忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240

再度花見に(*^□^*)

 行って来ました(^-^)  母を連れて。



 ……と言うか、母からス○ローの海老ロール寿司を食べたい食べたいと連日ねだられて、花見行くついでに乗せていく……となったらそのまま花見も同行、になっちゃったんですね。
 しかし眠くてたまらなかったです。
 ええ、深夜からの大雨の音がうるさくてうるさくて眠れず、やっとうとうとしたところに地震、で起こされ、再びうとうとしたらまた地震と。
 地盤が緩んでる県内では落石事故も起きたようですねー。
 んで結局、睡眠時間2時間ちょいでシーツや毛布を洗濯し、気温が14℃まで上がったところで昼食をかねてお出かけとなりました。
 2時間では睡眠不足☆ 眠いのは仕方ありません。
 途中で居眠りなどしないように、濃いめのコーヒーをたっぷり飲んで出かけました。
 しかし桜って花は……。つい2日前にはまだ大半が蕾だったのに、本日はほぼ満開です。
 TVのニュースでその映像が流れたからか、駐車場もガラガラだった2日前と異なり結構混んでまして。
 しかも県外ナンバー、多かったです。
 ちなみに私の隣に停まっていた車は福島ナンバー。そのお隣は仙台ナンバーでした。
 生憎な小雨交じりの天気でしたが、桜並木を散策して戻ってくると青空とお日様がこんにちはしてくれました。
 でもみんな桜並木より、その手前の屋台や猿の芸に引っかかっていたような(笑)。
 並木道を歩く人の数は例年よりかなり少なかったですが、ズーム式のカメラで熱心に桜を撮影している年配の男性や、友人同士で花見に来たらしき人達の姿は見かけました。
 明日はたぶんきっと混むと思われます。鬼剣舞があるし。でも見られない……仕事がっ! 恐怖の連続10日出勤が待っているーっ!! きゃうきゃうっ☆
PR

川沿いの桜並木はまだ

 つぼみのままがほとんどでしたが、公園の入り口付近に限ってはつぼみの数より咲いてる花の方が多く見えました(^-^)
 小雨のパラつく中でしたが、どうにか見に行けて良かったです。次はなんとか満開の桜を見たいのですが……(;^_^A
 29日から8日までぶっ続け仕事じゃ無理かなぁ(T_T)  きっと昼間起き上がれない……★



秋田の横手焼きソバが屋台出してました。
 隣ではあの津波被災地の大船渡の焼きソバが……。
 焼きソバを食べられるほどお腹がすいていなかったので、みそだれのきりたんぽ串1本(200円)だけ買って食べましたが、こういう時に来てくれるお店は大事にしなければならないと思うので、もし桜祭り期間中もう1回行けたとしたら、ちゃんとお腹をすかせておいて、焼きソバや焼きもろこしや岩魚の炭火焼きを買って食べたいと思います。あと寒さが昨日のようでなかったら、桜ソフトクリームも食べてみようかと。
 被災地復興頑張ります☆ セーターとジャケットでなければ外歩けないけど、手が凍えるけど、それでも桜はまた咲いたんだ!

今日もしつこく余震は続く★

 そして相変わらず暖房がないと寒いのでセーターを着込んでます。
 桜はまだ咲いてくれません。
 そんな事とは知らない関東の方から、「そちらももう桜は満開でしょう」とか便りが来ると、「すみません、まだ蕾です」とか「宮城県よりのあたりなら咲いてるかも……」と返信するのがとってもとっても心苦しく。
 相手に悪気は全然ないとわかっているだけに……。
 うん、いくらなんでももうとっくに咲いてて当然って思うよね。4月も残すところあと僅か。今日を入れても5日しかないんだから。桜は咲いてるものと思うよね、うんうん。
 そして花見とは縁のない日々が続きます。
 温泉行きたいなー、とか思うのですが、近場の温泉は沿岸被災地の避難者優先になっているので泊まりにいけないし。
 ううう、肩こりが腰痛が仕事疲れの筋肉疲労の痛みがーっ。
 ……あきらめて整骨院にでも行ってきます。
 あとクーちゃんがゴミ箱を破壊したので、100円ショップで壊されても良いような簡易ゴミ箱買ってこよう。
 しかし、足元にゲロゲロトラップ仕掛けるだけではなくなってきたか……。
 毛玉吐いてないのに、食べた物を吐き出すってストレス?
 それともまずくて食べたくないって抗議?
 何にせよ、表面布張りのゴミ箱では爪研ぎとゲロゲロ攻撃には耐えられないわ。すぐ拭き取れるプラスチック製品にでもしないと。
 さて、今日は雨にたたられないかな。ここ数日出かけると必ず帰る頃に雨、だもんなぁ。

眼底出血の量は変化無し♪

 良しっ、ってな感じです。
 地震で白目部分が血に染まった右眼も、検査の結果は白目部分の血管が衝撃で裂けやすくなっている以外は無事と判明。良かった良かった。まずは一安心です。
 しかしこちらが目の治療の為両目閉じて機材をあてがっている横で看護師達が昨日の地震の事を喋る喋る。夜中にまた来たらどーしよー、停電になったらどーしよー、と。
 うん、不安なんだよね。わかるわかる。でも眼を開けられない状態の患者の脇でその話題は勘弁してー。
 今地震が来ても私、5分間は眼を開けられないんだから、と思いましたわ。
 そしてやっぱり夜中に余震来たーっ☆
 トイレに行こうと階段おりてる最中に身体がぐらり。あれ、こいつは地震だ、と気づきましたがそのまま階段おり続けました。
 1階の廊下を歩き始めたところで揺れは収まったのでホッと一息。数秒の地震で良かったです。
 それにしてもここ暫くお天気悪い日が続きます。
 本日も午後の2時過ぎからは、部屋の灯りをつけないと室内が見えないような暗さに。うーん。真冬じゃあるまいし、なに、この暗くなる早さって。
 電気の使用量節約したくても、日常生活に支障が出るようでは灯りをつけないわけにはいきません。手元が見えない状態で包丁使って玉葱を刻むのは難しい……。
 疲れが全然抜けてない感じですが、ビタミン剤でも飲んで出勤します。

桜に蕾がつき始めました☆

 予定では今月の23~25日辺りから咲く……となってますが、雪が降るような寒さが一昨日来たばかりなので、23日はムリッぽそうです。
 4月の下旬になるというのに最高気温4℃って何の冗談! と叫びたくなりましたしねぇ。
 いや、震災の頃と違って停電でないから、こたつに潜っていれば暖は取れますが。
 しかしこの寒さだと、絶対花見の時は炭火が必要になりそうです。
 ええ、炭火にあたりながら鮎を焼いて食うとか……餅を焼いて食べるとか……。
 寒さと食欲は直結します。
 体の中から熱を出してあったまろうとするんだい。
 今日もお天気はあまりよくありません。寒さはそうひどくないので暖房無しで過ごしてますが。
 昨日は晴れていたので気温も9℃まで上がって暖かかったんだけどなぁ。
 とりあえず、素足でいると冷えますね。
 冬用の靴下はみんな擦り切れちゃったから、春物引っ張り出そうと思いますが、春用の靴下って足首が隠れない……寒いよ☆
 ま、とにかく今日仕事行けば明日は休みだ。頑張ろう。

ヤバそう……( ̄□ ̄;)!!

 隣の家の排煙管がっ(><)
 地震で基礎部分が外れたのかフラフラフラフラしてます。
 辛うじて絡まってる紐のおかげでまだ我が家にはぶつかってきませんが。
 と言うか、その正面は私の部屋なんですがーっ!!




 実は7日の地震で窓の鍵もはずれた可能性があり、2階の部屋のカーテンも飛び出しているんです。
 しかし、お隣さんはどこかに避難したのか(独立した息子さん宅か娘さん宅の可能性はあるものの)連絡ができないのでどーしようもないという……。
 とりあえず区長さんがお隣の奥さんの実家の連絡先を知っているそうなので、そこから何とか連絡がつけば良いのですが。
 このままだと私の部屋の窓ガラスの命は風前の灯火です。
 えーと、度重なる地震だけでもうんざりなのに、この上雨風しのげなくなったら嫌だなぁ☆うん。

やっと休みを休日として過ごせた♪

 はい、昨日の休みは休みとして過ごせましたーっ♪ ええもう久々に。
 いくら仕事が休みでも、停電だの断水だの地震による後片付けだの必要物資の買出しだのがあると、全然休みって感じになりません。楽しめません。
 先週の金曜はまさにそれで。
 そのまま休み無しで仕事して。
 ようやく昨日は休日を満喫できました♪ 今日は早めの4時から仕事なので、3時頃から出勤準備となりますが。……って、あー、また余震が。ま、本が飛び出してこないからいいか。
 とにかく昨日は前日に予定を立てた通り、衣類の入れ替えのために防虫剤を買いに行き、書店で『ましろのおと』の3巻を探したけどまだ入荷してなくて、代わりにマクロスFの『シェリル』の3巻見つけて購入して。
 朝食が8枚切りの食パン2枚だったので、ショッピングモールのフードパークで軽食とって。
 本当なら先週の金曜に出すはずだった冬物コートをクリーニングに出して。
 コーヒー用のブライトと乾電池の単1・単2が入荷してたので、念のため購入して。
 整骨院に行って半月ぶりの治療を受けて。
 その後一旦帰宅し荷物を置いてから、家族の為に夕食後のデザートのケーキ6個を買いに出て。
 食後の片付けと翌日の為の御飯のセットを済ませた後に、2階の自室に戻ってコナンの映画を観て。
 2度ほど余震の邪魔が入ったけど無視して観続けて。
 しっかり楽しんで見終えたのち、お風呂と洗濯を済ませベッドに潜りこみました。
 またまた余震があったけど無視しました。
 ああ、なんて人間らしい1日♪
 しかし……まだまだ余震は続くんだなぁ。
 ちなみに今日は雷のオプション付きです。……いらないよ☆


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne