忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77

こ、腰が痛すぎーっ☆

 え、いや、動けないほどではないんですけどね。
 ええ、あの息も出来ないような痛みとは種類が違うんです。
 とりあえず動けます。歩けるし昨日の仕事も出来ました。
 ただずーっと鈍痛が続いていて。
 で、この痛みは覚えがあって。
 はい。一歩間違えれば例の痛くて呼吸するのも辛い、身動きできないって状態になる手前の痛みです。
 うわーっ……☆
 んな状態になったらどう頑張っても小説会誌の編集無理だから。穴埋め文章も打てなくなるからっ!!
 お願いっ、その状態にまでは進行しないでーっ!!
 ……びくびくもので昨日は仕事しました。
 今日もびくびくもので仕事に行ってきます。ううう☆
 腰椎分離症だからしょっちゅう腰が痛くなるのは仕方ないんだけど。
 時と場所を考えてほしいなー、と思います。
 特に今は駄目。絶対駄目っ!!
 痛くて何も出来ず横になっているしかない状態になっては駄目ーっ!!
 うう、ぶるぶる。
 では今日もお仕事行ってきます。
PR

いい加減部屋の本棚の整理をしたいのだけど

 時間がない☆
 衣類を秋物に入れ替える暇すらない☆
 まあ衣類に関しては未だ夏用の半袖短パンで過ごしているからいいか、とも思うのですが、周囲から「寒くないか」「その格好で平気か」「見てるだけで寒い」と言われるので……。
 うーん、体温高いせいなのかな。
 だからこの季節になってもしつこく蚊に刺される?
 あ、本日から内科の薬が1つ減ってます。
 代わりに皮膚科の飲み薬が2種類加わってます。
 はい、アレルギーの症状が腕の方にまで広がってきたので、どれが原因なのか探る為、順繰りに使用をいったん中断しようとなりまして。
 まさか全種類服用やめる訳にはいかないので。とりあえず1種類、1ヶ月ほど飲むのやめて様子を見るとなりました。
 だってねー、お医者さん薬の成分パソでチェックしてたけど、「どれもアレルギーを起こす可能性がある」という結論になっちゃったんだもん。
 まあ、身体の表面だけで、胃とか内臓に症状出ない様祈ります。
 では出勤タイムなのでこれにて失礼☆
 あ、抜け毛が収まったクーちゃんは本日も美形猫でした♪(←猫馬鹿☆)

涼しくなったと思ったらまた暑いっ!!

 本日の私の部屋の室温は30℃です。昨日の午前中15℃程度だったのにその倍です。
 なので弟の部屋に避難して食事とってます。弟の部屋は25℃……まだ耐えられる範囲内。
 明日もこの気温なら、半袖短パンで病院行けると思います。
 アレルギー性皮膚炎の症状見てもらうためにはその方がいいか。
 ズボンだと見せる為には脱ぐ必要があるし。
 短パンならそのままでも太腿見えるし、足の付け根部分の症状がひどいとこも、ちょっと捲って見せればいいのだし。
 はい、症状の範囲が広がっております。
 しかも椅子に座ったり服と擦れたりすると痛みがあります。
 薬アレルギーなのかなー、それだとまずいなー。
 でも食べ物が原因はありえない気がするし、服はパジャマも含めて綿100%で、化繊アレルギーの症状が出る理由はない。
 んーっ。わからない。
 とにかく明日、病院行った際に相談してみます。
 薬そのものを全部飲むのやめたら、それはそれで命に関わるから問題☆
 けどこのまま更に症状が広がって服で隠し切れないとなったら、仕事に支障が出るし。
 今はまだ、足と腹部で済んでいるけど、これが腕にまで広がったら……。
 どう考えてもまずいわ。
 どれか飲まなくても大して問題はないって薬ないかな。あるいは順繰りに飲むのやめて症状が治まるか試すって手は……。

 さて、出勤時間まで残り僅かなんで支度します。
 今日はいつもより1時間遅い出勤タイムなんで、ちょっとのんびり出来ました。熟睡する暇まではなかったけれど☆
 

車の免許更新に

 行かねばならないのだけど。
 行かねばならなかったのだけど。
 いや、本当は今日が休みなので行くつもりで予定立てていたのだけど。
 ……行けなくなりました。目の事情で。
 はい。左眼が昨日起きたら開かなくなっていて。
 水や保冷剤で冷やして目薬何度も垂らしていたらようやく開いたのですが、それでも右眼の半分しか開かなくて。
 眼鏡をかけて鏡を覗けば、ぷっくら腫れ上がったよーな目蓋がそこにあって。
 指で触れてもぷよぷよで。
 わーい☆ 右と左で顔が違うよ。アシュラ男爵ーっ?
 んな状態で免許証用の写真撮影されたらたまりません。5年は使用する事になるのに左右で顔が異なるなんて!!
 しかし、学生の頃合宿中に虫刺されで目蓋が腫れ上がった時はしっかり赤くなってたし、痒みもあったので、痛みも痒みもなく膨れているけど赤くはないこれは虫刺されとはちがうなー、と思いまして。
 昨日は腰の痛みで整骨院優先したので、本日眼科行ってきました。
 細菌が入り込んで悪さしたようで、目に軟膏塗られ、専用の目薬2種類処方されました。
 細菌に弱くて化膿しやすくて治りが遅いこの身体。……やっかいです☆
 うう、免許更新に行けなくなったんだから、せっかくの休みだし水曜日でレディースデーだし、映画観に行きたい気持ちはあるのですが。
 ……この眼を開いていられるか、それが問題です。むーん☆
 プロメテウス観たいのだけど。
 
 

ようやく夜に一雨♪

 ドザァと来て地表を冷やしてくれたおかげで、本日は室温30℃とまあまあ過ごしやすいです。
 じっとしていて汗ダラダラにならないだけで身体は快適になるんですね。
 蚊に刺されるのは相変わらずですが(苦笑)☆
 でもそろそろ蚊の季節も終わるかな?

 さて口腔外科行ってきました。
 触診して写真を撮ってレントゲン撮って、結果は「拡大した骨による出っ張り」と判明しました。
 悪い物だったら中が空洞に写るんだそうで。
 でも白く写っているからこれは骨だとなりました。
 まずは一安心。
 しかーし☆
 治療済みの歯とか歯茎とかがまあ色々……。
 いえ、糖尿病患者の割りには口の中が清潔だとお墨付きはもらいましたよ。
 でも糖尿病患者は歯周病や歯槽膿漏になりやすいってことで。
 その上昔被せた歯とかは歯茎が減って歯の根が剥き出しになっていたりとか、被せた歯そのものが磨り減って外周しか残ってなくて、詰め物が剥き出しとか。
 あー、料理の味がわからない時があるのって、もしかしてこれー? と思っちゃいました。
 なので口の中のクリーニングと再治療の為当分通わねばならなくなりましたわ。
 痛みとかはないので、治療を先にしなくてもいいだろうと、細菌除去優先です。
 口の中の細菌が体内に入っちゃうと、心筋梗塞とか脳梗塞起こす原因になるそうなので。
 予防に越した事はない、と。
 で、またお金がかかるんだなー……あはあはあはは☆/(*o*;)\
 
 

明日は絶対早目に起きて

 口腔外科へ行かねばなりません。
 何故改めてこんなことを思うかと言えば、今日10時に起きたにも関わらず、検査して朝食作って注射して食事終えたらもう11時半過ぎちゃったからです。
 予約時間11時半なのにこれじゃまずいーっ!
 かといって、何時までかかるかわからないのに食事抜きで行くのはリスクが高すぎる……☆
 こういう時、病人というのは不便だとしみじみ思います。
 健康な人なら、その辺でパンとかおにぎり買って食事済ませられるのになあ。
 サラダ食べて煮物食べて、メインのおかずとご飯食べて、果物食べて牛乳飲んで食後の薬服用が決まってると厄介です、はい。
 さて、今夜は何時に帰ってこられるかなあ?

寝不足だけどハシゴ頑張った……☆

 睡眠時間全部あわせても3時間ちょいで、食事の時間もないからとバナナと牛乳だけ口にして皮膚科行ったのですが……。
 本来の(午前中の)受付時間終了まであと30分あったのですが、あまりに混むので早目に受付終了したそうで、「受付手続きしておきますので午後2時半頃いらしてください」と言われました。
 わー、それでも午後2時半以降なんだ。
 2時から午後の診察開始だから、その頃に診察券出しに来た人は、何時って言われるんだろう。
 それはさておき、診察代と薬代全部あわせて1200円未満で済むってのはありがたいです。
 皮膚科。なんて良心的なお値段なんだっ!!
 内科は0の数1つ多くて更にその倍額だもんねー。
 で、皮膚科の後は整骨院行って、またサラシでぐるぐる巻きの、腹部から腰にかけてミイラ状態にされました。あー……いつはずしてもらえるんだろう、これ。
 ちなみに皮膚科の待ち時間で食事を済ませ、ついでに書店でガンダムの本を購入しました。8月下旬発売だったのに見つけられずにいた本、ゲット~♪
 ライルがライルが、いやロックオンと呼ぶべきか、がまた見られる~♪ 嬉しい♪
 夏コミであれだけ買っといて、まだ足りないのか私……☆
 いやいや、好きな物は別腹ってね。
 では一眠りします。
 昨日の夕食口にしたのが今日の午前4時過ぎで、その後に風呂入って寝たからなぁ。うん、完全に寝たりない☆


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne