忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 土曜日あたりから、使用中にいきなり「このカードは接続できません」なんて文字が画面に出た後、いきなり電源が落ちてブラックアウト、なんて事になっていたんですが。
 一応もう一度電源入れるとスムーズに繋がったので、「困るなぁ」と思いつつも使用していました。
 しかし昨日は、電源入れたら「カードが異常です」表示が出て、その画面から変えられない、操作できない状態になって。
 ミィがもしかして、と電池パック外し、奥からいったんカード抜いて、もう一回差し込み電池パックセットしなおしたところ、これまた正常に作動しました。
 が、夜、仕事帰りにアクセスし、釣りゲームで助けを求められていたので協力プレイをしていたら……魚釣ってる最中に再び「接続できません」でブラックアウト……。
 ちょっとちょっとちょっとーっ!!!
 帰宅してミィにぼやいたら「もうソ○トバンクに行くしかないんじゃないの?」と言われるし。
 でもさー、行ったら修理じゃなく買い換え勧められると思うんだよね。
 ううう、壊れかけてるカミーユ(既に壊れているのかもしれない)だけど、愛着はあるんだぞーっ☆
 しかしこうも頻繁にブラックアウトでは……。
 むーん。どうしたものか。
PR
 はい、書き忘れていましたが地元のスキー場というか、市内のスキー場は先週の土曜日から営業を始めたそうです。
 あくまでもプレオープンで、本格的なオープンは来月の3日からだそうですが。
 でも、先週の段階で滑れるコースが5つあって、スキー場のふもとの積雪が78センチだそうだから……。
 今年は3月の震災のせいで、営業期間半ばでスキー場閉めちゃったから、今度の冬こそはって思いがあるんでしょうねぇ。
 降雪機なしの、自然の雪だけで4月までは滑れるスキー場ですし。
 ええ、毎冬ニュースのスキー場情報で、県内の他のスキー場が積雪量1m前後の時に3m突破しています。パウダースノーが評判いいスキー場です。
 温泉(川の脇の露天風呂)は猿と熊に占拠されてるかもしれませんが、ぜひ一度おいでませ、と市民の1人として勧誘致します。
 さあ今日も出勤だ。
 ………眠いわ☆
 車で起こる奇妙な出来事。
 その3、買い物した荷物を助手席に置いておくと、車から降りる時に袋の中身が足りなくなっている……っておいおいおーいっ!
 これはさすがにまいりました。
 助手席に見えない誰かが座っていようと、予備の折畳式傘が使う前から濡れていようと、別に実害はありませんが、買ったものが袋からなくなるのはねぇ。
 しかも懐中電灯まで用意して何度も繰り返し探したのに車内になくて、その時なんとなく助手席のあの人影が女性のように見えた事を思い出し、寝ていた弟を起こして念のため車内をチェックしてもらったら……商品出てきました。
 何故か、探す人間が男性だったら出てくるのではないかと思えたのです。
 でもって実際、私が何度も懐中電灯で照らし手も差し込んで何もないのを確認していた場所から出てきました……。うわぁ☆
 車で起こる奇妙な出来事。
 実はその4もありますけど……困った話ですけど、でもでも、あくまで夜限定なので……いいことにします。
 車から降りようとして外したキーが、いざ車外に出ると手から消えていて、それがギアと運転座席の間の隙間に挟まっていたりするのですが、どうやったら右手に持っていた車のキーが座席左側のギア付近に移動するのか、しかも大きな鈴を下げているのに鈴の音が聞こえなかったのか、謎であります。
 まあしかし、いちいち気にしていたら中古車なんて乗ってられないわーっ!
 それを言ったら古本屋で買った本とかも、前の持ち主の思念とかたっぷり吸っていそうだし。
 うんうん、あまり気にしないでおこう☆ 
 昨日の昼、温泉宿から帰る時は、コートいらない暖かさで脱いで車運転してたのに……今日はめちゃ寒くてセーターとカーディガン着ても震えが止まりません。天気も悪いから、なかなかベッドから起きられず、昼過ぎやっと抜け出しました。
 てな事で今日はちょっと涼しくなる(?)話題を。
 私が乗っている車は中古で買ったものです。
 当然前に別な持ち主がいたはずです。
 最初にシートに座った時、とてもしっくりきて、「あ、これは私の車だ」と思えたので気にしていなかったのですが、先月あたりからはてな? な事が起きまして。
 その1、夜、仕事が終わって駐車場の車に向かおうとすると、助手席に誰か座っているようなシルエットが見える。
 最初見た時は、「あ、誰か乗ってる。自分の車じゃないんだ」と思い込んで回れ右したのですが、しかしそこに車を停めた記憶があって。
 はてなと振り返っても、誰かが助手席にいるように見えて。
 それでも確認しようと更に近づくと、いきなり消えちゃって。
 まずはこれが奇妙な出来事その1でした。
 ちなみにその後も助手席に人影見る事は何度か。ただし夜限定です。
 昼間は出てきません。
 で、その2。
 助手席に置いていた折畳式の傘。
 雨の中車に入り、スーパーで降りる時、使おうと手を伸ばしたら、まだ使ってないのに何故か濡れているという……。
 あれぇ? となりつつも使ったのですが、家に帰って弟にこの事を話すと、「よくそんな心霊現象起きる車に夜乗っていられるな」と言われました。
 うーん。乗らない訳にはいかないんだけどなぁ。 
 あ、時間切れ。出勤タイムです。
 その3はまた後日。
 ……今、打ち込んだ文章全部、誤って消去しちゃいましたーっΣ( ̄□ ̄;)
 あああ、せっかく書いた今日の分のブログがぁぁっ(><)
 ど、どうしましょう☆
 とりあえず温泉宿をチェックアウトしました。
 本日はこのあと、職場で戦場の忙しさを体験すると思われます。
 でも温泉でサービスされて、お肌もすべすべしっとりだから、きっと大丈夫、耐えられる!p(^^)q
 あ、昨日温泉行く途中で書店で本を4冊衝動買いしましたと言ったら呆れます?(^.^)b
 いや、その本の代金に1万円札出しておつりが6000円ちょいしか戻らなかった、って事実の方が呆れられるかな。
 うち1冊はスキップビートの最新刊だから410円なんですが。



 ……と言いつつ、温泉帰りにまたまた本を買っちゃいました。今度はおお振りの最新刊です。
 窓の外を見れば、昨日の雪が残っています。
 昼間お日様照ってたのですが、溶けなかった模様。
 まあ最高気温7度ではな……。
 でも昨日の最高気温氷点下に比べたらましか(;^_^A
 実際昨夜は仕事終えて帰ろうとしたら車が雪だるまで、「うっそーっ」となりましたから。クリスマスイブのあたりならともかく、早すぎますって(@_@;)



 昨夜仕事終えて店の外に出たら、急激に手が冷えて動かしにくくなったから、「これは……」と思っていましたが、案の定今朝目覚めると屋根に雪が積もっていました。はーあ☆
 昼になっても溶けないまま、今また雪が降ってます。こりゃあかんわ。
 でもって家の中は天然冷蔵庫状態。
 きっと冷蔵保存の品置いておいても悪くなりません。
 まぁでも、天然冷蔵庫な室温ならまだましなんだよね。
 これが冷蔵庫の中に手を突っ込んで「あったか~い」と言うようになると完全真冬★
 いい加減マジでストーブとか出した方が良さそうです。
 と言うか、「雪降ってるのにストーブとか暖房なしなの?!」と突っ込み入れられそうな気が。
 えー、暖房費節約しないと……なので。
 むろん震災の時と違って灯油1リットル120円なんて無茶苦茶なお値段にはなっていませんが。
 それでも気楽に買えるお値段ではなくなっているので。
 灯油の配達は頼まず、せっせと少しずつ買って、少しだけ使って部屋が暖まったら消す、ってな使い方を去年の冬はしてました。
 さて、今年はどうなるかなぁ。
 あ、明日シフト休みもらえましたので(たぶん23日の祝日に備えてだと思うけど)、温泉に予約しました。
 あと1部屋だけ空きがあったーっ♪
 温泉の湯に浸かると皮膚のボコボコ状態が軽減するので、血行も促進されて手足の冷えも解消するので、ひと晩だけだけどのんびりしてこようと思います。
 ……原稿は? の突っ込みはどうかなしの方向でーっ!!
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]