忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    政務官は職安行った事がない…?

     のではないか、と昨日のニュース聞いた段階で思いました。あ、私が本日こんな時間に日記をカキコしているのは、ゆっくんやミィに日中パソを占拠されていたせいもありますが、午後の2時前に職場から電話連絡があって、人件費減らし対策か出勤時間を午後9時にしてくれと上司より指示を受けたからです。でなければこの時間帯はもう既に車で移動中なはず。つまりは不況なんです、ええ。
     それでも、去年の12月の段階で「1月2月は暇になる時期だから」「でも雇用している人間をクビにしたくはないから」「1人でできる仕事を2~3人に振り分ける」「出勤時間や退勤時間が客足によって変則的になるけど、覚悟してほしい」と言われていたので、まあ文句はありません。
     と言うか、体調悪くて買ってきた同人誌もまだ読んでいない物が40冊ばかりある、ついでに賀状の返事書きも〆切間近の会誌の原稿も書かなけりゃ……な状態の私にとってはむしろワークシェアリング歓迎、だったりします。
     クビにしたくない、ってチェーン店側の姿勢もいいと思うのですよ。東北方面のお店は赤字で、関西方面の稼ぎでどうにかそれを補ってるって形なのに、安易にリストラへ走らないあたり。そう、このご時世で病院通いしている人間を雇って月々の給与振り込んでくれるだけでもありがたいです。明細書どっかにいった、って渡してくれないのは困りものだけど、まぁご愛嬌と思って済まそう、うん。労働時間と時給から計算した金額とのズレは殆どなかったし。雇用保険に加入しているはずだから、その分の金額引けばだいたいこの金額になるだろうな、って感じだし。一つの仕事の分担、出勤時間の変更で貰える給与は減るけど、雇われ身分が保証されているだけまし、と思います。
     で、そーいうトコで働いていている人間としては、あの坂本総務政務官の発言は「おいおい」と突っ込みたくなるのですよ。一度でも職安に足を運んで状況見たら、間違ってもあんな台詞言えないと思うから!
     失業中で食うに食えない、寮を追い出されて住む場所もない人が生きて年を越す為に集まった『年越し派遣村』に対し、あの台詞はないでしょう。「本当に働こうとしている人達が集まってきてるのか」「学生運動の時の戦略のような……」なんて、言っていい事と悪い事があるっ!
     生きるか死ぬかのところまで追い詰められている人々をなんだと思ってるのーっ!  もう腹が立つなんてもんじゃなかったわ。何せ私も去年の7月に、殆ど強制的に辞めさせられた(しかも自己都合で退職したという書類を事前に作られ、サインをさせられた)経緯が……。
     それだけで充分くやしく、不安な思いをしてるのにそこへとどめのように「本当に働く気があるのか」なんて上から目線で言われた日には……。そいつの頭にブリキのバケツを被せて、竹刀で連打したい気分になりそうです。あああもうっ!
     まともな庶民感覚持っている政治家はいませんかー?  しくしくしく……★
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]