忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ようやっとバトンタッチーッ!

     ええ、もう毎度の事ですが土曜日はパソの前にナオくんがドンと……。待ちましたよ、朝の8時からずーっと待ちましたとも。
     しかし、午後の2時になっても一向に離れようとしない相手にいい加減じれました。
    「いつになったら日記書かせてくれるのー?」と促して待つ事10分。ようやく1度席を立ってくれましたわ。ハハハ……。
     待ってる間に本4冊読み終えちゃったよ。やーれやれ★
     あ、昨日の日記に書いたCDラジカセのアスランの件ですが、壊れやすいと責めては気の毒と言うものでした。だってもう昔の事だからとつい忘れていましたが、彼は私の部屋に置かれてすぐに、お猫様なクークーの尻尾攻撃と前足パンチ、更には後ろ足キックを受けて、机の上から床へと落とされていたんです。
     その時点で即故障しなかった為安心してたのですが、数年経ってから古傷がじわじわと……広がったというか、後遺症が出てきたと言うか……、な感じですね。例えるならば。
     それでもCDはまともに演奏するし、カセットテープも既に録音済みの物は真っ当な曲を流してくれるのですから、充分頑張ってるというか、悲惨な目にあった割には健気に働いてます。その前に使っていたのは、クークーに蹴られた最初の1発でKO、CDを入れても反応しなくなって、ラジカセとしてしか利用できなくなりましたし。
     録音がまともに出来ない、という理由だけで処分するのはちょっと……なあ、と思いますね。さすがに。なんか涙目で見つめられてる気分になるし。
     CDからカセットテープへの録音は当分深夜、ナオ君が居間に置きっぱなしで何年も放置してる(時々思い出したように『らき☆すた』の主題歌エンドレスでかけている)埃だらけのCDラジカセで済ませようかと思います。
     故障の原因、忘れ去っててごめんよ、アスラン。

     追記・先程久々に登録している女性ブログランキング見に行ったら、何故か私の地域が本来登録した岩手から、記憶にない近畿(大阪)と表示されていました。な……なんで大阪~っ?
     うーん、これ、どうやったら訂正できるんだろう。いや、そもそもなんで大阪に……。謎です★ 一応問い合わせのメールだけは出しておきましたが、気づいてもらえるかなぁ。うむむ、原因がわからない。謎だわ……。 
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667]  [666]  [665]  [664]  [663





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]