めっちゃ混んでました。駐車場に車が停めきれなかったのか、なんと入り口前にまで停めてあるという混みようでした。年末年始は診療が休みとあったので、その間に薬が切れてしまわないよういつもより10日分多く出してもらったのですが、当然その分支払い金額も跳ね上がって……。うう、8000円ばかり財布からお金が飛んで行ってしまいました。しくしくしく★
この時期にこの出費は痛いです。
しかし気を取り直さなくては。
と言ってる先から何だかなぁな話題に突入。あー、昨夜のニュースも暗いものが多かったですねえ。非正規雇用の社員は3万人規模の解雇で、卒業間近の学生は内定取り消しですか。うーん、不況の荒波がザバザバと押し寄せて。いや、もはやそのレベルじゃないな。津波と化しそうな感じです。
でもってアメリカの次期大統領は就任前でも打てる手は打とうと動き、各国もそれなりに打開策を考えようとしている模様。
翻って日本……何してるんでしょうねえ……。ビジョンがさっぱり見えない気がするのは、私の頭が悪いせいですか。でも10年後はおろか、半年先の事すら考えてくれていないように見えてしまうんですが……。いっそ農政に関わる大臣は、最低でも3年農業に従事した人に限るとか、資格を設けたらどうかと。1度でも自分で米や野菜を作れば、「作るな」とか「価格が下落するから捨てろ」と言われ、それを強いられる側がどんな気持ちになるか、理解できるでしょうに。
……それでも変わらないのかな?
PR