忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    昨日心配していた原稿は

     出勤前のタイムギリギリに届きました。やれやれ一安心♪ 届いたよメールもちゃんと送信しました。
     潮さんからも連絡あって、途中で切れてるあとがきは差し替え分を速達で送るそうです。お疲れ様です。しかし……会社から私用メール打って良いの?
     本日は小説会員さんから12P分原稿届きました。後は「遅れる」と事前に連絡寄越した会員さん達の原稿待ちだな。あ、挿絵も待ちです。
     でもって私は描けるだけ原稿を描かなければ。そう、漫画も小説も。
     ぴよこは浮かんだネタが3本ほどあるのですが、それ描くと職場ネタが多くなってしまう……。どーしようかな。『緑の~』はやっぱ頭が半分眠ってる状態で書いてたので、あちこち直さないと駄目です。まじで間に合うのかな、これ。
     あー……届いてない人もいるけど、もうNPメイト打ち込み始めよう。頑張れ、自分。
    PR

    会員の潮綾子さんがここを見ている事を祈って!

     本日小説原稿届きましたが、ラストページのあとがきの文章が途中で切れてますーっ!(*_*)
     ど……どうしましょうか? 「国の存亡という事態になったら、そんなこ」……で切れてるんですが、何故に?(?_?)  えーとこれ、どうすればいいのかな?
     既に〆切日な訳だし……このまま? このまま掲載してもいいの? まずいよねっ? 
     土壇場でこれって、あうあう、マジでどーしよーっ★ あー、……とにかく出勤準備しなきゃ☆

    うっきゃあの2乗な衝撃★

     ええと、昨日は書店に足を運んだりもしたけど、原稿も一応頑張りました。ぴよこ4コマ1頁は描いた(ペン入れまで済ませた)し、『緑の~』は本文2頁目まで行きました。一応は。全然見直していないから、後で大幅書き直ししなきゃダメダメだろうけど、とにかく本日の出勤間際まで頑張ってみます。でも、続きが載ってたらほぼ奇跡と思ってね、の世界。ぴよこ4コマは描けた分は載せると思うけど……。
     んで、何がうっきゃあの2乗な衝撃だったかと言いますと、某会員さん(漫画連載抱えてる)が「落とします」メールを昨夜送ってきた事なんです。しかし、理由が理由なんで、その心境がわかりすぎるくらいわかるんで、責められない……。
     1頁でいいから、落とすに至った理由を絵付きで書いて送って、〆切23日までは待つから、と伝えましたが……。サービス残業の多さと名ばかり管理職の実態にヒイヒイいいながらも頑張って綱渡りで続けてきた会社がいきなり倒産、はきつかろうなぁ。長年そこに勤めていたのなら(いや、勤めていたはず)ショックも半端ないと思います。
     去年の7月、怪我で会社から辞める事を強制された私もかなり神経がぼろぼろになりましたが(だって「いらない」って己の存在を全否定されたようなものだもんね。労災にはしない、医療費も払わない、更に自己都合で辞めたという書類にサイン強制と、うわーっな状況だったし)自分の人生の半分以上の時を過ごした会社が無くなるっていうのはそれにもましてきついでしょう、精神的に。
     残務処理を続けている本人も、今はまだ渦中にいるので怒ればいいのか泣けばいいのかわからない、と語ってますし。
     でも、原稿なんて描けないくらいに虚脱しているんだろうなぁって事は、容易に想像できます。いきなり人生の過去半分が無理矢理消去された感じでしょうから。
     うん、自分が卒業した小学校が廃校になった時、私辛かったもん。小学校6年での転校だったから、そこで過ごしたのは僅か1年だったけど、それでも校舎が消えてしまうのは、思い出の場所がなくなるのは辛かった。
     今彼女はそれの数倍、否数十倍かもしれない喪失感と直面しているんだろうなぁと思うと……。
     何と言っていいかわからないけど、日本は今確かに不況なんだと、しみじみ感じます。やる事があるうちはまだ自分を保っていられるだろうけど、する事がなくなった時どれほどの虚脱感に彼女が襲われるか考えるともう、……ああもう、言葉にならないっ! 
     とにかく、自分のできる事をします。原稿描きの続きに戻ろう……。

    いろんな意味で

     我慢弱くなっている自分に気づく……。ええ、本の衝動買いです。申し込みです。
     お金に余裕があるならそれもいいけど、ないだろ。冬コミで散財した後に甥っ子達のお年玉で更に万札1枚消えて、その後に歯科と内科の医療費が……。
     こんな時に高い金出して同人誌買ってどーする? なにより、なにより問題は、明日が会誌の〆切日で、私は『ぴよこ~』をまだ1Pしか、『緑の~』に至っては1行たりと書いてないこの現実だっ! こんな時に同人誌買い込んでどうするーっ!
     ……じゃあ今日まで何やっていたんだ、と聞かれたら……えーと、体調不良でダウンしてました、かな? でも同人誌と図書館から借りた本は読んでた……駄目じゃん☆ あ、でも『XYY』は11P分書いたよ! 昨日の出勤時間ギリギリまでかかってやっとこさ(おい)★
     そして昨夜は日付変わる頃に帰った後、ガンダムOOの録画を2回繰り返して見てました……いやその、新EDについフラフラと……。
     あー前のEDが歌も画像も凄く好きだったんで、どうなるかなーと思ったんですが、こちらもなかなか好みです。朽ち果てたMSとか、シーツの向こうに引っ張り込まれるライル(しかもシーツの向こうにいた相手は裸っぽい?)とか……(笑)☆ いいのか、日曜5時にこれって?
     と、取り合えず本日は仕事休みですので、限界まで頑張ってみます。駄目ならニュース見ながら玉砕だな★ 

    そろそろ会員さん達から

    「〆切間に合いません~」「原稿遅れます~っ」「〆切延ばしてくれませんか~?」といったメールが届く時期になりました。……つーか、届いてます。昨日今日と。
     ここで23日あたりまでなら待てる、と書いていたにも関わらず、こうした連絡が入るって事は、それだけ電脳環境でない会員さんが多いって事なんだろうなあ。いや、もちろん「ブログ見ましたけど」と前置きした上で交渉に入る方もいますが。
     しかし現実にパソコン持っていない、ネット接続していない会員さんは多いのですよ。だのに印刷所は次々とデータ入稿オンリーが増えていく……。
     会員制サークルでデータ入稿は難し過ぎます。っていうか、イベント参加してる一人サークルやってる方々しか対象にしてないでしょう、それ。
     うちは紙原稿で届くんだよ。それを見てから台割り決めて編集してるんだよ。データ入稿しろと言われたらお手上げだよ……。
     という訳で、いつまで現体制のサークル活動が続けられるか、とっても不安な情勢になってきました。
     こっちがやる気なくして活動中止ならまだしも、印刷所のシステム変更でサークル活動続けられなくなりました、なんて事態はご勘弁ですね。
     ああどうか今利用している印刷所さんのアナログ入稿率がこれ以上減りませんように! 需要が減れば供給を見直すのは企業の論理だから……(それ故トーンはどんどん廃番が増えていく☆)もはや祈りの心境です。

    本日も体調は

     あまり良いとは言えませんが(っていうか眠いしだるい……薬のせいか?)出勤日ですのでのんびりはしていられません。4時になったら何か軽く食べて着替えて出ないと……。でも4時頃にお腹はそうすいてないからつらいなー。しかしそこで食べなかったら後は日付変わって帰宅するまで飲まず食わず休まず、とわかっているし。うう、身体にいい生活とは間違っても言えません。
     でもまあ、時間は変則的でも食べ物を1日3度口に出来て、帰って休む場所があるだけ幸せなんだろうなあ。愛猫とのスキンシップもあるし。あああ、頭を胸と腕の付け根の間に押し付けられてグリグリされるのサイコー♪
     それに明日は会員のさとうさんが、こちらの出勤2時間前に、2人の娘さん連れて訪ねて来る予定ですし。いやはや、先日向こうの家を(10月に貸した同人誌返してもらおうと)訪ねたのですが、事前に「この時間なら母も帰っていると思います」と言われた時間に行ったのに、残念ながらタイミング悪く彼女はお出かけしていて、娘さんは母親が借りた同人誌をどこに置いているのかわかっていなかったらしく、目的は果たせませんでした。
     そのまま帰るのもなんなので、彼女に貸そうと持ってった冬コミで購入した同人誌25冊ばかり、預けて帰ったのですが、これが娘さん達に大受けだった模様で。
     帰宅したさとうさん、センター試験を前に夢中で同人誌をむさぼり読む我が子を見る羽目になった上、「持つべきものはオタクな母の友人だね!」と言われたとかで。ハハハ、立ち直りきくかなあ?
     でも明日は、読み終えた同人誌返しに来て、新たに同人誌借りてく予定でいるんだよなあ。あー……今回も彼女、原稿は無理だな。この時期に同人誌借りていくんじゃ★ うんうん、諦めとこう。

    それなりに頑張りました★

     朝もはよからゆっくんがこちらの部屋を出たり入ったりしている気配が……。あー、ガンダムOOの同人誌が目的ね、と察したので、「上の30冊くらいは全年齢対象のギャグだから、ここで読まずに自分の部屋にもってって読みなさい」と呟き、再度眠りにつきました。
     いやね、いくら疲れてて眠くても、人の気配がするとゆっくり寝てられないから。でもってゆっくんはナオと違い、18禁表示の本には間違っても手をかけないから。
     これがナオだとわざわざ隠してある18禁同人誌引っ張りだして読むので、おちおち寝ていられない……。「なんでそんな男同士のやばい本読むんだっ!」と怒っても、「あ、大丈夫。僕、オタクの純粋培養で免疫あるから」と笑って済まされる始末……。つけるなよ、そんなヤな免疫★
     でー、確認しましたら、体調不良で2日目参加しなかったにも関わらず、買った同人誌の数は137冊でした。……怖いな★
     ハリポタと十二国記とGHとおお振り諦めてこれって……。2日目諦めず会場入ってたらどーゆー事になっていたんだか?
     想像すると怖い……★ でもってガンダムOOの本の占めてる割合が怖い……。放映中のアニメの同人って多いんだねえ……。今更だけど。
     えー、もちろんそれに伴って、財布の中は悲しい状態になってます。ああ、明日はゆっくんとナオにお年玉あげなきゃいけないんだ。うわぁ~っ★

    [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]