忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    昨日立ち寄った古本屋にて

     清水さんのジェッツコミックス『秘密』の6~7巻と剛しいらさんのビーズログ文庫でまだ持っていなかった、大好きなコメディタッチFTシリーズ物の最新刊を見つけました~♪ もちろん考える暇もなく即手にし、レジにて購入。ちょっと寒気がして風邪気味かなー、って感じでしたが(その時表示されてた気温は-3℃だった☆)そんな具合の悪さなど気合で吹き飛ばします。読むために。
     ああ、そう言えば今月はまだアニメ誌のチェックとか、書店に行ってないので出来ないでいる……。古本屋は目的の本とかなくてもフラッと立ち寄れるのですが、書店へは確実に「これを買う」って物がないと入っていけないのです、私の場合。
     だって何も買わないのに入って立ち読みだけするってのは、書店に対して申し訳ないじゃないですか。
     古本屋の場合なら、知らない作者の本でも値段が105円とかなら、まぁ試しに買ってみるかと数ページパラ見した段階で考える事も出来ますが、雑誌を除く全ての本がシュリンクされてる書店では、そういうお試しはできません。そもそも知らない作者の本なんて、冒険過ぎて買えません。ハズレだったら金額的に痛すぎるっ★
     前述の剛しいらさんは、去年の段階まで全然知らない作家さんで、古本屋でビーズログ文庫から出たFT物のシリーズの数冊が並んでいて、その表紙と挿絵がとっても可愛くて好みだった為に購入し、初めて読んだのですが、知らないのも道理で普段はBL小説だけ書いてた方らしいですね。
     で、絵的には一見男同士に見えます。ヒロインは兄の代わりに滅ぼされた国を建て直そうと散り散りになった民を集め戦闘指揮をとる少女だし、その従者は夫の愛人が先に男の子を産んだから、なんて理由で母親に生まれた時から男として育てられた女性だし。
     おかげでノーマルカプなのに見た目は……になるという。しかも女とばれないようにヒロインが悪戦苦闘するさまが楽しくて……って私、鬼?
     あ、従者の女性の場合、相手の男の方が苦労してますね。自分に勝てる男でなければ認めない、と言われても、女性の身体とわかっていて格闘するのは……って。
     つい胸とかさわっちゃいけないとか、顔を殴っちゃいけないとか遠慮するからぶん投げられる……みたいな。
     まぁこのシリーズは楽しいです。元敵国のツンデレ王女も可愛いし。なんたって「胸がまだ発育途上」には笑いました。「子供が子供を生んでどうする」にも。
     もっと番外編で続いてほしいなー。って、本編5冊で番外編の外伝3冊出てるのに、このまま続いたら本編より番外編が多くなってしまうか。ま、それでも良いけど。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [899]  [898]  [897]  [896]  [895]  [894]  [893]  [892]  [891]  [890]  [889





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]