いや、本人としては今出せる精一杯の力を出した滑りだと思います。ほぼ完璧だったのではないかと。
だから恥じる事はないし、涙する事もないと思います。……映像で泣いてたけど……。音声聞こえなかったので、なんとコメントしていたかまではわからなかった……。パソのあるここは弟の部屋なので、TVの音声は弟になら聞こえる音量、に抑えてあります。そして弟に聞こえる音量は、私には聞こえない……。
というか、何らかの音声が漏れている、というのは判るのですが、声とか言葉としては認識されません。
だってねぇ、パソのキーを指で叩く音の方が遥かに大きいというか、室内で唯一はっきり聞こえる音になってるんですよ。そりゃまあ私は耳の検査で、低音部の音は両方の耳共に聞き取れない、と判明してますが。おかげでアーティストの曲とか聴く時も、聞き取れる部分と聞き取れない部分があったりして困るんですけど。
ま、とにかく音声聞き取れない状態ですが、画面表示で結果が4位はわかりました。
そう、上位3人の滑りが素晴らしかったのは、誰の目にも明らかです。ジャッジが間違ってるわけじゃない。真実素晴らしかった。
だから上村は4位という結果を、順位を誇りに思って良いはずです。ええ、たとえ周囲が、マスコミがメダルに届かなかったことをなんだかんだ言おうとそれでも!
彼女の見せた滑りは、彼女のほぼ最高だったと。(いや、本人は最高と思っていない可能性ありですが)
ただ上には上がいたというだけの事です。
あのレベルは凄かった。最後の2人はそれぞれが最高の滑りだった。人はここまで完璧な、高度の技術と美しさと速さを兼ね備えたスキーの滑りを体現できるのだと、知らしめました。
これだからスポーツの祭典は見ずにいられないんですよね。ええ、本当に。
PR