やっぱりいいなぁって本を読みました。もちろん話の内容も好みとドンピシャッでしたけど、この表紙だから手に取ったと思います。
ホント上手いなあ。こういう小説の中身とイメージピッタリなイラスト描ける人っていいなと思いますわ。
しかしこの話、原書が発行されたのは1917年の事なんですね。それが今でも出版され読み継がれてるのってすごい! 作者は50年前に亡くなっていようとも、物語は生き続けてる。それはとても素敵なことだと思います(^-^)。
都会暮らしの祖母とその娘であるフランシスおばさんに赤ん坊の頃から引き取られ、勉強以外は何もしなくていい(着替えすらメイドにしてもらう生活!)状況で生きてきた9歳の少女が、祖母の病気で田舎の農家に預けられ、「できない、できない」の弱気な自分から脱皮していく物語です。お奨め!

PR