忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293

発送完了です♪

 会誌は本日で発送作業全部終了しました。会費が届いてない会員さん、残り2名ですが、その分も発送しました。その内1人は原稿参加してるって事は、郵便局寄る暇が無いだけ、だよね、たぶん。原稿は宅配で届いたし。
 さー、これで今度こそ読書の日々に戻れるぞーっ♪ 積読状態の本に手をかけねば。あ、でも発送作業の最中も、実は児童文学だけは読んでいました。字大きいし、分厚い本でもなかったので。あさのあつこさんの作品とかまあ色々。
 タイトルと作者名忘れたけど、絵の中の人物が生きていて、しかも絵から飛び出して行動できて、悪者をこらしめちゃうお話は楽しかったです。
PR

あやうく遅刻☆

 ‥‥になるところでした。歯医者さんの嘘つきっ。消毒だけだから時間かからない、って言ったくせにーっ!
 予約しててもその時間にプラス待ち時間1時間なら、事前に教えてくれれば外出して用足しを済ませたのになぁ。銀行の用足しは無理でした。郵便局だけは何とか済ませました。会員さんの返却原稿っ!
 私は法律は守る。メール便で出すのは印刷物。なくされても再発送できる物。漫画原稿やイラストは、再発送なんてできない物だからあかんわ。
 小説原稿なら、なくされてもデータ残ってるからなんとかなるんだろうけれど。
 しかし、時間がかからないと言われて1時間半なら、次回の治療は何時間なんだろう‥‥。処置に最低2時間はかかると覚悟してくれと言われたから‥‥うむむむむむ☆ 遅刻すると会社に事前に言っとくべきかも。
 歯をはずして開けてみないとわからないんだそうです。実際にどれだけの病巣かは。うーん、知りたいような知りたくないような‥‥。

10月6日まで

 私は半袖と短パンで過ごしてました。朝夕は少し涼しかったけど、体感気温的にまだ夏でした。ところが翌日からはいきなり半袖だと寒いと感じる気温に変わり、急いで長袖のカッターシャツとスラックスに服装切り替えたんですが‥‥。
 昨日になったらもう初秋用の薄手ブラウスやシャツではいられず、厚手のトレーナーを箪笥の引き出しに入れ、安売りで買ったばかりの暖かジャケット着て過ごしました。夜には暖房が必要でした。部屋の中で吐く息が白かったので‥‥。
 八幡平、雪ですか。紅葉すっとばして雪ですか。突然冬将軍到来かっ!
 地球温暖化とはいえ、秋がなくなるなんて聞いてないよー、と言いたいです。こないだまで煮とうもろこし食べてたのに、柿と栗を飛ばすの? 秋の味覚を味わう楽しみ、返してーっ!
 でー、休日の甥っ子達は日長一日ゲーム三昧です。ゆっきは17になっても夜の8時には眠っちゃう子なのでやりすぎの心配しなくていいですが、ナオは夜中の2時近くまでぶっ通しやってたので、さすがに「あと10分以内で寝ろ」と注意しました。
 しかしそんなナオの質問は「シャアってロリコンなの?」だったので(何のゲームやってるんだか)素直に「ファザコンでマザコンでシスコンでロリコンでアムコンだ」と答えたら引かれました‥‥。まずかったかな?

歯科へ行ってきました☆

 医者から「よっぽど痛かったでしょう、これは」と同情されるような状態だった模様です。あはははは☆
 とにかく昔治療した歯の根っこの奥で病巣が広がってるのですが、治療する為には歯の被せ物をはずさなきゃいけない、そこから治療に入る訳ですが、現在その病巣のせいで内部に膿が発生し歯茎が腫れ上がってまして、この腫れが引かないまま治療に入ると更に腫れ上がる、という事で‥‥。
 治療の前にまず腫れを引かせる事が先決になりました。長引きそうですわ。まー、元々持病のせいで、私の身体は細菌に対する抵抗力が普通の人よりないらしくて。だから普通の人なら大丈夫、な程度の黴菌が身体に入ったら即発病なんだとか。うーむ。説明聞いてげんなり。
 ともあれ、溜まった膿を出す為口内切開してまいりました。「麻酔注射したなら痺れてて食事は当分無理?」と帰宅した際ミィに聞かれ「いや、麻酔無しで切ったけど」と正直に答えたら何故か引かれました‥‥。あれぇ?
 いやだって、私麻酔効きにくい体質だし。うん、注射された覚えはないよなあ。さっさと切ってたような‥‥。
 なんにせよ、10分うとうとしては痛みに目が覚め、また10分うとうとしては苦痛で起きてしまう、なんて状態だった事を思えば、切られる痛みなんて大した事はないです。はい。

人間の集中力は

 一時的に痛みを忘れさせるものらしいです。それが証拠に会誌の入稿済ませたとたんイテテテテで腰痛に耐えかね整骨院へ行き、今度は会報の製作してる間は無事だったのに(と言うか、あまり痛みを意識しなかった)製本終えたとたんに歯が‥‥夜眠れない程度に痛み出しました。おいおい☆
 仕方ないので今夜仕事終えたら歯医者行きます。予約でびっしりなのでキャンセル出ない限りお待たせすると思いますよ、と言われてますが。
 まあ、以前行った時も約束の時間から1時間は待たされたから、覚悟決めて行くしかないでしょう。混むって事はそれなりに腕は良いのだろうしね。
 しかーし、季節が秋吹っ飛ばして冬には参ります。先週の土曜日まで私、半袖と短パンで過ごしてたんですよ。だのに昨日にはもう白鳥が川へ飛来してるって‥‥山は雪の可能性って‥‥まじ冬ですかっ? 秋物の服出す間もなく冬服引っ張り出さんと駄目かも。うわー‥‥☆

小説会誌は届きました♪

 土曜日到着のはずだったんだけど、何故か帰宅したら届いてました。早い、早いわ大陽出版☆ 今回の表紙の紙は色上質の「りんどう」です。今回に限りアニメセットでも使えるとあったので、即決で利用しました。どんな色かはわからぬまま(おいっ)。いえ、ぼんやりとしたイメージはありましたが、庭の竜胆同様濃い目の色だったらどーしよーかと思ってましたわ、ハハハハハ☆
 今回に限り使える色、やまぶきとりんどうで迷ったんですが、表紙イラストと裏表紙使用イラスト、やまぶきよりはりんどうのイメージ‥‥だったのです、個人的に。
 もっとも私の主観なので他の人が見たら「やまぶきがいいよ」と言ったかもしれないのですが。
 さて、漫画の会誌の方も明後日には届くはず。どんな仕上がりか楽しみです♪

昨日の続きになるかもしれないけど

 この夏の甲子園出場を決める県大会、私は甥っ子の通う高校ではなく、地元の私立校を応援してました。まー寄付金が怖かったとか色々理由はあるんですが、一番の理由は特待生問題、西武の過去の裏金問題が絡んでそこの野球部が春に解散に追い込まれたからでしょうね。野球をしたくてその高校に入学した生徒達から、大人の事情で野球をする権利を取り上げたんですよ。
 夏の大会にはどうにか部として出場を認められたものの、部員がそろって練習する機会すらなかったチーム。練習不足のままそれでもがんばって決勝戦まで勝ちあがってきた時は拍手でした。
 いや、個人的にも応援したい感情がそこの野球部にはあったんです。私の住んでいる地域の近くに練習場がある為、夜ランニングしている姿とか割と見かけるのです。
 それで、車が赤信号で止まるのは当然、青信号で彼らが横断歩道をランニングしながら渡っていくのも当然と思うのですが、最後尾の部員が渡りきった後、立ち止まって振り向いて帽子を取っておじぎをしていくんですわ、停車している車のドライバーに向けて。
 当然の事をしている相手に、当然の事をした側がそれでも感謝の礼をして見せたら、たとえ単なるポーズだとしても、儀礼的なものだとしても感動します。ええ、いっぺんにファンになりましたとも。そこの野球部の。
 特待生だろうと地元出身の生徒でなかろうと良いじゃないですか。我々の前でこうして日々努力している姿を見せてくれているのだから。‥‥てな事を思う私は、甘いのでしょうかね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne