忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43

もしかして?

先日はやたらと具合が悪かったです。
 なんかふらつくし。
 うまく歩けないし。
 車に乗ろうとすれば目測を誤り頭を出入り口の上部にぶつけるし。
 降りるのはなんかもたもたで難儀するし☆
 風邪のせいかな? と思っていましたが……。
 お茶や水を飲んでも飲んでも喉の渇きが収まらなかった夜、去年の11月に職場から貰ったアクエリアスが冷蔵庫に入れっぱなしでしたので、引っ張り出して飲んだところ……。
 あれほど酷かった喉の渇きが消え、頭痛と足のふらつきもなくなりまして。
 ありゃ?
 もしかして私、脱水症状とか起こしてた?
 うーん、真実はわかりませんが(・_・;)
 アクエリアスかポカリは冷蔵庫に常備しておくべきかも、と思わされた出来事でした。
PR

休みとなったら

一気に風邪悪化!
 起きていられず寝たきり!
 肩と腕が痛むも整骨院にも行けず!
 ……一応、年賀状の返事だけは届いた分書きました。ポストに出してきました。はい、それが精一杯でした。
 その後はフラフラになったので、家に戻りストーブとこたつでぬくまって過ごしました~☆
 ああ、自宅トイレが使用可能になってて良かった~(T△T)>

いやんな現実(*/□\*)

新年早々風邪引きました!
 喉痛いーっ( ノД`)…身体だるいーっ゚(゚´Д`゚)゚
 ……いや、仕事で疲れていたとはいえ、夕食途中にストーブの前でうたた寝(を何度も)しましたから、自業自得なのですが(*T^T)
 猫の顔がなんだかあきれてるような表情に見えるのは、私の気のせいでしょうか……☆



 いやいや、気のせいじゃないよな?

補聴器の電池落とした……(T_T)

整骨院で治療受ける前に、電磁波だから念の為外しとこう、としたら……。
 耳かけ式の借り物補聴器、右側のが……パカッと開いてて中に入れていた電池がなくなっていた……のおおおぉっ!
 8個で1600円以上する電池が!
 つーか、どこで落とした!
 いや、何故開いた!
 ……可能性としては、眼鏡をかけたり外したり、といった日常動作ですね。
 TVを見る時は眼鏡かける。
 本を読む時は(ピントが合わないので)眼鏡外す。
 階段下りる時や室内移動の時は眼鏡かける。
 携帯いじる時は眼鏡外す。
 もうこの繰り返しを何度もやるので……。
 しかし、日常動作で電池を落とすとなると、怖くてそうそう補聴器付けてられない☆
 今日からは絶対音が聞き取れなきゃ駄目な、仕事中だけ補聴器付けます!

補聴器センター行ってきました☆

1度お店の方に来てください、と言われたので、地図を頼りに車走らせ迷いつつ、行ってきました補聴器センター。
 そこでいろいろ検査受けた後、「50%の聞き取りしか出来なかったのが、補聴器つけると85%聞き取れるようになっている」「確率が35%アップするなら、補聴器は付けた方がいい」と言われ、その後に「全額自腹で高額になりますが、作りますか?」と意思を再確認されました。
 ……高額になる、と言うだけで具体的な金額は口にしないんだなー。
 言ったら却下して逃げると思っているのかな?
 まあ、長く持っても5年が限界ラインの器具だから、本当に作っていいのか聞きたくなる気持ちはわかるわ。
 耳の形をこちらに合わせて作った物では、他の人に売る事は出来ないでしょうし。
 正直お金はないからきついけど、作らない訳にはいかないでしょう?
 しかし、補聴器本体だけでなく周辺機器も揃えなきゃいけないみたいで……(´Д⊂
 補聴器の脱落防止のイヤモールドが1個9000円で、補聴器ケースが1296円。
 クリーニングキットが5184円。2個で2週間しか持たないと言われてる電池が8個入りで1620円とか……。
 えーと……。
 倒れてもいいかな?(´;ω;`)

何故か頭痛い……( ノД`)

ガンガンと頭痛いよ?
 もしかして補聴器付けてたから?
 普段聞こえない音が一気に押し寄せて、脳が疲れたのかな?
 実際、己の勤めてる職場があんなにうるさいトコだったとは……。
 今までクッション越しにソフトな音で聞いてたのが、クッションなくなってストレートに、そう、ダイレクトに響くようになった感じです。
 新しい眼鏡が慣れるまで頭痛との戦いなように、補聴器もなのかな?
 ううう、せめてこれ以上痛くなりませんように!
 写真は昨日の昼の我が家の庭です。


耳の中に32万…( ノД`)…

こわい怖い怖すぎる!( 。゚Д゚。)
 落としたり無くしたりしたら、弁償ですよ貴方!( ̄▽ ̄;)
 2週間後に自分専用の補聴器が出来るまで、この既製品と付き合わねば。
 しかし……お値段怖すぎ!!(T_T)

 ……そして知った新事実。
 私の耳自体は聞き取る力に何の問題もないそうです。
 ただ、そこから先の音を感じる部分がダメで、脳に伝える事が出来ないのだとか。
 昨日の検査。標準語の聞き取りテストは100点満点だったとか。
 でも両耳とも50あたりの難聴……。
 これが70超えると、市が補助金出してくれるんだそうですが/(-_-)\
 いやいや、大声でも聞き取れないレベルまで行きたくないですよ。さすがに。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne