、書類1枚足りないまま提出になるかと思いましたが、念のため店長に尋ねたら「ギリギリ3日まで待ってやる」とのこと。
 しかし3日は祝日なので、郵便は配達されない可能性が高くて……。
 で、本日。
 郵便配達員が持ってきたのは母当ての通販会社からの郵メールのみ。
 国民年金の納付証明は届かず。
 社会保険事務所に電話したところ、10月末日より11月2日までに東京から発送済み、との答え。
 しかーし、本日届いていないって事は4日に届く可能性大で、4日の昼には職場に回収に来てしまうとなっていて……。
 だああ、もーっ、で★
 時間も無いのに住所を頼りに地図をチェックし、隣の市の社会保険事務所まで出向いて再発行手続きして書類を貰ってきました。
 戻ったらもう出勤時間間近……。
 ああ、あと5分で私は食事をとれるでしょうか?
 限りなくあやしい……。

とうとう家の中にも冬到来☆

 ……はい、部屋干しの洗濯物が乾きません。
 昨夜洗濯して今日の昼乾いていない、とかいう段階ではなくて。
 3日前洗濯した綿100%の服はまだ触れると袖口とか濡れてる感じが……。
 2日前洗濯した綿95%の服もやっぱり乾いていません。
 ……冬だな。
 これはもう確実に冬だ。
 たとえ同じ国内でほんの数日前夏日や真夏日の地域があったにせよ、岩手は冬っ!
 
 とりあえず、制服のエプロンは生渇きだけど畳んでトートバッグにしまいました。制服自体は2着渡されてあるので、2日前に洗濯した方に着替えます。
 ううう、風邪が治ってない状態で乾いてない服は着たくないなぁ。
 綿の割合がどの程度に減ればアレルギー症状が出るのか、試しながら着るしかないですね。普段着は。
 まあ90~100%化繊は駄目ってのは既に実験済みですが。
 しかし、乾いてない服はタンスにしまえないので、そのまま干し続ける羽目になる訳ですが、洗濯は毎日するので、乾いてない服の割合が増えていくと、新たに洗濯した水気たっぷりの服とほぼくっついた状態に。
 ……ますます乾かなくなるじゃんっ!!
 困った季節であります。はい。
 ではお仕事行ってきます。

眠気に負けっぱなしです☆

 お天気悪くて室内暗いせいか、なかなか目が覚めず、覚めてからも昼だというのに照明つけなきゃ暗くて足元が見えんとゆー状態な為、身体が夜だと勘違いしてスリープモードに!!
 ……今日の原稿返却は無理そうだな……出せたとしても深夜だな、って感じです。
 携帯のカミーユまでスリープしてしまったのか、クリックしても画像が出てこない状態なので今は休ませてます。充電はしてるけど。……また故障したとかじゃないといいなぁ☆

 昨日の休みはまたまたハードでした。
 会誌の発送残り8人分を宅配センター行って出して、それから病院で内科の検査とか受けて薬を処方してもらって、朝兼昼の食事を済ませ美容院に行ってカットと毛染めをし、その後にずーっと仕事で買えずにいた給料日のケーキを家族全員分買って(自分用はフルーツたっぷりのハロウィンプリン。グレープフルーツ好きだーっ♪)、一旦帰宅しブログを打ち込み、1週間に1度の家族揃っての夕食のあと、何度メール入れても都合のいい日の連絡をくれなかった市内の会員さんに電話して、在宅していることを確認した上で会誌と会報持って訪問。
 そして帰りにちょっと遠回りしてガソリン給油……。
 夜10時過ぎに帰宅、です。
 はふ、疲れた。

 メールに返信くれなかった会員さんは、悪気があって無視していた訳ではなく、「いつが都合のいい日かわからず、どうしようどうしようで連絡できずにいた」のだそうですが、電話で娘さんに伝言頼んでもメールを送っても、それを何度繰り返しても音沙汰ないまま1週間スルーされるとこっちも困ります。
 都合のいい日を連絡しなければいけない、と四角四面に考えるのではなく、メールが届いているって反応だけでもしてくれればそれで安心だったのだけど。
 次からは「都合のいい日がありませーんっ」でも良いから返信してね、と伝えて会誌を渡してきました。
 いや、会誌と会報だけならメール便で送っても良かったのだけど、彼女が私から借りてった同人誌40冊余りを返してもらわなきゃいけなかったので、どうしても直に会わねばならなかったのですよ。
 本人がいない時に行ったら、どこに貸した本が置いてあるかわからないし。

 ではでは出勤してきます。あー……身体をゆっくり休ませる日がほしいっ!! 切実!! 

リニューアルされたショッピングセンターのトイレ(^^)v

 かなり広くなって快適な空間です♪
 震災の後でお店の経営の方も大変だろうに、「お客様の笑顔の為に」って頑張ってくれているのが嬉しいです(^.^)/



 さすがにトイレの内部まで撮影はできないので、これは入り口部分です。広さは……わかりますよね?
 あ、会誌は本日で発送終えました。
 原稿返却はこれからです。
 来週の休みには映画『猿の惑星』観に行こうと考えてます。……それまでに体調少しは上向きになるといいなぁ☆
 あ、去年のダイアリーをチェックしたら、昨年の10月は10日はシフト休みを貰えてました。うーっ……☆


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne