忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239

お天気が曇りの日は

 常に頭痛が漏れなくセットされてます。
 ちなみに雨の日もこれは常備です。
 ……頭痛を常備してどうする。
 でもって寒い日は腕とか足とかの昔の手術の跡が痛みます。
 加えて暑い日は超・超・超苦手です☆
 ……ってなこと言っていたら具合のいい日なんて1年365日1度もないじゃん、と弟に突っ込まれます。あはあはあは。だよねー。
 1年365日常に抜け毛の季節な愛猫クークーと同じだ。ああ、いつになったら抜け毛が収まるの。
 つーか、毎日毎日ゴミ箱満杯になるくらい毛が抜けて、どうしてお前痩せないの。毛が減らないのーっ、です。
 も、コーヒーに猫の毛が、とか、唇に猫の毛がくっついていることには慣れました。
 いつでも猫カフェ行けるわ。ただし、休みさえもらえればの話ですが。
 ちなみに職場には本社からの通達が張り出されてありますが、そこには『最低でも1週間に1日は休みを取りましょう』と従業員に対する訓示が書かれてます。
 えーと、あー……つまり、こんなことをわざわざ本社が通達しなければならないような勤務体制なんですね、うちの店は。
 いや、休みたいんですよ。休みたいと思ってますよ。ただ休みが取れないだけなんですよーっ!!
 ね、週休2日制ってどこの国の話?
 突っ込んでいいですか?
PR

この季節はもう仕方がない?

 春です。
 セーターやカーディガンはしまいました。
 春です。
 風が花粉を大量に飛散させても、私は花粉症ではないので影響ありません。
 春です。
 家の周囲の田んぼは田植えが終わり、私が仕事を終え帰宅する頃には、カエルの大合唱が出迎えてくれます。
 春です。
 もちろん周囲の畑も耕されてます……。
 だからでしょうか。
 昨日、出勤前に見た私の車、目一杯汚れてました。
 先週洗車したばかりだったのに、これでもかというほどに土ぼこりまみれで、斑に汚れてました。考えてみれば一昨日までは連日大雨が続いたので、土ぼこりも舞い上がりはしなかったんですね。
 仕方なくそのまま出勤しましたが、駐車場の他の従業員の車はどれも汚れてはおらず……。
 あーそうか。
 つまり周りが農地な住宅街から来てる私の車だけ汚れてるって事は、これは間違いなく農作業による土ぼこりが飛んで来て付着したんだな、と納得。弟が言うような、中国からの黄砂ではないでしょう。それだったらどこから来ようと皆車は汚れているはずですし。
 で、本日はせっせとまた洗車したのですが……。
 水洗いしてブラシかけて、さてと布で拭き取る傍から汚れていく……。
 もう一度最初からやり直しても駄目。再度チャレンジしても駄目。
 ……ハンパないな、畑を耕す事による土ぼこりって。
 3度目で諦めました。
 梅雨の季節まで、私の車はきっと汚れたままでしょう。くっすん。

整骨院行ってきました☆

 11日間連続出勤の後の休みだったので、今日はずーっと寝ている予定だったのですが、震災後の家屋の修繕で朝から大工さんが入って作業しているので、工具の音がうるさく寝ていられず(いや、土台を補強する工事だから絶対必要なのだけど)、あきらめて整骨院に行ってそこのベッドでうとうとしてました。
 もちろん、整骨院行かなきゃまずい痛みも多々あったのですが。ええ、腰とか腕とか足とか。
 いやぁ、施術行おうとした先生が、腰に手をかけた瞬間「これは……」と眉を顰めてましたわ。あはは、顔顰めたくなるような状態でしょう、この身体ってば。
 ともあれ、食事の前にさっさと整骨院行って正解だったと思います。
 で、その後今度は髪が気になりだしまして。
 仕事仕事で全く手をかけられなかったから髪がのびてあっちこっち跳ね上がってついでに絡まっているという☆
 チャキチャキ鋏み入れて短くカットしちまった方が良くない? って思えました。
 どうしよう。横になって休んでいるべきか。
 それとも明日からまた仕事だから、カットしに行くべきか。
 ……やっぱ美容院行きます。
 それでまだ動けるようなら書店に立ちよりたいなー、なんて考えていたりする。
 動かず後悔するよりは、やって後悔する方がまし、という主義なんで行ってきます。ではでは☆

