忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    帰宅してガンダムOOのビデオ見ました…☆

     ええ、昨夜見ましたです。がっ、シ……シリアス展開なはずなのに、どーして笑いが漏れるんでしょうか。なんで笑いがーっ☆ はあ、腹が痛いわ。
     まず前の戦いで(ニール=ロックオンとの戦闘で)身体半分消し炭になったというサ-シェス。いや、普通肉体の半分が炭化したなら、生きていませんから、人間は。うん、もはや人間やめてるよっ! こいつはさ。
     そいで炭化した肉体の再生治療に相当お金がかかったようで。「野郎の命じゃ足りねえ」「ツケ払えーっ!」とくるとどこのヤクザもんだ貴様って感じで笑ってしまいました。
     台詞の内容がどうにも……いや、台詞で言えばもっと笑える組み合わせが。
    「所望する」「合点承知」……台詞だけ聞いてたらどこの時代劇だよと突っ込みたくなる。グラハムとビリー、こいつらそろって日本の時代劇マニアなのかーっ! ……さすが親友と言ってやるべきかもしれない。
     まあその後も「本丸を叩く!」とか「南無三」とか時代劇的な台詞が出てくるもんだから、まともに見ていられませんでしたよ、1回目の視聴は。
     そのうち腹筋鍛えて2回目を見ようと思います。しかし腹筋を鍛えなければ見られないアニメっていったい……☆ ああ苦しかった。ベースは間違いなくZなのに、何でどーしてお笑いに……★
     今振り返ると、カミーユってまともな精神構造してる少年だった気がするわ。たとえ「どこからでも切れます」な切れやすさだったにせよ。
     ……比較対象が間違ってるのか、この場合。うん、そうだよね。
     あー、下に出た「つづきはこちら」の消し方わからないので、諦めて続き書きました。クリックしてね♪




     この「続きはこちら」、消し方がわからないので開き直って続き書きまーす♪
     ……これを称して「自棄」と言う……。まあいいか。
     ガンダムOOのED、CD買いました。予期せぬおまけが付いてました。携帯クリーナーとロックオンのカード。
     OPのCDには刹那のカードが付いてましたけど、……他のメンバーの立場は? って思っちゃいましたよ、あはあはあは★ スタッフの趣味?
    PR

    多分
    管理画面で『続きを書く』を選択すると、加筆分は『つづきはこちら』に表示されます。
    最初に開いたページで直接文章が目に入らないので、ネタバレな記事を書く時などに便利。ワンクッション置きたい時にどうぞ。ただ、テンプレートによっては一旦別ページが表示されるの待たなきゃならないので、ブログが重いと苛々します。(まあコメントを読む場合も同じ手順必要だけどね)。
    続き…?
     えーと、そもそもそういう選択などしていないのですが。だのにどーしてこんな表示が出るのかまず謎で。
     でもってどうすれば消えてくれるのかもわからないのが問題で。試した方法は全て駄目でしたから…★
    うーん?
    記事の修正→続きを書く→(改行が入っているようなので、空白でも全部を削除)→記事投稿
    この手順でやってみてください。続きに何も無いように見えるけど、多分空白のスペースか不要な改行が入ってます。その状態で、投稿ボタンおしちゃったのが原因じゃないかな?
    えーと……
    パソコンの削除キーってどれが該当するんでしょう。(そこからかいっ! って突っ込まれそうだな★)今まで使った事がないんですが。
    おーい?
    キーボードのどちらかと言うと右上の辺りにある、「Delete」が削除キーです。あと、改行キーの上にある「BackSpace」で地道にひとつずつ戻りながら消すのでもいいです。
    ………つーか、今までどうやって修正していたんでしょうか?(汗)。
    BackSpaceは
    試しましたが駄目でした。他のキーは使った事ないですね。アハハ、やっぱ呆れられましたか。
    結果オーライ(笑)
    まあ、消せないなら続き書いちゃえば問題なし!という事で!(笑)。
    次からは、気になるようでしたら一旦記事をメモ帳などにコピーして、記事削除しちゃってから改めて書き直すのでもいいと思います。私は、どうしても修正できない理由がある時は、そうやって書き直しちゃいます。ただ、その場合頂いたコメントも消えてしまうので注意してね。
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [444]  [443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]