忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    閉店時間間際の書店に飛び込んで

     ガンダムOOAを買いました。ええ、昨夜の仕事帰りに。
     なもんで、中身の確認とかできなかったんです。
     家に帰って遅い夕食とる際にパラパラ見たら、こっちがコミックス持ってる物からの再録作品が多くて「むー」でした。
     でもまぁ、トップのインタビュー記事や最初の映画冒頭の漫画部分は楽しめたのでよしとします。
     値段高いかなとも思うけど、今はアニメ誌もお値段高いし。
     読むとこが他にない(戦国BASARAの部分だけは読んでもいいけど)アニメ誌買うよりは金額的に元を取ってるよね。
     あと高○ゆんの再録でない方の漫画は8頁と短いけれど楽しめました。
     あの世からのんびり刹那達の状況眺めつつ和やかにお茶してるロックオン(ニール)他の1期2期死亡者の面々。
     八つ当たり気味な台詞を吐きつつ泣きべそかいてる王留美が可愛かったです。ネーナと口喧嘩してるところも。
     そんな留美に守れなくてすまなかったと謝っちゃう紅龍も、兄を責める気なんてもうない留美の台詞も、なんか可愛い♪
     でもって漫画化された映画の最初のパートの部分ですが、確かにこれなら「B級SFホラー映画」と言われますね。触れられた人間が金属の固まりに変質して死んでいく……怖いよ、これ。
     あとなんか皆忘れているみたいだけど、ガンダムマイスターの中でライルだけ普通の、生身の人間なんだよ。思い出してやってよー。
     超人でもイノベイドでもイノベイターでもない彼が、同じ戦場で戦ってるってこと、もう少し評価してやってほしいものです。ああ不憫……☆
     

    PR

    本日も出勤タイムが迫っております☆

     今日は5時から仕事なので、3時半前後に食事を済ませないといけません……。
     3時半って、あと15分やんけ☆
     きゃーっ、焦る焦るあせるーっ!!
     急いで洗濯物取り込んで食事しないと☆
     
     あ、忙しさの中で書店にも行ってなかった……。
     ガンダムOO映画の為に発行された雑誌、あったはずだよね。これ買いに行かないと。
     そして来月末の公開までひたすら耐えて待つんだ。岩手で公開されないかもって思っていた頃は東京まで行って観るしかないと覚悟していたんだから、それを考えれば遥かにまし、と自分を慰める……。
     でも期間限定の入場者プレゼントや売り切れ次第販売終了のキャラ別パンフは……最初から諦めるしかないのね。うーっ……☆
     ちなみに映画の内容に関しては感想ブログで情報得たので、それなりの覚悟はできました。
    「B級SFホラー映画と思って見れば楽しめる」
    「ガンダムだと思って見るから腹が立つ。ウルトラQと思えば納得して見られます」
    「ウルトラマンが助けに来ないウルトラマンの世界です」
    「ウルトラガイアです」
    「怪奇大作戦」
     ……と思って見れば楽しい映画です、だそうな。
     あと「ティエリアがチャム・ファウ」ってのもありました。
    「イオリアは人間嫌い」には納得。だからあんな組織なのか。
     あ、タイムリミット!! 

    早々とガンダムOOの映画観て来た人の書き込みが

     携帯ゲームGREEのひとことコーナーにありました。
     うん、昨日朝一で映画館行くーっ! って意気込んでいたもんねえ、彼女。
      ……いいなぁ、既に公開している都市部は。
     この辺りで公開初日にちゃんと上映している映画館なんて、一番近くて仙台っ!!
     新幹線で片道1時間、交通費1万円かかるわっ!
     高速道使っても片道約3時間かかるわっ!
     仕事休みないよっ、観にいけないよーっ☆
     とどめに職場の社員さんから「休みほしいの?」なんて言われるし。
     欲しいに決まっているだろうがーっ!
     イベントで盛岡まで車で出かけて、それで帰ったら即出勤なんて、疲れ果ててるのに辛いでしょうがっ!!
     いや、それはさておき映画ーっ!!
     特典つきの前売券は買えなかった……。そして入場者に配られるおまけもきっとこちらでは手に入らない……。たぶん配らないよ。だって配る期間が限定されていて、こちらで上映される頃にはとっくに終わってるもん。
     くっそーっ、都市部に住んでいなけりゃ駄目なのか。でもって週休2日制の職場でなければ駄目かーっ!! 
     観たい、観たいよ。もう公開されてるのに約1ヶ月半おあずけって長すぎるっ!!
     ……はあ、んなことぼやいている間に出勤タイムです。準備しないと……しくしくしく☆ 

     そうそう、ティエリアファンの会員さんの為にこれは言っておかねば。
     ティエリアの活躍を大画面で観たかったら映画館行くべし、って。
     つーか、刹那とティエリアだけずるいよって気も。
     使い捨てキャラにされた面々は恨み言……いや某キャラはともかく○○○○は言いそうにないな。活躍シーンを与えられたならそれでよしとする気がする。死に場所探してたみたいな感じだし。
     そしてどうやら最後の最後まで独身を貫いたらしいマリナ……人間やめちゃった相手だけど、ラストで手を取り合えたなら幸せ……なんだよね。

    ガンダムカフェ、またまたお笑いなメニュー提供☆

     ええ、これは絶対笑いを誘ってます。わざとです。
     愛のフードメニューと銘打ちながら、愛もへったくれもない組み合わせ。
     いや、アレルヤ×マリーとロックオン(ライル)×アニューに関しては、愛と名付けても間違いではないでしょうが……(アニューの場合もう死んでるけど)。
     刹那×グラハムとティエリア×リボンズって……☆
     どこに愛があるっちゅーんじゃ?!
     ねぇよどこにもっ!! 突っ込んじゃうよっ★
     刹那のところはガンダムの間違いだろうしグラハムの「まさしく愛だ!」な台詞にドン引きしてるし、ティエリアにリボンズを組み合わせたらりジェネがグレグレモードになるかと。ティエリア大好きっ子だし。
     何よりこの2人の間のどこを探しても愛なんて見つからないっ!!
     だいたいアレルヤやライルはちゃんと女性との組み合わせなのに、どうして刹那とティエリアは男と組み合わされてるのーっ?
     刹那相手だとマリナやフェルトって候補はいるのに。ティエリアだってミレイナがいるよね。
     ただこの2人は女よりガンダムだったり、ヴェーダに心を向けてたりしてるだけで……。
     ても、だからってグラハムやリボンズとの組み合わせは……目指せお笑いとしか思えない。ええ、マジで。 
     

    カタログチェック続けてます☆

     うーん、けっこうお目当てサークルさん落ちてます。オリジナルの方で「どうしてもここのは欲しい」と思っていたサークルさんは無事参加できていましたが。
     それ以外のアニパロ、小説パロでお目当てサークルさんが……かなり落ちてるような。
     ジャンル掛け持ちサークルさん(特撮とハリポタ)に関しては、特撮の方で見つけたから大丈夫というか、ハリポタの5月の新刊とか持ってくとあったので安心ですが……。
     藤田わかさんのサークル……見当たらない。どこかに委託しているのかな。原作全然知らなくても笑えるヘタリア本出してくれる貴重なサークルなのにー。
     あ、ガンダムOOで好きだったサークルさんは今回完全別ジャンルで参加でした。
     まー仕方ないなー。映画もコミケが終わって1ヶ月以上経ってから公開だし。
     しかし……サマーウォーズとバクマンならついていけたけど、今回は全く知らないジャンルの本みたいで……むむむ、行っても買えない本の気が。
     壁サークルでそれはきつすぎる。あきらめようかな、うん。
     
     ところでガンダムOOの映画前売券販売やってるロー○ンの店員さん……の今日会った男性はちょっと対応に問題がありました。
     ポスターの下の方に「通常の前売券も販売しております」とあったので、ローソン限定タンブラー付きの前売券はお値段高いから確認の為尋ねたら、「さー、売ってるんじゃないでしょうか」
     ……売ってるんじゃないでしょうかって、販売しているお店側の人間がそれでいいの?
     不安になって更に質問、「買ったとして、地元で上映されるでしょうか?」
     店員さんの答え、「前売券売ってるんだから、上映されるでしょ」
    「マクロスFの時は、前売りされていましたが上映はされませんでしたよ。やったのは宮城県でした」
    「……あー、じゃあ映画館に問い合わせてからにしたらどーですか」
     この間他のお客の買い物のレジ打ちしていた女性店員がハラハラした様子で伺ったり、「パソで調べられるから」とか声かけていましたが……あの対応じゃお客逃がすよと思っちゃいました。結局今日は前売り買わずにアイスだけで店出ちゃったし。
     もし最初の対応が「さー、売ってるんじゃ……」じゃなく「お待ちください、調べます」だったらだいぶ心証は違ったんだけどなぁ。
     前売り……どうしよう。池袋の映画館で買おうかな。

    ガンダムの公式サイトを見たら

     ガンダムOOの映画、地元のマイカルシネマは上映館になっていました。ただし、上映予定は東京などが9/18からなのに対し、10/30以降の予定とかーなーりー待たされる模様ですが。
     まあしかし、上映予定であるというならローソンがおまけ付きの割高な前売り券を予約販売しているのも納得。
     実際、地元の映画館は銀魂の映画もつい最近になってから上映したし……。
     要するに、他の地域より1ヶ月半から2ヶ月遅れで上映されるって事ですかね。
     でもでもでも、上映されるというならこれで安心して前売り券が買えるーっ!!
     神様ありがとう♪ な気分です。東京までわざわざ見に行かなくても何とかなるかもしれないのねっ♪
     公開直後に見たかったら東京まで行かなきゃ駄目だろうけど……。
     いや、宮城県でも上映される事になっていたからそっちの方がいいのかな。でも宮城の映画館、場所知らないし。
     ……ちなみに岩手県内の上映館は地元の1館のみでした。あー……。
     と、取り合えず楽しみにしておきます。はい。
     そういや買おうか買うまいか迷っていた先月号のガンダムA、昨日とうとう買ってしまったんですが、中の折込ポスターが2枚あって、そのうちの1枚の表側が映画版ガンダムOOのポスターでしたわ。
     偶然なのか運命なのか……。ある意味ラッキー♪

    ガンダムOOの映画公開日決定……☆

     ……したそうですが、こちらでは前売りもされていないし、やはり公開予定はないものと思われます。ううっ、やっぱこれは池袋の映画館まで観に行かなきゃダメなのか?
     どえらく高くつく映画だな……。交通費が2万4千円とは。
     ……つーか、どーして東北では公開予定ゼロなんだよーっ!!
     
     などとぼやいても地元のマイカルシネマが公開予定入れてくれるとは思えないので(マクロスFもエヴァンゲリオンも銀魂もやっとらんし)あきらめて覚悟決めます。
     いいんだ、映画ついでにアキバのガンダムカフェまで足を運ぶんだ。雨の平日の午後2時過ぎだったら20分待ちくらいで店内に入れるってあったし。
     ディズニーランド行く感覚で行けば耐えられないって事は無いはずだわ。うんうん。
     どうせ職場のシフト休みは平日しか取れないだろうし。
     ……しかし……9月の中旬後半の公開なんだよな。映画は。
     私8月にいつものビッグサイト3日間の休みをもぎ取る予定なんだけど。うむむ、果たして2ヶ月連続で2日以上の休みって取れるものだろうか。だいたい今までは3月と8月と12月しかもらってないのに。
     むーん、公開期間が長いとは思えないので、10月に行くのはちょっと……。行って上映されてなかったらへこむし。
     なんとか9月のうちに行けないかなぁ。うむむむむ☆
     人手足りないから、交渉にかかっているか。
     にしても、人手が足りない状況なのに「人件費がかかりすぎてる」との上からのお達しで、更に人を減らさなきゃないような状態みたいなんですが。現在の職場は。
     うーむ、かなりギリギリの人数でやってて、夕方出勤するとまだ昼の洗い物の皿やら容器やらその他の道具が山積みで放置されてたりするんですが……。ええ、洗ってる暇がなかったとかで。
     ……こびりついて乾いた御飯つぶって、取れにくいんだぞーっ☆ せめて水に浸けててくれれば、とか思いますが、そんなとこに割ける人手は全くない、のでしょうね。はふ☆

     とにかくっ! 私は新作の動いているライルが見たいので、意地でも観賞予定であります。しかし池袋……遠い。でもそこをパスするとあとは北海道の映画館行くしか……って、北海道の映画館どこにあるかなんて知らないよっ★ 岩手在住で池袋の映画館の場所知っているってのも問題だけど☆

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]