はい、某密林からご連絡メールが携帯に届きました。今回は枕元に携帯を置いていなかったので、うっかり寝ぼけたまま購入クリックしてしまう……事態は免れましたが、目が覚めて即「これは買いだ」になりました。
ホビットの冒険のDVD、4月発売で予約受付中、と。
ブルーレイを持っていないので、普通のDVD1枚でしか予約はできませんが、これ絶対ブルーレイがある人の方がお得ですね。
3Dと2Dの3枚組でお値段3千円未満!!
なんてお買い得っ!!
1枚組の値段が2千円以上なことを考えると、絶対にお得です。
まあどっちにしろ、映画2回見るより安いお値段で買える訳ですが。
通販の代引き料金入れても、市販される物より安いよ……。
いや、市販の場合でも、発売から1年以上経てば1000円とかで売ってくれるけど。
でも1年以上待つ気にはならないから、これは予約で買いです。
あのドワーフの歌を聴き返したかったし。
しかし……日本人にとってお辞儀は単なる挨拶みたいなものなのに、キリスト教にとっては服従を意味する屈辱的なもの、というのは知りませんでした。
ということは、ドワーフが挨拶としてお辞儀を用いる意味って……。えーとえーと。
もしかしてそういう意味合いを込めていたの?
日本人にはわかりませんですーっ☆
PR