忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ナオくんがようやっと

     パソの前から(昼飯食うとかで)どいてくれたので、日記書けます。
     昨日までは奴が部活や作業服持っての特別授業とかに出かける事が多かったから、ゆっくんがハローワーク行ってる間を利用してパソのキー打ってたんだけどね。
     まあ、どっちにしろ2人のうち1人が戻ってくれば「はい交代」だったけど。
     今もいつナオが戻ってくるかわからない……。時間は限られてるので急いで済ませます。
     しっかし、昨日の仕事にはまいりました。いえ、忙しいであろう事は覚悟して行ったし、キッチン内が戦場なので切れた言動がたまに(……かな?)ぶつけられる事も承知の上。それにまあ、皆が皆ギスギス状態って訳でもありませんし、何があっても笑顔の人はいるので救われます。
     まいったのは、忙しく動き回ってる最中、右足が攣ってしまった事ですわ。いやー……痛みで呼吸が止まるかと思った……。
     しかもその時は、作った注文の品を運んでいる途中だったから……。
     もう無理にでも足を動かして進みました。けど歩行がぎこちないものになるので、こりゃお客様の前に出るのは無理だなとレーンに流しました。
     いつもだと、5分以上お待たせしたお客様には直接持っていってお詫びする、が原則なんですが。あの足の状態では、それは出来ませんでしたわ。
     で、攣った足を無理して動かしながら、その後5時間あまり勤務を続けたのですが……。ちと負担が大きかったもようです。今日は朝の6時まで痛みで寝られませんでした!
     身体は疲れているし動きたくもないし眠りたい。なのに右足が痛くて眠れないなんてーっ!
     そのうち5時にはゆっくんが起きてしまうわ、人の部屋の中を窺うわ何度も階段行き来するわ、玄関の鍵を開けて朝刊来たか確認するわ(朝の5時までに配達しろなんてのぞむんじゃないーっ!)。5時半には朝食作り始めるし、母も起きてゴソゴソ何かし始めると、お、落ち着いていられないっ★
     それでも疲労と眠気のピークに達したのか、6時以降の記憶はありません。気がつくともうすぐお昼という時間帯で、即座に脹脛に湿布貼り、包帯巻きました。痛みはそのままだったので。
     はあ……今日と明日の仕事、頼むから持ってくれよと祈ってます☆ 攣った右足! でもって左足、お前は攣るなっ!
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701]  [700]  [699]  [698]  [697





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]