忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    利用していた同人誌通販会社

    久々に欲しいと思う同人作家の本が……。
     いえ、今回の東京行きで中古同人ショップで「あ、可愛い絵」と買った本が中身の方も当たりで、「この人の本もっと読みたい!」となったのです。
     あとがきで普段は4コマばかり描いてるとあったので、4コマ本で検索すれば良いかな~、と暫くぶりに会員登録してある同人ショップの通販サイトへアクセスしようとしたら……。
     破産手続きしてました。
     は?
     え?
     倒産? 従業員全て解雇? 店舗全部閉店?
     本社が破産手続きーっ?

     ……予想以上に同人ショップは危機らしいです……。ショックだ・゜・(ノД`)・゜・
    PR

    まあ、そうなるとは思ってた☆

    5月のGWに予定されていたコミケは延期になりましたとさ。
     ……中止じゃないだけマシと思おう!
     しかしいつ開催するんだ?
     オリンピックの後か?
     オリンピックに外国人の観客を入れずに行う、という話が出た時点で、「その前にコミケとかできるの?」となったけど、やっぱりかー。
     同人関係の印刷所、夏までにいくつ持ち堪えられるかな……?

    同人誌やってる人のサイト見たら

    表紙に「2020年冬」の文字が入っているのに、その本は現在まだ印刷されておりません……というか、中身の原稿が上がっていませんな事実が!
     あー、そうだよね。
     いつも参加するイベント合わせで本出してたサークルさんは、そのイベントがなくなると明確な締切が消滅しちゃうので、目標が……。
     いや、単にやる気がだだ下がりとでも言うべきか。
     そこにイベントという山があれば「よっしゃあ! 何が何でも登ったる!」となるんだろうけどね……( ̄▽ ̄;)

    ため息ついてます☆

    去年の2月までは、コロナで躊躇いつつも新幹線乗って東京のイベント行けたんだよな……。
     まだマスクなしでもイベント参加は許されたし(そもそも売り切れでどこにも無かったから!)入場前に体温チェックとか連絡先(電話番号とメールアドレス)記入したカードの提出も求められなかった……。
     今、即売会とか参加しようとするとネット上の手続き色々あります。面倒です。
     パンフと入場券買ったらフリーパスじゃないのって……うう、めんどい。
     事前にパンフ購入できなかったら(入場人数制限のため)その時点でアウトとか、購入出来ても当日咳が出てたらお引き取りをとか、糖尿病等リスクの高い持病がある人は来場お断りとか……。
     あー……咳が駄目ならうちの家族の大半はダメだな。アレルギーで年中咳してるから。
     花粉症の奴と埃に反応して咳が出る奴と猫に反応して咳と涙の奴……。
     猫は私のせいでもあるな。
     いくら服をクリーナーでコロコロしても抱っこしたり撫でたりしてるから抜け毛は付いてるだろうし(^_^;)
     いや、それはともかく。
     この状態、いつまで続くのかな?

    ニマニマしてる…ヽ(*´∀`)ノ

    部屋の中に開催されたイベントのカタログがある。
     部屋の中に少しだけど同人イベントで買った本がある。
     ああ顔が緩む~( ´∀`)>
     はい、いつもに比べれば本当に少しだけの戦利品ですが。
     これはお目当てが3サークルしか参加してなかったから仕方ないです。
     いや、あれだけ東京、コロナの新たな感染者が増えてれば参加申し込み控える地方サークルは多数になるよね。
     仕事で東京に通ってる隣の県のサークルさんは「今更」と参加でしたが。
     そりゃ週に5日電車で通勤してれば休日に外出控えたところで確かに今更だわな。
     あ、新しく本を作ってないから不参加なサークルさんも多かったのかも。
     イベント、次から次へ中止や延期になったから……。
     うん、作っても発表の場がないのでは印刷代払えんわな……☆
     そうじゃなくても創作系は利益なしで細々とやってる人が大半だと思うし。
     しかしいつも参加してたサークルさんが殆どいないのは寂しかったです。
     でも今年2回はビッグサイトの同人イベントに参加したんだから(迷いながらではあったけど)まあ良いか。
     あとは2週間後まで体調に変化ありませんように!
     マスクとアルコール消毒は徹底したけどね!
     

    もしかしたら希望はある……かな?

    23日の東京コミティアのカタログ……当日会場では3000冊のみ販売ということで、事前購入を強く勧めていましたが……。
     委託された書店や同人関連のショップは軒並み完売表示……ああこりゃあかんわと諦めましたけど。
     しかしここ数日の東京での感染者の増え方!
     冬だし乾燥してるし普通に風邪引いて当たり前、コロナに罹っても仕方ないと思えるんですが、やあもうTVが煽る煽る☆
     あれだけ飲食店や観光地の紹介を番組でやっときながら、GoToが悪いGoToが原因で拡大したと根拠もないのに騒ぎたて……。
     さて、そうなると?
     おたくの大半はまあ気にせずにイベント行くかもしれない。
     でも中には「感染拡大中だから」と今回は参加を見送る人もいるかも知れない。
     その可能性はゼロではないと思うので。
     やっぱ行くだけ行ってみますわ、ビッグサイト。
     最悪入場できなくても、アトリウムに企業が出店してるみたいだから、企業ブースだけは見て回れるだろうし。
     なら行く価値はあるよね!
     ビッグサイトの売店とレストランだけ寄って終わりよりは楽しめるよね!

    1日嘆いて

    なんとか自分を納得させました。
     コロナ禍で前と状況違っているのに、前と同じように参加できると油断していた自分が悪い、と。
     取り合えず当日会場まで行ってみて、もう入場制限かかって入れないと判明したら、ビッグサイト内の売店でお土産買って、周辺のレストランで食事して帰ろうと決めました。
     あとは来年2月のコミックシティにお目当てサークルさんが参加していると良いなと。
     次のコミケはどうやったって参加できそうにないし……。
     だって5月のGW中の4日間ってだけでもハードル高いのに、1日の参加人数を数万人に抑えなきゃいけないというお達しがあるそうで……。
     カタログとリストバンドがあっても、一般参加者も抽選になる可能性が高いとか。
     抽選を突破して参加証をゲットした人だけが入場できるコミケになりそうですよ。
     まあそうでもしないと1日あたり15万人参加者を減らすなんて無理だろうし。
     最も巷ではこれ、オリンピック前の東京都の壮大な実験って話もでてるけど。
     ……無いとは言えないか☆(;^_^A

    [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]