忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256

桜がやっと咲きました(^O^)

 病院帰りに公園の桜が目に入り、そのまま駐車場に車を止め散策しました。
 4月最後の日に、ようやく今年の桜を見られましたわ(^^)v
 ……でもお空の神様、いけずすぎます。今日は出掛けに雨じゃなかったから傘を携帯してなかったのに、そういう時に限って……。
 しかもっ!!
 桜を見るべく歩き出すと大粒の雨が降ってきて、慌てて車に戻ると雨はやんで、あろう事か青空まで覗いて。
 だからってまた車をおりて歩き出すと再び雨がって……。
 えんえんこの繰り返しを……☆



……お空の神様、いけず過ぎッ★ もーっ☆
PR

桜の花足踏み状態☆

 うーん、開花宣言は一昨日されたのですが。
 しかし昨日思い切って冬用のジャンパーコートをクリーニングに出しに行った昼間の気温は8℃でした。3月並みの気温だとか。うむむ、あと数日で5月なのに。
 未だにストーブがしまえない状態ですしね。
 でもでも、それでも桜はチラホラと咲き始めてはいるのです。
 あと梅の花はしっかり咲いてます。ニャンコのトイレ掃除をする時に外を眺めて、川べりの花を見るのがささやかな楽しみとなっています。
 んで、昨日は外出するには寒い日でしたが、良い事もありましたよ。
 まずクリーニング店に出しに行ったコート、お客様サービスで30%offの料金でした。500円玉でお釣りがきましたわ。いいのかなー。ありがたいけれど。
 そしてその後にシャンプーやリンスを買いに入ったスーパーで、レシートの裏に3等の文字が。
「おめでとうございます。100円のサービス券と交換になりますのであちらのサービスカウンターにどうぞ」と言われ、100円券を貰いました。GW中に買い物に来て使わねばならない期間限定の券ですが、まあアイス代にはなる……いやいや、ここのスーパーは食パン8枚1袋が88円だから、食パンゲット出来るよ、うん。ラッキーだ♪
 更に最後に立ち寄った書店で『おお振り』の新刊見つけまして、「あ、発売されたんだ。買っていこう」となったら、たまたまポイント5倍のサービスデーでした……。
 えーと、昨日1日で数百円分は得をしたんじゃない? って感じです。
 そういう小さなラッキーは、きっとあちこちに転がってるよね。偶然ぶつかるとほんのり幸せかも、です。

バナナプリンとミルクプリン♪

 個人的にはまっております。
 疲れた時は甘い物を身体と脳が欲するのですが、私は基本的に辛党。甘味が強いと食べるのが辛い……。
 先日もフルーツあんみつで失敗しました。甘味の殆どない寒天を食べて、それよりちょっと甘いフルーツをパクパク食べてたら、最後に器の底にあった餡子の塊にぶつかって、「ひえぇぇぇっ、激甘っ!!」と悲鳴をあげる羽目に……。
 いや、ちょっと考えればわかったはずなんですが。
 フルーツあんみつなんだから、どこかに餡があるはずだって。上にパラパラとトッピングされた小豆数個で済むわけないって。
 ええ、迂闊でした……☆
 ま、とにかくバナナプリンとミルクプリンにはまっております。
 通常のプリンは、メーカー毎に多少の差はあるものの、基本的に甘いです。そこへ更に甘いカラメルソースが乗っかってます。
 苦味の感じられる甘さならまだいいのですが、スーパーなどで売っている3連パックのプリンのカラメルソースはお子様向けにただただ甘く……。
 が、そこに救世主的に登場したミルクプリン。これにはカラメルソースが乗っていません♪
 しかもっ、プリンそのものがミルクの風味の方に重点を置いているのか、甘さがとーっても控え目。
 私的にこれは買いだ、となったのですが、問題は通常の3連プリンよりお値段が割高で、おまけになかなか売っている店が見つからないこと……。
 特に値段の差はでかいです。
 しかーし。
 あきらめてはいけなかった。バナナプリンを発見しました。こちらも売ってるスーパーは限られますが、値段的には普通の3連パックプリンより10円高いだけ。
 でもって味は、ミルクプリンに限りなく近い♪ 甘さ控え目でちょっとだけバナナ味。けど、基本的にはミルクプリンな感じ。
 疲れている時にありがたくいただけます。
 大型連休中のハードな仕事をこなし、倒れず乗り越える為の救世主となってくれーっ☆ 切実ですわ。

 あ、アキバのガンダムカフェですが、今のところ入るまで2時間待ちの行列だそうな……。うっひゃあ★

桜百選に入っているのに……☆

 本日の出勤タイムは最初の予定シフトでは5時からになっていましたが、昨日の仕事を終え帰る前に念の為とチェックしたら、5時半からに変更されていました。
 ……だろーなぁ。この、平日なのに5時からのシフトって、桜祭りに合わせたものだと思うもの。そう、去年の今頃はもう散り始めで、最後にもうひとめ数キロに渡る桜並木を見たい、散策したいと思った方々が多かったらしく、景勝地で有名な地元の某所へ向かう車や観光バスが後を絶たなかった訳だから。
 しかし今年は、……今日は気温がかなり上がって、家の中ならストーブつけずに済んでるし、そろそろ冬物のコートはクリーニング出してもいいかな、って感じだけど、昨日でやっと最高気温10度まで上がったところだから、桜もまだ蕾の芽のままふくらめない状態で、開花予想も更に後ろへずれ込んだという……。
 去年がやたらと開花早くて、各地とも桜祭り始まる前に咲いちゃったから、今年は日程早めたトコ多いのに。
 地元の桜の名所の祭りも、既に始まっているのに、肝心の桜がまだ咲かないままですから。
 それでも気の早い注文とかは、お店の方に入ったりするのですが。
 土産店や出店の方々はひたすらGWに期待をかけています。その頃がおそらく見頃だろうというのが皆の予想ですし。
 大阪から来た店長はこの地の桜祭り見るのはもちろん初めてなので、駅にポスターが貼り出された頃から「あれってどうなの? どんな感じ?」と楽しみにしていて、見に行く気満々です。むろん稼ぐ気も満々でしょうが。
 私もヘリに乗って上空から桜並木を見たいとまでは思いませんが、1度くらいは船に乗って川下りしつつ数キロの桜並木を眺めたいと望んでいます。そっちの方がヘリより料金安いし(笑)。
 問題は、このところ毎年、昼間行っても駐車場まで入れずに素通りする羽目になるって事ですね。仕事が8時で上がった際の夜なら、ギリギリ駐車スペース2~3台分くらいはあいてるのだけど。

ハガレンの後番組……★

 戦国BASARA弐だとどこぞのアニメレビューのブログに載っていました。他のところでCMの動画もアップされてました。
 竹中半兵衛が出ている……。
「半兵衛が出ているなら間違いなく弐だと思うよ。壱には出ていなかったから」というのがゲーマーな甥っ子ナオくんの台詞。
 ってことは、ハガレンが放映されている以上、ここ岩手でも間違いなく『戦国BASARA』が後番組で、しかも弐からなわけですか。マジですか。
 いえ、放映される事自体は嬉しいのですけど、ええ、嬉しいと思いますけどだがしかしっ★
 戦国BASARAの壱は未放映なままなんですがーっ!!
 ……視聴者に、いきなり弐から見ろというのか……。
 まぁそれを言ったら、コードギアスも確かにいきなり第二部というか、前の放映なしに続編を放映しましたしねぇ。おかげで話がわけわからんに……。
 それを言ったらセーラームーンなんて、新しいTV局が開局したからと、本当に途中から前の部分の説明もなく放映されたんだった……☆
 くくく、地方は辛いよって耐えるしかないのだろーか。
 時間帯がころころ変わったりずれたりするから、録画もままならないしなぁ。
 あ、レンタルDVD借りて見ろって事ですか。そーですか。……心ぐれそう☆

春のニャンコはまた格別♪

 ええ、冬のニャンコもぬくぬくふかふかで、生きた暖房みたいでとってもありがたいですが、春のニャンコ、ひなたぼっこでお日様の光浴びてぬっくぬくになっている猫を抱っこする時の幸福感と言ったら!
 幼児を抱っこした時と同じく、お日様の匂いがするのですよ。ぽっかぽかであったか~なのですよ。ああ幸せ♪
 ……すこーしだけ幸せでない事柄があるとしたら、また毛の生え変わりで抱っこのあと服が抜け毛まみれになっている事でしょうか(笑)。
 しかしっ、お空の神様は昨日も今日もいけずです。昨日は人が出勤するあたりから雨を降らせ、帰る頃にはけっこうな降り具合にするし。今日は今日でずーっと雨音を聞かせていたくせに、午後の1時過ぎたあたりから空に晴れ間を見せて、2時現在はお布団干したくなる天気って……。
 今日は午後5時から仕事なのっ★ 今からお布団なんて干してる余裕ないのっ★ 干したいのに干したいのにっ!!

 んで、昨日の職場は平日の割にお子様連れが多く、そこそこ忙しい状態でした。ポケモンセットも注文入ってました。ええ、お子様の声で注文が。
 マイク担当者がなんと言っているのか聞き取れず「申し訳ございません、ご注文をもう1度お願いします」と頼んでましたが、子供の舌足らずな声って確かに聞き取りづらいですね。
 いや、小学校上がる前の子供ならそれもまた可愛いで済むけどね。もうじき20歳の甥っ子ゆっくんの場合はやばいよ……★

お空の神様はとことんいけず☆

 ……なんだと思ってしまいそうです。お仕事休みだった昨日の天気は土砂降りで、出勤時間が現在迫っている今日はお布団干したくなるようないい天気だなんてーっ☆
 まあ、さすがに今から布団を干す訳にはいきませんが。つーか、こんな時間(午後の3時すぎ)になってからからっと晴れてくれてもねぇ……。
 しかし、新しい学校の入学式だった甥っ子ナオ君にとっては、門出にふさわしい天気な訳だから、私が文句を言っても仕方ないでしょう。うんうん。
 今日が入学式の面々は天気に恵まれてうきうきわくわくでしょうねぇ。東京と違って桜の花はまだ影も形もないけれど。
 しかし入学式ってことは今日のお店も忙しいのか……。右手首の包帯はずして、湿布を剥がして痛みに耐えて出勤するしかないのか。閉店時間まで頑張るしかないのかーっ★
 ナオ君の入る学校では、「疲れたら頑張らなくていいから、ストレスがたまらないように休みなさい」と最初の挨拶で言ったようですが、それ聞いた弟いわく、「実社会に出たら、疲れようがストレスたまろうが休めない」とぼやいてました。
 ……いやまぁ、それはその通りでして。私の右手首も今回は関節がちょっとずれてただけで、靭帯損傷までは行ってなかったから幸いですが。今日の仕事でいつもの感覚でうっかり重いもの持ったりしたら危険だなぁ、たぶん。
 ほんと、学生のうちはいいよねぇ。全く(苦笑)★



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne