忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
お雛様の優雅さもへったくれもない……。
 つーか、皆仕事上がる予定時間(シフトの労働時間)+1時間前後の延長が当たり前みたいな感じに。
 えー、私もナチュラルに1時間15分延長になりました。
 つーか。
 持ち場に入った時点で洗い物は山となり通路を半分塞いでて。
 注文の品、出されないままお客様を既に4分待たせてて。(通常は3分以内厳守)
 もちろん皿も洗わなきゃないのが大量で。
 茶碗蒸しも注文入ってる分出したらもう残りがなくて。
 更にそこへ「シャリ1本追加で炊いて」と声がかかって……。
 どこから手をつければいいんじゃーっ! ってな状態でしたわ。
 取り合えず注文の品と茶碗蒸しとご飯炊きをやってから洗い物に手をつけましたが、洗っても洗っても次々に洗浄せねばならぬものが運ばれ、もしくはレーンを流れてくるので、やってもやっても全然減らないーっ!!ヽ(`Д´)ノ
 7時に洗い方専門の同僚が1人加わり、8時に皿洗浄専門の人間がもう1人加わったので、あっちこっちと駆け回る必要はなくなりましたが、結局洗い物の山が消えたのはラストオーダーの時間間近の事でした……。_| ̄|○
 で、帰ろうと店の通用口出た瞬間、足がガクッと行きそうに……。
 けどそれから夕食のお買い物しなきゃないので、倒れてる暇はありませんでした。ぜーハー☆
 つーか、雪の降る中倒れていたら、凍死一直線ですわ。3月3日にそれってないわー……゚(゚´Д`゚)゚
PR
だがしかし、その頑張りに意味はあるのか?
 いや、雇用した人達の働く場を奪わない、ってところで意味はある……か。
 あ、なんの事かと言いますと、昨日職場で仕事の前に食材の在庫状況とか話してまして。
「鮮魚は今朝届いたから大丈夫」
「野菜の入荷がなかった」
「ネギはスーパーの刻みネギで代用して出す」
「ナスとかぼちゃはもうないから、これらを使う天ぷらの注文は今日は受けられない」などなど。
 そこから、吉野家が食材が届かないため営業停止、の張り紙出してた件に私が触れ、男性従業員が「マクド行ったら店は営業してたけど、マクドの意味がなかった」とぼやき……。
 マクドの意味がない? と理由を尋ねたら「ハンバーガーが全部注文出来なくなってた」だそうで……。
 ああ、そういう事になってたかーマクドナルド!\(^o^;)/
 ジュースとポテト、アップルパイとかなら提供できる、との事で、マクドに寄った男性従業員は仕方なくポテトとジュースだけ注文したそうですが……サイドメニューだけ注文出来てもなー、だったとか。
 うん、小腹を満たすことは出来るだろうけど、マクドに行ってポテトとジュースだけって、普通ないよなー。
 これはモスも似たような状況かも。
 バーガーショップでバーガー提供出来ない……。異常事態ですね。
 いつまで続く、この状態(゚0゚;)ノ
えー、私がかかった訳ではありません。
 具合が悪くなり病院行って、感染してると検査結果を伝えられたのは甥っ子です。
 しかしその後がひと騒動☆
 皆で急いで職場に電話、出勤して良いか否かの問い合わせ。
 何せ我が家は整備工の弟と年金暮らしの母を除けば、回転寿司にレストランにラーメン専門店、そしてコンビニと皆調理場かもしくは接客業。
 どーすんだーっ(゚д゚lll)/って感じでした。
 で、やっぱりというか、1番長く休む羽目になるのは私です。
 ミィの方は「土日は忙しいからなるべく出てほしい」と言われたそうで。
 まあ、我々は発症してませんし。発症した本人も今日はだいぶ回復したのか食欲戻っていたし。
 でも、その辺うちの職場はかなり厳しいので。
 手洗いの為に仕事時間の15分前にはバックヤードにいなきゃ駄目だし。
 手を洗う際には衛生管理の資格を持つ従業員が洗い方をチェックするし、出入り口から入ったら2回目の手洗いを終えるまでどこにも触っちゃ駄目だし。
 キッチンに入るには3度の手洗いとアルコール消毒+手袋だし。
 でもって、本人が具合悪くなくても家族が具合悪かったり、牡蠣を食べた者がいたら出勤認められないんだよね……。
 なので、「感染した当人が回復したら電話連絡」「その後ノロ用の検便キッドを受け取りに来て」「採取したら病院に提出し」「結果、感染が認められなかったら改めて電話連絡」……。
 出勤の許可が出るのはそれからとなります。
 ………はーっ(|||O||| )
 ただでさえ少ない給与が更に目減りする……。
 いや、ノロじゃ仕方ない。ノロじゃ仕方ないよ、うん( 。_。)
はい、昨日の私は職場で延々と新商品のカレーうどんを作っていました。
 ええ、期間限定のカニ味噌汁と、カレーうどんを作り続けていました……。
 寿司屋なのに。
 そう、寿司屋なのに細巻きでも軍艦でもなくひたすらにカレーうどんですよ、カレーうどん!
 こんなのってありーっ???(*´д`)
 あまりに多く売れるので、夜の8時になる前に「品切れ表示しろ!」と上からストップがかかってしまいました。
 間に合う分仕入れたはずが、何故か昨日だけで無くなりそうな勢い……。
 うわーっ、計算外☆
 参りました、マジで。
 しかし。
 ……こうも次々に注文入って売れるって事は美味しいのかな、このカレーうどん。
 カレーライスが好物ではないのでいまいちわからないです。うーん(゜_゜;)
新たにメニューへ加えるようです。
 器は使い捨て出来るプラの専用容器を使えと言われました。
 ……エコじゃないな……。
 あー、洗うのに手間取って人件費がかかるとか、綺麗に落ちなくてお客様からクレームが来る、よりはいいと判断したのでしょうか。
 衛生面の問題かもな?
 あ、クレームと言えば、時々お客様の中にはぶっ飛んだクレーム下さる方がいます。
 こちらの勤め先へのクレームならわかるんですが、何故に他店へのクレームをこちらに電話して「伝えてね」となるんですか?
 もしもし? もしもし? お客様ーっ゚(゚´Д`゚)゚!
 どう対処しろと言うんだ、全く(゚Д゚)ノ
 そういやス〇ローへはフライドポテトとうどんとスイートポテトを(それだけを)食べに行こうなんて書いてたコラムあったな……。
 えーとえーとえーと……あれぇ?(*´д`)
 寿司屋としての立場は?
 教えて! 偉い人☆
昨日は久しぶりに出勤しました。
 4ヶ月半以上休んでいたのだから、本当に久々です。
 しかし。
 さすがはあの職場。
 感慨に浸る暇も無く……。
「来てくれて丁度良かった。5時からの人遅れる事になったんで、君しかいないから」
 はいーっ??(´д`;)
 仕事のブランク半端ないんですけどーっ?
 なんか機械も色々変わっていて、操作や分解掃除1から覚えないといけないんですけどーっ?
 前に使ってた物が見当たりませんが、代わりに使用するのはどれですかー?
 ……と、戸惑いながら質問したり見よう見まねでなんとか仕事していたら。
 遅れて出勤してきた担当者は、こちらがいるからいいかと思ったのか、「7時半で帰りますんで後頼みます」で。
 はいぃ? となって「私も8時までなんですが」と応えたところ、「え? ラストまでって言ってましたよ」となり……。
 あああっ! どうやら店長から副店長には私の病気に関する情報が伝達されていなかった模様……☆
 腱鞘炎治ってないって話だけど、出勤してきたんだからいつもどおり働いてもらっていいよね~、と考えたらしくて。
 ………駄目です~っ(´Д⊂
 そうでなくてもお昼食べてから夕食まで5時間、間があくのに。
 ラストまで仕事してたら8時間以上間が! 
 己の病気を考えたら危険すぎるーっ(゚Д゚)ノ
 医師から3時間まで、と言われています、と言って帰ってきました。
 ああ、先が思いやられ……☆
 あ、ニャンコのくおんが本日3度目の本棚引っくり返しをやらかした……。
 片付けても片付けてもこれだもんなあ('_';)
 永久稼働か、これ?
 来週のシフトが出ました。
 私の休みは1日だけでした。
 ちなみにその日は病院で検査の為ほぼ1日拘束される日なので、実質休みにはなりません……ってオーマイガーッ!!
 確か職場復帰する時、週4日程度の出勤日に、とお願いしたはずなんだけどなーっ。
 つーか、見た目はともかく一応現役バリバリで病人なんだけどなー。
 しかしこのところ体調不良者続出で休む人が多いのでこうなったのでしょう。
 あれ? 
 ……関節炎で右手親指付け根と右手首に激痛走っている私は体調不良者のカテゴリには入らないのか……。
 あー、まあ飲食店で出勤ご法度な体調不良とは「発熱・嘔吐・下痢」の3症状があること、だもんなー。
 腕や首にアレルギー性の湿疹が出た程度では「休め」にならなかったし。
 まぁアレルギーは他人に感染する訳じゃないから……んーんーんーっ☆
 なんにせよしんどいわ……。
 休みをくださいプリーズっ!!
 私に読書の時間をっ!!
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]