季節感ずれまくり★

 ニュースで「昨日の東京は暑かった。真夏並み」とか「今日の大阪暑いです。エアコンつけたくなりますね」なんて事を言ってましたが……。
 東北に位置するこちらでは、窓から外を見れば山に雪、野に桜です。
 ソメイヨシノは散りかけですが、山桜は今が本番って感じです。八重桜やしだれ桜も今が盛りだろーなぁ。
 うむむ、本気で同じ日本なのかと疑いたくなってしまいますが、北から南へと細長い国土ゆえ、でしょうねぇ。
 そんな訳で(忙しいせいもあって)タンスの中の衣類の入れ替えはまだ進んでいません。セーター類が、真冬よりは薄手の物に切り替わりましたが、まだ主役といった顔ででんと鎮座しています。あとトレーナーが少しだけ加わったくらい……かな。
 あー……本日も一旦起きて朝食とった後、午後の3時まで寝たきりでおりました。
 今から昼食とって出勤します。
 明日の休みは間違いなく1日中寝込んでいる羽目になりそうです。トホホ☆

 あ、昨日小説会員さんから原稿が届きました。ちゃんと続きの小説書いてました。震災の後、パソに電源入れる気にもなれない、と言っていたのに頑張ったなぁ。頭を創作に切り替えたなんて。
 すごいよ、うん。

あと2日っ、あと2日っ★

 己に掛け声かけて気合入れです。そうでもしないと乗り越えられそうにない。
 どうにかこうにか先程起き上がり、作った料理を食べながらこれ打ってます。疲れた時には醤油味か味噌味、うん、これだよこれ。日本人で良かった~と思いつつ醤油で焦がした御飯をパクパク。椎茸に醤油塗って、火で炙り焼きにしたのも食べたいなー。もちろん炭火ねっ♪
 とりあえず、人間食欲があるうちは大丈夫。と、信じてます。そう、味噌汁を美味いと感じるうちは大丈夫。
 本気で具合悪い時は御飯の炊ける匂いで吐いたし、水を飲む事にすら苦痛を覚えて殆ど受け付けなかったもん。
 つまり今の自分は身体が極端に疲れているだけで、具合そのものは問題ないのですね。
 あとは娯楽に極端に飢えてます。うう、映画の無料券使える機会があるのか?
 5月中に観に行かなかったらアウトなのにーっ。
 でもって行けなかったイベントに行きたい気持ちがむくむくとーっ!!
 抑えがきかなくなりそうで、かなりヤバいです。
 あとは本っ!
 読書したい!
 図書館早く開いて図書館っ!
 本を借りさせてくださーいっ!!
 ……今書店に行ったらヤバそうです。
 読む時間がなくても大量に本を買いそうで……うわぁ書店は鬼門だっ!!
 でも休みの日には行ってしまいそう。どんなにフラフラでも「書店~♪ うふうふうふ本が呼んでる~♪」となるのが目に見えているような。
 うん、確実な未来予想かも。
 その為にもあと2日乗り切らなくてはっ!
 だから地震っ、来ないでっ!!
 寝入ったばかりの人間揺らして起こさないでよーっ!! 今朝のはひどいぞ。揺れてる時間長いんだもん。

10日連続出勤の折り返し地点もまだなのに

 ……既に倒れそうです。
 つーか、ついさっきまで寝込んでいました。
 身体の痛みと疲労感がハンパなくて。
 いやまぁこれは、月経2日目のせいもあるとは思うのですが。
 しかし昨日の仕事終わった時点で、日付が変わるまであとちょい、で。
 そのまままっすぐ帰宅ならまだしも、クークーのキャットフードがなくなっていたので深夜営業のスーパーまで買いに寄って。
 んで帰宅した時には午前1時近く。
 朝御飯用の米といで御飯釜にセットし夕食(……夕食と言って良いのか?)を食べ始めたのが午前2時。
 お風呂からあがって洗濯物干し終えた時点で午前3時半。
 それからメールの返信とかクーちゃんの相手して、ベッドに横になったのが午前4時半。
 ……そりゃ夜明け頃に寝てれば朝に呼び鈴鳴っても起きられないわ。 
 本日ミィは明日のイベントの為新幹線で東京に出発しました。
 明日は(今日は仕事の)弟が癒しを求めて秘湯にバイクで出かける予定です。
 震災で行けなくなって予約キャンセルしたところだから、今度こそ、と泊りがけで行く気満々。
 学生のナオくんは10日間学校が休みなのでゲーム三昧の日々ですし。
 ニートなゆっくんは毎日が日曜日のパターンで、こたつでごろごろしつつ菓子を食べ、ゲームとガンダムのDVD観賞しております。
 ……私だけ仕事オンリーかよっ!!
 ううう、サービス業だから仕方がないとは思っていますが。
 ええ、わかっておりますが。
 震災を恨みます。
 あれさえなければ、予定通り3月のイベントに行けたはずだったのに……。
 こんなハードスケジュールもなかったはずなのに。
 いやいや、家族が亡くなった人間さえ文句も言わずに出勤してるこの状況で、それを言ったら贅沢だ。
 と言うか、仕事があって職場も自宅も無事建っているだけで、もう充分恵まれているとは思います。
 ハローワークは沿岸地域で職場を失った人が大勢訪れているようだし。
 と、とにかくあと1週間。
 頑張って出勤せねばなりません。
 けど、家事までは手が回らないだろうから(米とぎと御飯釜のセットだけはするけど)自力で何とかしてくれよ、って感じです。
 まぁ食事だけは各自で料理するから大丈夫でしょうが。掃除と洗濯は……どうかなぁ。

ニュースで10日間の連休とか聞くと

「こっちは10日間休み無しの仕事だよーっ」と突っ込みたくなります。
 すると本日休みの弟が「いいじゃないか。3ヶ月休み無しだった人間よりは」と脇でぼそり。
 ……お前、その職場は辞めて正解だったと思うぞ。
 午前3時に帰宅して午前7時には出勤だったし。
 それで残業手当一切無しで、幽霊のオプションつきの仕事場ってきつすぎるわ。
 いや、霊感がない人間ならなんてことはないのかもしれないけど、出るってもっぱらの噂だったってことは見えちゃった人が多かったって訳で。
 つまりさほど霊感なくても見えるような強い奴がいたって事になるよねぇ。
 しかし……労働基準法ってなんだっけなんだっけと歌いたくなりますな。
 私も昔勤めていた看板屋が、時給250円くらいで計算されてたし。
 月曜から土曜までフルに8時間働いても給与が6万円に達しなかったって事は……だよね。
 台風が近づく強風の中、トラックの荷台に脚立立ててその1番上に立って、片手にペンキ缶、片手に刷毛で作業した時だけ時給400円になってたかなぁ?
 なんにせよ、「これじゃ食っていけない」で辞めたのは間違ってないと思います。うん。
 あ、そーゆー職場ばかりに遭遇していたから、初めて製造業の工場に勤めた時、有給をもらえて……というか、事務担当者から「有給をちゃんと消化してください」と言われてびっくりしたのかも。
 いやぁ、あれはカルチャーショックでした。
 で、たまたま安いツアー組んでいたところに申し込んで、いきなり初の海外旅行でイタリアに出かけるを決行した私も相当……だとは思います。知識もなにもなし、一緒に行く友人もなしで1人でツアー参加。
 まあでも、なんとかなりましたけど。
 けどイタリアの某ホテルと元牢獄だったとこは2度と行きたくないです。何故か怖くて足を踏み入れられない、ドアをしめる気になれないシャワールーム(つまりトイレもそこにある)と、見学して歩いていたら急に首を絞められてるみたいに呼吸が苦しくなる元牢屋って……。
 何があったんだ、いったい、と思いますわ。
 ちなみにそのホテルの方は、私が部屋を離れると勝手に窓があいたり、お湯の蛇口を回しても水しか出なかったり、更に室温がどんどん下がっていくというオプションもありました。
 他の部屋に泊まった他のツアー客は普通にお湯が出たそうですし、室温が下がってくなんて事もなかったそうですから、あの部屋だけ問題ありだったのかも。
 それとも私が1人で泊まったからか?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne