忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292

食パンを買いに出かけたはずが

 何故か本買って帰りました。いえ、もちろん食パンはちゃんと買ってきましたが‥‥。
 買ったのは『アクシズのハマーンさん』と『ぼく、オタリーマン。』と『ひとりたび1年生』です。『ひとりたび~』に関しては花巻温泉のシーンがあったので発作的に購入しちゃいました。ううう、心臓の件で医者から渋い顔されても、温泉もサウナも大好きなんです、私ーっ☆
 しかし出歩くたびに何かしら書店によって本買ってるような‥‥。まずい、まずいよ。そんなところに車検のお知らせは来るし。
 うわー、また7万円近く飛ぶのか‥‥。でも期限は来年の2月末なはずだよ。今から不幸のお知らせくれなくていいってば。いや、心と金の準備しとけって事かな、これは。
PR

パソで年賀状作り

 ……を裕次くんがやってる為、本日は携帯から日記を書くしかありません。ううう、文字数が限られるっつーか、書きづらいっ☆ 改行は明日手直しするしかないしなー☆
 図書館で『西95丁目のゴースト』という本を借りてきました。マンションの扉をあければそこは別世界かもしれない、というあとがきに惹かれました♪
 買ってきたグインサーガの 118巻読み終えたら読むとしますo(^-^)o しかしグイン、何巻で完結するんだろー?

修学旅行から

 上の甥っ子が昨日帰って来ました。お土産が後に残るものではなく、全部食べ物(お菓子類)というのはゆっくんらしいというか何というか。仏壇前に7箱積み上げました。そして今朝にはそのうち1箱が空になってるあたり我が家だなぁとしか言えません。やれやれ☆
 しかしさすがにこちらが修学旅行に行った頃の名物和尚はもういないんですね。‥‥って当たり前か、何十年前の話になるんだ。
 あの和尚の談話にはぶっとんだ記憶がありますが。
「いいですか、人生に何度も出来る結婚式になどお金をかける必要はありません」
 いえ、何度もどころか私、一度も結婚式してませんけど。友人は3回結婚してるけど式をしたかどうかわからないし。
「人生ただ一度のお葬式、これにこそお金をかけるべきです」
 はあ、そりゃあ誰でも死ぬのは一度きり限定ですが。しかし自分の葬式なんて見られないでしょー、と突っ込んでもいいですか☆
 この談話のおかげで見て回った寺の印象とかは見事吹っ飛びました。ある意味罪な和尚です。はい。

週末週末・楽しい週末♪

 ええ、今日1日の仕事を乗り越えれば、明日と明後日はお休みです。整骨院行って治療受けられるし(食品関係の職場に湿布薬等の臭いは厳禁)古本屋巡りも出来る。図書館も行ける♪
 んっ? 別に平日でも行こうと思えば図書館や古本屋は行けるじゃないか、ですか?
 うーん、普通ならそうなんでしょうが、私の場合図書館や古本屋、書店にうっかり立ち寄るとどうも時間の感覚が飛ぶようで、ちょっとだけ居たつもりが気づけば2時間以上経過していた、なんてのがしょっちゅうなんです。平日にこれやったらやばいっしょ☆
 なので図書館と古本屋は土曜・日曜限定です。さて、花の慶次の続き見つけられるかなー?
 あ、昨夜から(いや、時計の針はもう今日だったな)『XYY』の続きに取り掛かりました。‥‥取っ掛かりが予定より2週間遅いよ。大丈夫かな、私。

とりあえず

 無駄に金を使わない一番の道は公立の図書館を利用し本やビデオを借りること、ですね。ミュージカルのクリスマスものとかいずれ手を出すかもしれないです。流石に本と違ってビデオとCDは一度に一本限定ですが。
 という訳で、整骨院行った帰りに図書館寄って、小説5冊借りてきました。さあ楽しみ♪‥‥と思って戻ったら、母がこちらの車庫を物置代わりにしてなにやら作業中。車入れられない、と訴えるとしっしっのポーズ。おい‥‥路上駐車してろって言うんですが。
 そりゃあ家の周囲には空き地がありますし、そこに誰が車を停めても苦情とかは出た試しがありませんが‥‥、雨なんですけど。雪に変わりそうな雨なんですけど。雨の中野ざらしにしとけと?
 ってゆーか、家の中の荷物濡れないからって人の駐車スペースである車庫に運び込むなよーっ☆
 ‥‥弟の駐車スペースには運ばないあたり、力関係を感じるというか何というか。まあ、昔から「しかって息子に嫌われるのは嫌だから」で何があっても叱らずに、叱る役目は娘の私任せにしていた人だから、これもありかとは思いますが。

検査の為の採血を

 2回もされてしまいました。「顔が白いね」と言いつつ採血2回ってどうよ、と思いますが。そいでもって「腕が固いんですけど」とおっしゃる看護師さん。固いのは、注射針刺されすぎたせいだと思いますが‥‥。今青黒く変色してます。注射針打たれた周辺の皮膚。でもってガッチガチに固い。そして痛い☆
 まあ検査の為だからぼやいても仕方ないでしょう。でも、昨日はそれなりにハッピーな日でもあったのですよ。感想の手紙は届いてるし原稿は届いてるし、本の注文は入るし。そして差し入れのりんご1箱も届くしで。
 しかし夜中に早速りんご食い虫が発生し、箱を開けてパクパクと‥‥。ああもう、きっと数日しかもたないわ、このりんごも。
 お笑いネタ一つ。例のシャア専用バスローブですが、CMがどこぞであった模様ですけど、金髪美女が身に着けてましたとか。「どーいうイメージなんだ、シャアって」と突っ込みが入ってました。いや、男にやらせるよりましだと思うけどね。

パソコンのある部屋は

 何故かファンヒーターつけて1時間経過しても室温12℃です。体感温度はもっと低いです。ううう、この部屋冷蔵庫だよ。心なしかパソコンの反応もいつにもまして鈍いぞ。文字打ち込んでから変換されるまで時間食ってるぞ。なんでやねーんっ☆
 つまりこれって、外の気温がいつもより冷えているって事なんでしょうね。ははは、凍えそう。
 つーか、ファンヒーターの温度表示がそもそも間違ってるとちゃうか。本当に12℃あったら、室内で吐く息が白く見える訳ないと思うのですがねぇ。ではではこれから路面凍結の道路走って内科まで行ってきます。昨日は歯科で今日は内科。整骨院も行きたいんだけどなー。あ、先月の医療費はやっぱ2万円越してました。はー、これでテレビの代金と来年の国民年金引き落とされたら、預金の残高なくなるよ。って言うか、私年金はもう25年間払い続けたはずだけど、まだ払わにゃいけないのかな。預金下ろして生活費削って?
 受け取れる可能性は限りなくゼロに近いんですが。医者が私に保証してくれた寿命は50年。そこから先は根性でのばすしかない模様。でも毎年高くなる年金の支払いをやらにゃ駄目なのか? 今の状態なら再来年は払う金なんてどこにもない気が‥‥。現在の医療費に食われてます。はい。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne