忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    お天気に祟られている…★

     家を出た時点では晴れていました。歯科行って治療受けてた間も晴れてました。でもって図書館近くの市の駐車場に車とめて、さて職安まで歩こうと出発したら……いきなり集中豪雨ですかいっ★
     念の為と杖代わりに傘持って出かけなかったら、二分と経たずに濡れネズミの出来上がりでしたわ。くくく、だのに家の方へ戻ってきたら雨の痕跡が殆ど無い……。つまりあれか。街中だけどしゃぶりであとは小雨程度しか降らなかったんか。うーっ、癪だ。
     しかし昨日の東海地方の豪雨被害はひどかったようで、会員さんの家の辺りは無事だったのか気になりますわ。名古屋在住は2名いるし岡崎…は引っ越したかな。豊田市……どうだったっけ。名簿見ないと思い出せんか。記憶力落ちてるな。
     とりあえず本日、その東海地方は愛知にある某印刷所に9月の岩漫合わせの個人誌の代金振り込みました。またちっちゃな本です。A5サイズで36頁の。
     手許にある個人誌の売上金のみで作るとなると、予算的にこれが精一杯ですわ。なにしろ売上金の中からイベント中の駐車料金も参加費も払ってる訳だし。
     でもとにかくアクシデントがなければ9月14日の岩漫には会誌の他に『ぴよこetc』の4も並ぶでしょう。殆どが会誌に載った日常4コマ、ちょこっとガンダムになりそうです。さて、表紙と裏表紙描かないと。
    PR

    ワープロは相変わらず…★

     入れられたFDを認識せず『FDをセットして下さい』だの『FDが取り出されました』だの勝手な判断をして私を困らせてくれます。大丈夫か、今回。連載小説2本無事に上げられるのか?
     ま、それはさておき買ってきた同人誌無事読了でございます。あーもーオリジナルはずーっとコミケ3日目でお預け状態だったから(前回の冬コミは創作少女は2日目だったけど、旅行本や日常エッセイ漫画本は3日目だった……)一つのサークルから数冊買う羽目になったりで。いや、それでも選んだんですがね。
     人畜無害顔は万国共通、とかいうネタの日常漫画は楽しかったです。それを言ったら私もそのカテゴリに入るのかもしれませんが。知らない所へ出かけて道を聞かれる率とか考えると……。旅行中の外国人にどの電車に乗れば目的地に着けるのか、料金はいくらかかるのか聞かれたりとかねー。
     もちろん英語等聞き取れてる訳ではなくて、なんとなくわかるというか、そんな気がする、なんですが幸いこれまで解釈を間違えたことはなかったです。
     ガンダムパロ本でも新たな発見が。これまで現在のファンと昔のファンの間に存在する深い認識ギャップに首を傾げてきましたが、今度書かれていたある認識だけは諸手を上げて歓迎です。うん、その方が自分としてもパロ描きやすいっ♪
     20歳のシャアは赤い彗星でクールな敵役としといて良いけど、27歳のシャアは天然ボケが入った癒し系で、34歳のシャアは諸悪の根源で姫ですと。プハ八っ★ 受けました。よし、天然ボケ癒し系ならいくらでも描けるぞ、きっと。
     まー実際、富野監督自らが書いた小説『ハイストリーマー』の中でマザコンぶりは炸裂してますし、ナナイの顔色伺ってビクビクしてますし、叱られる事を恐れてる子供の目してるんですから、天然ボケでいいかもー、と思いますわ。安彦氏も言ってますもんね。「あれは母親が殺された時点で成長を止めた永遠の子供」って。
     で、その対談載ってる本を買おうか買うまいか迷っている私がいます。高いんだよ、お値段★

    最高気温18℃に慣れると……

     20℃以上は暑く感じてしまうようで、本日は再び夏物衣料。半袖ジャケットにハーフパンツで過ごしてます。それでも食事を摂ると暑くて肌が汗ばんでしまう……。
     人間の身体って面白いですね。30℃以上の日が続いた時は、28℃でも涼しいと、過ごしやすいと感じたはずなんですが。一旦本当に涼しいのに慣れるともう24℃でも暑くて嫌だと思ってしまうんですから。
     でー、夏コミで買った同人誌、まだ読みきってないのはガンパロ小説本2冊のみ、となりました。やあ120頁以上だの180頁以上だのの小説本もあったので、時間かかるかなと思っていたんですが(しかも図書館から借りてきた本まで読んでるし書店でも買ってるし)何とかなるものです。日曜日に訪ねてきたさとうさんとその娘さん達もしっかり同人誌43冊借りていったし。
     さとうさんのお目当てはガンダムとオリジナルとおお振りで、娘さん達のお目当てはガンダム種デスとガンダムOOと銀魂とハリポタ……。いやもうどれを借りていくかでもめてましたが、結局ほぼ満遍なく借りていったような。
     ただしさとうさんはガンパロでも小説本は1冊くらいしか読む気力がないそうで、ガンパロ小説本は前に読んだ話の続きのパラレルサイバーアクション物とゲームネタを元にした短編読みきりコメディの2冊のみ選びましたが。
     あとはひたすら漫画です。確かにそれなら即読めるけど……物足りなくないか、と思ってしまう私は余計なお世話な奴なんでしょう。
     さて、お腹の具合も少しマシになってきたから、弟に頼まれてた用足しに出かけようかな。食料も買ってこなきゃ駄目だから、預金少しおろさないと……。うむむ、どーして我が家はご飯9合炊いても足りないんだろう…★

    涼しくていいなー♪

     でもお部屋の中がいつまでも暗いのは困ります。夜なのか朝なのか判別つかず寝過ごしました。職安に参加申し出た就職セミナー、午後からで良かった……。
     さて、昨日の夜から私の部屋には同人誌目当ての巨大な頭の黒いねずみんが二匹出没してます。うーん、背後霊になって読み出したゆっくんには、「これとこれとこれなら読んで大丈夫」なガンダム〇〇パロのギャグ本と銀魂のギャグ本渡して部屋から去らせたんだけど、ナオくんは……。
     風呂上りほっかほかの身体で部屋の中心に立ってるものだから熱が発されて部屋の温度急上昇★ 「そっちの部屋に読みたい本持ってって、向こうで読めよ」と言っても動かず、もちろんR18指定の表紙本もヤオイな内容の本も躊躇わず手にとって読み……。
     結局1時間こちらの部屋から立ち去ってくれませんでした。室内ほっかほかで石鹸の香りが……トホホ★
     ちなみに3日目だけで買ったオリジナルが30冊、3日間かけて買ったガンダム本が30冊、ガンダム〇〇本が15冊、その他合わせて全部で96冊でした。失業中で予算があんまり取れなかったから控えたのーっ。でもこの冊数……。
     でもってミィは巨大ダンボール箱2箱宅配で送ってました。玄関の半分を埋めるその質量は半端じゃないっ!
     ……床がとっても心配であります。震度5強の地震、もう来るなよーっ★

    雨模様コミケ(・_・ゞ-☆

     まさか雨とはなあ……☆  昨夜の突発的豪雨で水没した靴も乾いていないのに。 でも本日は炎天下で行列1時間待ちの昨日一昨日と違い外で並ばされたのは僅か10分! それだけは幸いでした♪ 
      さあ後は帰るだけ~d=(^o^)=b  てな訳でデパートのハシゴしました。トイレの個室に荷物置き場や傘立て、足を置く場所や手をかざすと蓋が開くごみ箱があるのがなんとも贅沢~♪
     てもって覚悟はしてましたが、やっぱり本日が一番同人誌買った量多かったです……☆

    雷雨でエレベーターストップ☆

     滅多にない経験をさせていただきました。突然の豪雨は覚悟してたので、傘も同人誌を守るビニールケースも事前に用意。無事ホテルまで帰ったのですが……。 まさかそこで雷の為上昇中のエレベーターが停電ストップとは(-_-;) 
     仕方が無いので買った同人誌詰まったバッグ抱えて、暗い中を10階まで非常階段上りました。足が…腕がガクガクですわ☆  
     まあエレベーターが停電で急停止したのは6階でしたから、ましと言えばましですが。
     画像はサンシャインシティでやっていたガンダム展のポスターです♪ 入場無料でした。ちなみに本日の収穫はクワトロ大尉のコスプレした方にスケブ描いてもらえた事でしょうか。あの濃いサングラスかけててよく見えてるなぁ。

    コミケの為に東京へ

     朝もはよから来たのですが……何というか空気がまるで違います。岩手が温帯なら、東京は熱帯の一歩手前! 
     蒸篭で蒸された餃子とシュウマイ(もしくは肉まんか?)気分を味わいました……。はあシンドイ☆(-_-;)  汗だくだくで、日焼け止めクリームも意味なし、です。体感温度から体温並な気温と判断しましたが、間違いなくそうでした。夜のニュースで東京37℃と言ってたもん。
     でもって、朝わたわたと(クークーの恨めしげな声を受けながら)出たせいか、腕時計はめてくるの忘れてました。はうっ、腕時計つけ忘れなんて過去経験がない……。おかげで時間の確認の度に携帯引っ張り出す羽目になりました。携帯まで忘れなくて良かった……☆
     1日目は私、ろくに回るトコなかったんで(せいぜい10サークルだけど、そのうち半分は3日目にオリジナルで参加してるし、2つは翌日別ジャンルで参加してたし。銀魂→コードギアスとかおお振り→コードギアスで)ホテルに荷物預けて早めの昼食とってから会場に向かいました。だってねー、絶対よらなきゃいけないサークルは三つだけ、なんだもの。
     結局行列が会場外まで続いている1サークル除けばチェックしたトコは皆回りましたが。でも買った本は13冊のみでした。行ったら新刊売り切れの札出されていたりで。
     でもでもスケブは描いてもらえたのでまあ良いかなー。

    [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]