忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44

耳鼻科、来週調整して補聴器作ると

お医者さんは言ってましたが、お値段については一言も触れていませんでした……。
 昨夜仕事終わった後に、次の休みで補聴器作る予定になってます、と上司に伝えたら……。
「え? 補聴器って医療費補助きかなくてすごく高いんじゃなかったっけ? 俺の親の時は確か8万円したよ?」
 ( ̄□ ̄;)げっ! そんなに高いの? お医者さん、値段の事なんて一言もなかったよ?
 焦った私。本日「補聴器値段」でネット検索かけてみたら……。
 お値段が安いもので1個15万から。両耳分だと2個なので30万……。
 安いのでこれ!工エエェェ(´д`)ェェエエ工
 高いのだと車1台分の価格とありました。
 ……1個で100万超えるとか。
 おーい!
 そんなお金どこにもないぞ?!
 ローン組んで払えって事か?
 たぶんそれだな。
 来週補聴器調整で2月にまた検査の予約になってるから、定期的に状態チェックしてメンテナンスするのでしょうね。
 医療費補助があるのは、重度の難聴患者で国から障害者指定を受けてる人だけなようです。
 私は中度だから駄目。あー……<(´Д`;)>
 なお、お医者さんは調節して作る、と言ってたのでつまり耳の形に合わせたオーダーメイド……になりますよね?
 それだと1個39万円となってました……。キャーッ!!ヽ(ヽ゚ロ゚)
PR

12月~(゚Д゚)ノ

はやっ!
 1年が過ぎるの滅茶苦茶はやっ!
 年々早くなってる気がするの私だけ?
 特に9月10月11月は、発熱と咳と喉の痛みと声出ないのと、咳による目の流血と腰痛と、左肩の痛みと腕や手首の痛みと、酷使し続けた右肩の痛みに加えて、左足親指の激痛に難聴、更に歯科の健診呼び出しが~、と。
 仕事行って帰って、休みの日は病院2~3軒ハシゴの日々が続いて……。
 部屋の中で倒れるとか、お風呂で倒れそうになるを繰り返してましたよ。いや現在進行形でこれですよ。
 うー、冬コミの頃には疲れ取れてると良いんだけど、下手すりゃ8日連続出勤して、日付変わる頃帰宅し早朝新幹線乗るため出発になりかねない状況です……。
 なにせ12月は、休みの日じゃなくても午前中病院・午後別な病院、で。
 食事の暇もなく出勤になりそうなシフトなので。
 左腕不自由なんだけど、運転しながら何か食べられるだろーか?
 同僚は職場で着替えてから朝礼前の2分かそこらで食事済ませ(た事にし)て、仕事してるから……。
 それ見てる上司は、「4時に病院終わるなら5時からの仕事に間に合うだろ」と言う訳で。
 病院から自宅に戻れば4時20分頃で。
 それから着替えて注射して食事と食器洗いと歯磨き済ませ、4時半までに家を出ないと出勤タイムに間に合わないんですが……。
 加速装置でもなきゃ無理っしょ?(つд⊂)

痛みがひどくて眠れなかったので

昨日は雪の降る中、足の診察してもらうため、午前中に外科に行きました。
 処方された薬が効いて痛みが引き、眠れそうになった時には出勤タイムでした……のおおおおおぉっ!!!!
 どうも私の場合、飲んでから2時間は効き目なしな模様です。
 その後4時間くらい痛みは(普通に歩ける程度に)軽くなりますが、更に1時間過ぎると激痛再び! となります。あーうー……☆
 医者もぼやいてましたねー。
 一番簡単な処置は溜まった膿を除去する事なんだそうですが……。
 皮膚の下の膿って、普通はぽこっと腫れてますよね?
 そういう状態なら除去も出来るのですがっ! 私の親指の場合は、皮膚の下に膿があるのはわかる(変色してるので)けど、ぽこっと膨らんでなくて、ほぼ水平。
 広く浅く膿が行き渡ってる状態なんで、外科処置が出来ないようです。
 ああああっ! なんつー膿のたまり方するんじゃーっ!゚゚(゚´Д`゚)゚

足の痛みが引きません☆

前にもらった薬が切れる月曜日に診察受けに行って、「良くなってきてるけど、まだ痛みがあるの?」と問われた左足の親指。
 祝日の木曜日、靴を履いた時からズキズキで、我慢して仕事して、帰宅し風呂上がりに痛い部分見てみたら……。
 足の親指。
 真ん中あたりが紫に変色してました。
 ……治ってないじゃん! 
 細菌殺す薬が切れると元の木阿弥になってるじゃん! 
 うう、普通は5日で完治する類の腫れだったんだよね。
 でも5日分の薬飲んでもまだ治らなくて、更に3日分の薬を追加で処方してもらったんだよね。
 ……それでもまだ治らなかったんだな!
 あーうー……。
 次の休み月曜だけど、耳鼻科の予約入ってるんだよなぁ。両肩の痛みもひどいから、整骨院も行く予定だったんだけど。
 ここに外科まで加えて回りきれるか?
 けど放置は出来ないし……あああああっ!・゜・(ノД`)・゜・

新たな激痛が……゚(゚´Д`゚)゚

加わりました。
 はい。
 右肩激痛左肩激痛左腕激痛に続いて、出勤しようと靴を履いた瞬間左足親指に激痛ーっ!
 なんじゃこりゃ、と思いつつ痛みに耐えて仕事して、帰宅して靴下脱いで確認したら、紫色に変色し腫れた親指が……。
 なにこれ何これなにこれーっ(@_@;)?
 で、靴による圧迫がなくなっても激痛続いてます。
 歩く際、体重がかかるのが駄目みたいで……。
 医者に診てもらいたいけど、今日はかかりつけの外科、休診日……!
 痛みと腫れが引かないようなら、明日の午前中に病院かな。
 今日は整骨院で肩と腕と腰の治療をしよう☆
 うう、満身創痍ーっ!(T_T)

気温が氷点下1℃の朝は

右肩激痛ーっ!
 左腕も激痛ーっ!
 もちろん左肩はそれに輪をかけて激痛……。
 睡眠時間4時間足らずの段階で、我慢できず整骨院行きました。
 ああ電磁波が染みる……。
 今日からは湯たんぽを左腕に当てて眠ろうかと思います。
 低温火傷したくないから我慢してたけど、激痛で身動きできず眠れないよりはましじゃね?
 なんならタオルで巻けばいいし。

本気の冬が来た!

昨日、仕事終えた夜11時、駐車場にとめてた車に向かったら……。
 フロントガラスが凍って表面デコボコ! 
 ひーん゚゚(゚´Д`゚)゚
 エンジンかけて温めて溶けるの待ってたら帰りが遅くなるので、必死でこそげ落としましたが……。
 手が冷え切って、帰宅してからの食前血糖値の測定、3回失敗したよ!
 ええ、血液の量が足りませんって……。
 で、やっと測れたらまたまた高血糖。
 食前(前の食事から8時間後)で350超えるってどーよ、です。食後の血糖値、昏睡1歩手前な数値になってるんちゃう?
 んで、左肩、左腕の痛みもますますひどくなってます。
 たぶん寒さで血管が縮まってるせいもあると思う。
 ……てことは、この痛み、最短でも3月の終わりまで続くのかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne