忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257

お空の神様はとことんいけず☆

 ……なんだと思ってしまいそうです。お仕事休みだった昨日の天気は土砂降りで、出勤時間が現在迫っている今日はお布団干したくなるようないい天気だなんてーっ☆
 まあ、さすがに今から布団を干す訳にはいきませんが。つーか、こんな時間(午後の3時すぎ)になってからからっと晴れてくれてもねぇ……。
 しかし、新しい学校の入学式だった甥っ子ナオ君にとっては、門出にふさわしい天気な訳だから、私が文句を言っても仕方ないでしょう。うんうん。
 今日が入学式の面々は天気に恵まれてうきうきわくわくでしょうねぇ。東京と違って桜の花はまだ影も形もないけれど。
 しかし入学式ってことは今日のお店も忙しいのか……。右手首の包帯はずして、湿布を剥がして痛みに耐えて出勤するしかないのか。閉店時間まで頑張るしかないのかーっ★
 ナオ君の入る学校では、「疲れたら頑張らなくていいから、ストレスがたまらないように休みなさい」と最初の挨拶で言ったようですが、それ聞いた弟いわく、「実社会に出たら、疲れようがストレスたまろうが休めない」とぼやいてました。
 ……いやまぁ、それはその通りでして。私の右手首も今回は関節がちょっとずれてただけで、靭帯損傷までは行ってなかったから幸いですが。今日の仕事でいつもの感覚でうっかり重いもの持ったりしたら危険だなぁ、たぶん。
 ほんと、学生のうちはいいよねぇ。全く(苦笑)★

PR

ライルってライルってライルって……☆

 いけずです。思いっきりいけずです。
 あ、もちろんアニメの彼がでなく、私のCDラジカセのライルが、です。
 家で3時間あれこれ試しても中のCD変えても「NO」表示して一切曲を流そうとしなかった奴が、買ったお店に持っていったら即正常に作動、NO表示だったところにCDに入っている曲数の12の数字が表示され、いきなり音楽が演奏されました。はい、ガンダムSEEDの……。
 どわーっ、中身、レッドクリフの主題歌かさもなきゃ普通のミュージシャンのCDに変えてから持っていくんだった。よりによってガンダムSEEDだよ、うわわわわっ★
 家電売り場で自らのオタク度を披露してしまいました……うっきゃーっ★
 だってだって家では何回試してもどのCDでもかからなかったんだもん。曲が流れるなんて思わなかったんだもん。
 だのにアニメの主題歌がどーんと……。
 えー、正常に作動している以上、故障原因の見つけようもないので、という事でそのままCDラジカセ持ち帰りになりました。
 でも家では何回やっても駄目だったんですけどーっ、と訴えたら、車で運ぶ際の振動が影響して正常に戻ったのでは、と……。
 普通振動とか与えたら却ってまずい気がするんですけど……。
 とりあえずライルもけっこうひねた性格らしいと認識しました。ああもう、グレグレで拗ね拗ねは携帯のカミーユだけで充分なのにーっ☆
 ……さて、出勤準備にかかろう。
 

カミーユ同様ライルも壊れやすかった☆

 はい、カミーユとこちらが名付けた携帯の壊れやすさはもう周知の事実となりつつありますが、負けず劣らずと言いますか、ひとめ見てライルと名付け購入したCDラジカセも同じくらいにデリケートで扱いにくくて壊れやすい奴だった模様です。
 まぁ、最初にカセットテープが『ノーマルテープのみ使用可、それ以外の物は使用不可』と説明書にあった時点で「はあぁ?」でしたけど。
 要するにハイポジやメタルテープとか録音の際に音質の良い物は使っちゃ駄目だぞ、と。
 でもって本当に、ハイポジのテープとか入れたら、ペッと吐き出してくれたんですわ、ライルってば。録音拒否して。
 ………ありえねーっ☆
 で、去年の10月に買った物なのに早々と故障し、CDを再生してくれません。
 たまたまそれだけが(CDの方に何らかの問題があって)再生されないのかと他のCDを試しに入れてみましたが、やはり作動しません。表示にNOの文字がでます……。
 3枚試して3枚とも駄目でしたので、故障決定。これから買ったお店まで運びます。
 なにしろまだ買ってから半年以内ですから。当然無料修理期間内です。
 前のCDラジカセのアスランの時と異なり、ライルは大事に大事に庇っていたので、クークーの尻尾攻撃も前足パンチも後ろ足キックも食らっていません。
 当然机の上から叩き落とされたりもしていません。
 ……ううう、こうして並べると前のアスランは本当に忍耐強いというか、痛めつけられてもしぶとく壊れずに作動していたんだなーと、しみじみ思いますわ。
 それにしてもワープロと石油ファンヒーターの次はラジカセの故障って、私の部屋には何か家電が壊れる呪いでもかかっているのか、って気分になりますわ。むーん☆

ライルのファンにサービスなのか、な数字がレシートに☆

 4月に入ったせいか、朝から雪ではなく雨が降り、正午あたりの気温は7℃と、かなり暖かくなっています。
 そんな中、もそもそ起きて病院行っていつもの検査受けて薬を貰いました。
 そのまままっすぐ戻っていれば遅くはならなかったのですが、検査を受けるまでは飲食ペケなんで何も胃に入れてなかったから、お腹がすいてついファミレスのランチタイムに入店し、食べ終えて車に乗ったところで睡魔に襲われ……☆
 いかん、このまま車の運転した日には事故るぞ、と少しだけ車内で仮眠。その後ガソリンが空に近いのでガソリンスタンド直行となりました。本当は昨日入れていたら少しは安くなったのですが……奇数月が誕生日の人間は1リットルあたり3円引きだったんで。
 しかし、仕事のあがりが本来のシフト通りでなく、休んだ人の代わりに夜の11時頃まで働いてたので……ガソリン入れに行く事は出来ませんでしたわ。
 従業員がいる時間帯でないと割引してもらえないので。
 んで、まぁしゃーないわと思いつつセルフでガソリン入れたのですが、出てきたレシートの料金額に思わず口元が……。
 ガソリン満タンにして、代金が3333円です。
 ……なんじゃこりゃ☆ 3が仲良く4つも並んでるーっ☆
 ガンダムООの2人のロックオンの誕生日並べたみたいな数字って……。
 すみません。1人で受けてました。でもこんな数字が並ぶ確率ってどれくらいなんでしょうね。実際のところ。

晴れている……と思ったらまた雪が★

 まぁ、月末とは言えまだ3月ですもんねぇ。雪が舞っても仕方がないか。昨日の仕事帰りも車に乗り込んだら底冷えっ、な空気に包まれたし。
 んで、本日は5時から仕事です。遅くても4時半には家を出ねばなりません。
 つまり4時前には食事済ませていなければなりません。
 ようするにそろそろ食事の支度に取り掛かっていなければならない時間帯です。ふわーっ☆
 でもでもなかなかベッドから起き上がれなかった為に、朝食済ませたのがほんの2時間前あたりだったりするので……うむむ、お腹に物がはいるだろーかって気分ですわ。
 まぁ昨日の夜のおかずの残り、な焼き魚は冷蔵庫にあったから、それでも食べて出ましょうか。
 でー、2日後には4月に入るわけですが、5月で20歳になる甥っ子ゆっくん、高校卒業後まだ就職決まらないままなのに、本日もこたつにあたって、自動車学校の仮免試験受けに行って留守の弟のパソコンで動画見てはケタケタケタ。昼飯食べつつ見続けてケタケタケタ。
 ずーっとそれなのでつい、「職安行かなくていいの?」と尋ねたら「あー……面接……金曜だからー……」なもごもごの応えが。
 ……なんかもう、この段階でまた面接で断られる予感がひしひしとしている私は間違っているでしょうか。
 全然働かないよりはましだろうから、マクドのバイトにでも応募したら、と言ったこともあるのですが、それを聞いてた母いわく「雇われるはずがない」って……。
 ……母よ、さりげなくひどくないか、それ。
 つまり高校生でもできる仕事がゆっくんには出来ない、と言ってることになるぞーっ!!
 そこまでひどいとはあまり思いたくないのですが。しかし、社会人の自覚ゼロなのは確かに感じたりも……。
 うーん☆ なんとか意識改革してくれないかなぁ。こたつに潜ってのんびり昼寝している場合ではないと思うのだけど。

買い換えて正解☆

 ええ、例の20分しか稼動せず、ピーピー鳴いて自動消化すると10分はスイッチ押しても再稼動しなかったファンヒーターですが、内部が劣化し熱で溶けかかってましたそうな……。
 これ以上あったまったら完全に溶けてしまう、と危険を察知し勝手に消化、内部を冷やす、を繰り返していた模様で。
 なるほど納得、な理由です。
 しかーしっ★
 最低気温-9℃、最高気温も氷点下、なんて状態の日々が3月も終わりのこの時期になっても続いている地域に住む人間にしてみれば、勘弁してくれーっ、ですわ。
 もちろん火事にならずに済んだ事は大変ありがたいのですが。
 まぁあの母から譲り受けた物だもんな……。消費期限が20日も過ぎた生菓子に比べれば、遥かにましか。
 とりあえず、即断即決で昨日の出勤前にストーブを購入、説明書をざっと読んで灯油を入れて15分待ってから点火し、あたりながら半袖制服に着替えました。
 出勤までのタイムリミットにギリギリセーフ♪ 食事もギリギリでなんとか……です。
 あ、ストーブの方は春も近いからという理由でお店の人が値引きし、8000円で売ってくれました。ただし前の故障したファンヒーターの処分費用が1500円かかるという事で、合計9500円の出費です。
 ま、これで凍えずに済むならいいかぁ(笑)★
 10年は頑張ってくれよ、と願かけてます。せっかくひとめぼれした美しい黒のストーブだし。

買い換えるしかなさそうです☆

 ……何がって、石油ファンヒーター……。
 その昔母から「使わないから」と譲り受けた物でしたが、その渡された当初から何か飴状のものを溶かしたような汚れが表面に付着していて取れなくて、とうとう諦め大きなシールを貼って誤魔化した、いわく付きの品です。
 今回処分するにあたって困るのはそのシール……。大きな同人グッズのシールなんだよねー。わぁい☆
 ま、それはさておきさすがにこの時期だと、もう家電量販店のチラシにもストーブ等の類の広告は載っていません。実際見て回るしかない。出勤時間が迫ってるから、即断即決で購入してこないと。
 え? もうじき4月のこの時期にストーブなんて必要ないだろうって?
 ええ、暖かい地域ならそうでしょう。しかしっ、ここではストーブないと昼間の室温が7度しかないんです。手がかじかんでまともに指も動きません。もちろん半袖制服に着替えるなんて、無理だと叫びたくなります。
 帰宅する夜中には更に冷えているだろうし。
 なのでこれから大急ぎで家電売り場をチェックしてきますです。はい。
 食事してから出勤できる余裕があるといいなー。いざとなったら惣菜パンでも途中で買ってくるか。はふっ☆
 なんにせよ、換気扇掃除しても、クリーニングしても20分稼動すればピーピー悲鳴を上げて勝手に止まり、スイッチ入れても10分は再稼動しない……というか点火しないファンヒーターは……やっぱ壊れているんでしょうね。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne