……がいっぱいなので、どれを見るべきか悩みます。
弟はどれを録画すべきかでうんうんと悩んでいました。おーい、インフル治ったばかりで知恵熱とか出すなよー☆
まあ昨日は仕事だったので殆ど見られませんでしたが。深夜の番組だけは見ました。あの震災からの5日間、病人を大量に抱えたままライフラインストップ、食料も水没してない病院で頑張った医師や看護師達のドキュメントを。
今ならなんとか観られます。2年経った今なら。
けど、まだ余震は続いているし、いなくなったご近所さんもいるし。
津波被害にあった地域の方々よりは遥かにましなんでしょうけど、家屋の被害も「ここはかなりまし」と大工さんに保証してもらえたくらいだから、床が一部沈み込む(別に畳が腐っているとかいう訳ではなくて、下の板がやばい状態になっているのではないかと)くらいは目をつぶって暮らしていますけど。
とにかく、今日はお仕事、休みをもらったのでひたすら報道番組を見てます。
しかし昨日仕事行く時は死ぬかと思いました。職場の店舗がある地域はまだましだったんですが、自宅周辺は己の伸ばした先の手すら見えないという、限りなく視界ゼロに近い状態で。
もう地吹雪でホワイトアウトの世界。
なのに追い討ちかけるように、信号待ちで停車した車の後ろで停まったら、いきなりエンジンがダウン。赤ランプ表示が三つ並んだという……。
視界はきかない。
後ろに車の列は出来てる。
信号変わったのか前の車は動き出したっ!!
……ってな状況の中、急いでハザードランプ点滅させ、いったんエンジンを切る形にしてアクセルを数回踏み込み、再びキーを回したら、無事にエンジンかかってくれました。
ああ良かった。
寒さのせいだったのかなー、あれって。
とりあえず命拾いしたものの、その後もすぐ前を走る車のテールランプが辛うじて見えるか見えないかの吹雪の中、頑張って出勤しました。
無事帰宅して夜中のニュース見られた時は、しみじみホッとしましたとも。
PR