忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242

気仙沼の会員さんから

 昨日メールへの返信が届きました。
 やっとメールが繋がったので、また不通になるかもしれないから、と急いで連絡くれたようです。彼女は無事家にいます。
 よ、良かったーっ。
 パソも無事だけど、ネットに繋がらないとか、電話はまだ繋がらないとか言ってました。むーん。
 あと昨日は郵便で一関の会員さんと八木山の会員さんからも無事との報告がありました。八木山の会員さんは職場の8階で地震に遭い、その後通れなくなった道路もある中、歩いて2時間半かけて自宅に戻ったそうです。
 8階で震度7のあれに……。
 冗談抜きで死ぬ思いをしたと思います。
 でもとにかく無事で良かった♪
 昨日は整骨院行く途中の交差点で、自衛隊のトラック2台見かけました。
 第7救援部隊とか表記してあったような。
 ガソリン等は来週中にはスタンドに届く、という話でした。
 -5℃の中、灯油の残りが少ないのでストーブなしで、膝掛け1枚で耐えてますので、早く届いて欲しいです。
 あと非常時だからなのか、家族の食欲が異常に増しているような……。
 御飯、9合半炊いたのに、昨夜足りなくなりました。
 ……私、朝うどんで済ませて御飯は食べてないのだけど。
 ナオくんも、「夕飯に足りなくなると思ったから」と昼はうどんで済ませたそうなのですが。なのに何故か足りなく……あれえ?
 更に職場から貰ってきた食材の減りも異様に早い……。昨日の昼母が開けてしまった数の子松前、今朝にはなくなりました。あと昨日は母が1日4食だった事も目撃した甥っ子の証言で判明。
 もしもしーっ!?
 非常持ち出し用に買って来た食べ物まであればあるだけ食べてしまうのは勘弁してください、と伝えてありますが……。改善されない……。

 とりあえず昨日は、1軒だけ開いている書店見つけて、樹なつみの『花咲ける青少年』特別編のコミックス1巻を買いました。10時から午後6時までのまでの営業とお店の人に聞きました。
 この非常時に本とか漫画を買うのか? って声もありそうですが、非常時だから心に栄養欲しいって思いもあります。
 しかし、「ゴーストハントの3巻は明日入荷予定です」と言ってもらえましたが、茅田さんのデル戦新刊については……「今後の入荷はどうなるかわかりません」と。あうーっ☆
 非常時だ。わかってるよ。わかっているけど、笑いたいんだよ。人は笑いと希望無しでは生きていけないだろう?   うう、届く日を待ってます。

 あ、たぶんそうなるかと思ったけど、今月の岩漫は開催できないようですね。うんうん、ガソリンないと盛岡まで行けないし、まだ毎日余震頻繁だし、ビルの7階でのイベントは避難経路の問題からも……無理だよね、今は。
PR

あと2万1千円で昨日の売上は……★

 120万を超えました。
「惜しいっ、あとちょっと!」の声がキッチンスタッフの間から起こりましたわ。
 まあ確かにとんでもなく忙しかったですが。
 おかげで私が夕食にありついたのは、前の食事からほぼ半日が経過したあとでした。うううううう、これだから1日3回服用の薬だけ残ってしまってるんだよなぁ。1日1回の薬と1日2回の薬は切れてしまってるのに。
 ……明日の休みは何が何でも内科行って検査受けて、薬を出してもらわないとまずいです。
 なにしろ飲まなきゃいけない薬が2種類ない状態で。 
 でもでも疲れて帰ってくると、どーしても11時までに病院に出向くは難しいというか、気が付けばもう12時近く、とか下手すると午後1時過ぎていたりして。かといって午後の受付時間に合わせて行くのは、それまで水も飲んじゃ駄目食事もなし、って状態で我慢するのは……きつすぎる★
 とにかく、明日は何が何でも薬を貰いに行かねば。それと図書館に本を返しに行かなくては。
 あとは時間があれば整骨院にも行きたいのだけど。腰と手首が痛くてたまりませんので。
 ああ、クークーが本日2度目の食事を要求して鳴いてます。もータヌキ体型になってるくせに、これ以上脂肪を蓄えようと?
 いや、猫のぷっくぷくは可愛いですけどね。乗っかられる肩が重いけど。
 ん?
 もしや私の肩の痛みの原因ってこれかー?

ブラだけは通販頼り☆

 はい、先程あきらめてニッセンに電話をかけ、注文しました。新しいブラ(ノンワイヤーの品)2枚を。
 ううう、通販で頼まなくても服やパジャマは安くて着心地良い物が大型スーパーの衣料品コーナーでいくらでも見つけられるのですが……、ええ、それこそパジャマなら上下2点合わせても780円とか。セーターなら1着300円くらいから売っているのですが……。
 ブラは、ブラだけは見つからないっ!!
 スーパーだとDカップあたりまでしか売ってないっ!!
 じゃあと専門店行けば、1枚買うのに1万円出してお釣りが殆どもらえないよーな品物しかないっ!!
 しかもっ!!
 すべてがワイヤー入りであるっ!
 ……このワイヤー、胸の重みを支えるのと形を整えるのには必要な物だとは思いますが、いかんせん長時間つけていると痛い。
 お風呂に入る時はずすと、ワイヤーの先端部が当たる脇の下に、赤く痣が出来てたりする。両側それだから痛い痛い。
 なのでワイヤーなしのFカップブラを探したのですが……まず売ってない。
 見本の写真が載ってて販売してるのは通販だけ。しかもこちらはお店で売ってるブラより安く、2枚注文して送料込みでも3000円未満で済む!
 手触りとか着心地を試して買える訳ではないので悩みましたが、結局本日注文しました。
 ただこうした通販に私がなかなか注文できないのは、「ご一緒に服とかはいかがですか? ただいまお買い得になっておりますが」と電話の向こうからオペレーターの方ににこやかに他の品も勧められてしまうから。
 まあ今回は本当に必要で仕方がないのはブラだけだったので、あくまでそれのみと何とか突っぱねる事が出来ました。消耗品だもんね。前に買ったの、紐の部分や背中側の部分がヨレヨレに伸びちゃって、畳んで縫い合わせて使っているけど、動いているうちにアンダーの辺りがずれてしまうからあまり意味がない☆ しょっちゅう肩からずり下がったりするし。
 3年は着用したから、もう限界と思って新しいの届いたら廃棄しましょう。3年間ありがとう、と感謝してハサミ入れて。うん、よく頑張ってくれたよ。
 自分でも重くて邪魔だと思う胸を包んで支えてくれていたんだから。

屋根の雪が溶けましたー♪

 はい、このところの昼間の暖かさで(夜はまだ-6℃とかだし)溶けた模様です。その証拠に、雪の重みで閉まらなくなっていた襖や戸が閉まるようになりましたー♪ やったー、こうなると春は近いぞって感じです。まぁその前に湿ったドカ雪とかがあるでしょうけど。
 しかし2月に雪でなく雨が降ったのは初めてではなかろうか……。
 てなこと呟いてるうちに出勤時間が迫っております。急がねばなりません。
 あ、昨日のブログに反応がありまして、某メーカーが出している『通常の夜用の5倍の吸収力』『長さ40センチの超ロング』をお奨めされました。厚さもそれなりですが安心感はあります、とのこと。
 でもでもお値段も凄まじく良い上に、普通の店では売ってないから通販で……って……。有名メーカーなのにどーして市販されてないのーっ?!
 高いからね。きっとそうね。10個入りで700円近いお値段では、そうそう買う人いないわね。
 んで、昨日はほぼ寝たきりでしたが、せめてと次回の岩漫用に個人誌の作成始めました。
 悩んだけど、ガンパロの小説再録します。
 小説会誌は買わない人でも個人誌は買うし、買えば読んでいる(姿をイベント会場で見てしまった……)ようなので。
 少しでも読んでくれる人が増えれば、と再録決定です。その結果、どうしても36ページには収まらず、今回の個人誌は44ページに決定ですが。
 ま、売上で印刷代は賄えるからいいか。ただ問題は在庫置き場。
 ど、どこに置こー?

今月の水道料は……☆

 どういう金額になるか予想もつきません。
 いえ、決して我が家の家族が大量の水を使用した訳ではないのです。
 ただ、家の水道のメーターが何故か水を出してなくても回り続けていたという事に先程気づきまして……。
 というか、メーターのチェックに来た職員が発見しまして。ただいま母とミィが確認に外へ出ています。
 ……何がどうなってるんだ、いったい、ですが。
 一滴の水も出していなくても、メーターはカウントされ続け数字は増えていく一方って……。
 いつからそういう状態だったのかもわからないのである意味お手上げ。さぁどうしましょう。今月の水道料請求額、どうなるんだ? メーターの故障なのか、それとも見えないどこかで水が漏れているのか?
 故障なら請求額は多少考慮されるかもしれないけど、水漏れだったらアウトですね。
 さて、どういう金額になるかなぁ。

 話は変わりますが、本日の私は起床後すぐに着ていたパジャマと下着類を洗濯する羽目になりました。はい。スプラッタ状態になっていた為に。
 あうーっ、前回の月経が終わってから今日で12日目。つまり間僅か11日で次が来てしまったようで。
 しかも。
 昨日の仕事中に何か奇妙な感覚があって。
 帰宅後入浴する頃には腹部に痛みを感じていたので、まさかとは思いつつも念の為ちゃんといわゆるお座布団を敷いていたのです。サニタリーショーツこそ身につけていませんでしたが、いくらなんでも来るわけないと思いつつ、一応準備はしていたのです。
 しかーしっ!!
 ……お座布団1枚では吸収しきれない大量出血……。下着も重ねていたガードルもパジャマのズボンもうわぁな状態に。
 初日からこう来るかって感じです。ああ、昨夜の仕事帰りに『30個2パックお買い得198円』を購入しておいて正解でした。やはり何らかの予感があった模様。
 取り合えず普通の月経である事を祈ります。月経なら6~8日程出血続いて終わるけど、これが不正出血だと50日近く続いたりする時があるもん。血液検査で貧血と言われるもん。何より立っているのも辛くなるから、勘弁してほしいです。
 原因がわかれば対処も出来るはずだけど、原因不明だし。
 

年金支給日もなめちゃいけない☆

 いえ、職場の話ではありません。
 昨日は私、幸いにしてシフト休みでしたから、ゆっくり寝て図書館行って……などとやってました。
 で、図書館でゆっくりしすぎて、気がつけば午後の5時を回っていて。
「しまった、給料日!」と慌てて数種類のATMが揃ってる店に向かいました。
 はい、財布の中身がもうヤバヤバなのも確かでしたが、ガソリン代とか税金とか携帯使用料とかキャッシュカードとかの自動引き落としを、ひとつの口座にまとめずいくつかの銀行口座に振り分けているので、給与が振り込まれたらそこから下げたお金を各銀行に分けて入金せねばならなかったのです。
 しかしっ!!
 昨日は年金支給日だったのです。
 でもって私と同じように給与振込み日の方もいたのか、ATMの前は各銀行・信金・郵貯のどれも行列。
 特に郵貯の待ち列は長く、店内から自動ドアの前まで続いていて……。
 でもでも、最初に給与を引き出さねばならないのはその郵貯。やむなく並びましたが、自動ドアがしょっちゅう開いて冷たい風が吹き込むため、外にいるのと大差なく寒い寒い寒い☆
 これじゃ風邪をひくよー、と思いましたが、案の定昨夜からマジで風邪の症状です。うう、出勤前に風邪薬飲んでいかないと。
 まあギリギリ6時前(現金引出しに手数料がかかる前)に引き出せたのでいいとします。
 けど……春にはまた年金引き落としでドーンと預金が奪われるんだよなぁ。ちょっとどころでなくしんどいかも。

 

よもやまさかいくらなんでも☆

 自分がここまで疲れているのかとあきれました。はい。
 朝目覚めて薬飲んで食事して、その後ストーブの前で洗濯物乾かしながらTVの大相撲に関するコメンティーター達の言い分とか聞いていたら……。
 いつのまにか眠ってました。ええ。
 いつ消したのか記憶にありませんが、TVはついていませんでした。
 しかしストーブはしっかりついたまま。
 洗濯物……燃えてなくて良かった。引火するほど近くはなかったのがもっけの幸い。
 でもでも怖い怖い怖いーっ!!
 何より再度目が覚めたら、午後の3時半近かったというこの事実が怖いですっ!!
 もし今日が4時出勤の日だったら完全遅刻ですっ!!
 ありえないだろーっ、2度寝でこれって★
 ……と言う訳で、今現在慌ててこの文打ち込みながら食事しています。次の食事はほぼ間違いなく日付が変わった頃になるはずですし。もう、大急ぎ。
 あ、それでも自分の食事より先にみゃーみゃー鳴いてるクーちゃんの食事とトイレの掃除を優先しました。ごめん、寝ていて君の「水はーっ? お魚はーっ?」な訴えが耳に入ってなかったよ。何回体当たりかましたのかなー?
 ではでは、出勤準備にかかりますっ!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne