忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    しまったぁぁっ!Σ(゚д゚lll)

    さっき、Amazonからのお奨め商品チェックしてたら、その中に来月開催の『コミケカタログ』が!
     商品として予約受付中になってた!
     え?
     もう今月初めに準備会の公式サイト見て予約して、郵便局から手数料かけて代金振り込んだんですけど……。
     そうか、Amazonでも売るんだ。
     しかもポイント付くんだ。
     Amazonのポイント使えて、還元セールも適用なんだ!
     でもって郵便局の振込と違って、手数料がかからないんだ!
     マジでしまったーっ!(゚д゚lll)
     先にこれ知ってたらAmazonで注文したのに!
     ……準備会の方に予約注文したし、手数料ももう払っちゃったし……。あああっ!
     次!
     次にはこっち利用しよう! うん。
    PR

    一応間に合わせ?( 」゚Д゚)」

    明日の出勤前に参加するイベント合わせの本、コピーでなんとか作りました(*^-^*)♪
     腱鞘炎悪化しているので、無理かな?と思ったけど、まあどうにか(`ロ´;)うん☆
     これで今夜は睡眠時間確保できますp(^-^)q
     うん、安心して眠ろう♡


    偶然ですが(@゜Д゜@;

    次回のムーパラ、1月下旬開催……。
     あかん。
     12月末の冬コミ参加予定なのに、1ヶ月後にまた土日休むとか、無理! どー考えても無理!
     ……でも、5月のGW中に開催の夏コミには参加できないし……と、お店が暇な時期である2月の下旬にホテルの予約して、同人ショップ巡りでもしようと計画していたら!
     朝食付き1泊6200円で上野のホテルの予約が取れたその日は……春コミックシティの開催日だと後日判明しました(・・;)
     オタクの神はいたようです。
     本当に、スケジュール帳のカレンダー見て偶然その日を選んだんですよ!
     問題は出発日当日がイベントの日だってことですが、今年の春コミックシティも前日から行ったけど、結局お昼過ぎまで行列に並ばされていたし、パンフは事前購入できないようになってたし。
     なら、当日昼頃ビッグサイト到着でも良いかと考えましたわ☆
     うん、同人ショップと違って中身確認して本買えるから、イベント参加の方が良いよね(´∀`*)

    昨日あたりから

    冬コミ受かったーっ! や、スペースここです、のお知らせをサイトやブログで見かけるようになりました。
     よしよし、お目当てサークルさんは順調にスペースゲットしてるようだな~、とニマニマしつつ……。
     笑えないのは初日に集中しすぎていること!
     ちょっと待て。
     これ、1時間やそこらで回るの無理だろって感じです。
     でも、早いとこだと11時半前に売り切れで撤収しちゃうから……。
     他のところも、確実に居るのは12時あたりまで……かな?
     壁サークルさんは行列並んでるから、1時頃まで売ってるけど。
     その代わり新刊は売り切れました、ってオチが……あるんだよな☆
     うーん、どこから回るべきか。
     優先順位をつけて効率よく回らんと……。
     でも、夏コミの時みたく、11時に会場前着いたけど、そこから列に並ばされ中に入れたのは12時半過ぎ、とかになったらその時点でほぼアウトだわ。
     帰らず残っていてくれたサークルさんの本を買うしかない(T▽T)

    コミケの入場用リストバンド

    公式サイトで見た瞬間「マジかや」(・□・;)……となってしまった!
     前回(夏コミ)会場で1本500円(書店売りは1本550円)で買った入場証のリストバンドですが……。
     次回の冬コミ用は、書店の事前販売は550円と変わりなし。
     しかしながら会場での当日販売価格は1000円!
     え?
     嘘!
     マジで?
     本当にあの紙製ヘナヘナのリストバンドが1本1000円?・゜・(ノД`)・゜・
     ……えーと。
     コミケカタログ(2500円+送料)には4本(4日分)セットで付いてくるんだよね?
     つまり3日間参加するならカタログを事前購入した方が断然お得ってことなんですね?
     リストバンド……。
     コミケ前日にアニメイトとか寄っても、日によっては売り切れていたような記憶が。
     いかん、当日販売を買うのは絶対遠慮する!
     そりゃまあ、池袋のムーパラでもカタログ500円で、それとは別に入場チケット1枚1000円を買わなきゃ中に入れないのだから、妥当なお値段なのかもしれないけど……。うーん……(・_・;)

    コミケのサイト見て

    漫画家の吾妻ひでお先生が亡くなっていた事を知りました……。
     えっ……Σ(゚д゚lll)
     思わず「えっ?」と声が漏れました……。
     OUTのおまけのパロディシールとか描いていたよね。
     ムーの白鯨のマドーラとか。
     あ、未来少年コナンとかのヒロインのイラストも描いていた記憶が……。
     ……時は確実に流れているんだな……。
     コミケのサイトに載っていたのは、吾妻ひでお先生の描いたコミックマーケット19のポスターでした……。白黒印刷のとってもシンプルな。
     うん、私が最初に行った晴海時代のコミケって、カタログも確か中綴じだったりしたんだよね。
     中綴じで済むくらいのページ数だったんだよね!
     でも行列はとんでもなくて☆
     朝の6時に行って並んで、会場に入れたのは午後の3時すぎだったとか……ははは(T▽T)
     ああ、同じ時代を生きていた人がまた1人去ってしまったのか……。
     和田慎二先生も、スケバン刑事の同人誌とか出していたんだよなぁ……。

    来月参加予定の

    ムーパラの参加サークルリストがサイトに掲載されてました!✿❀ヾ(*´∀`*)ノ✿❀
     早速チェック~(´∀`*)/
     4Fホールと3Fホールに会場が分かれてるけど、お目当てはどっちのホールに配置されてるのかな?
     まあ、コミケと違ってグルッと2ホール回ってみても、それほど時間はかからないから大丈夫か。
     数の多い少ないはあっても、どちらのホールにも寄りたいサークルはあるみたいだし。
     スペースが平仮名表記の方には『SW』と『ボヘミアン~』が。アルファベット表記の方にはキャプテン・アメリカやアベンジャーズ、スパナチュサークルが配置されてました♡
     前にコミケでガンダムOOの本出してたサークルさん、アベンジャーズのところで見つけましたわ♡
     よし、行こう。ここは絶対行こう!
     ちなみにガンダムの後はホビット本で暫く参加してました……私の記憶違いでなければ(;´∀`)
     ……しかし……数年前は300円のパンフ買うだけで入場できたのに……(T_T)
     今は入場する為のチケットが1枚1000円で……。
     しかも以前はチケット裏に縮小版とはいえ配置図が印刷されてたのになくなって(つд⊂)
     配置図印刷されてるパンフは300円だったのが500円になって!
     うう、これって会場借りる費用が高騰してるってこと?
     辛いわ!

    [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]