と、ぼやきたくなる作業になりました。振替口座の払い出しが行えるようにする手続き。
そんなに時間がかかると思っていなかったので、「取りあえず前の用紙が使えない、と言うんだから、使える用紙を一枚貰えば良いんだよね」と出勤2時間前に郵便局へ出向いたのですが……。
……郵便局員、わからない模様。送られてきた冊子の払い出しのページを見せても「どういう意味だか…」と不安そう。
たぶん本局にあるんですよ、という話になって、念の為その局員、電話してくれたのですが……。
「向こうで調べるのでちょっとお待ちください」と言われ待ちましたが……待ちましたが、時計の針がーっ☆ もうすぐ12時になるんですけどっ、という心臓に悪い展開に。
出勤時間迫ってるんです、と言ったら局員もあせるあせる。でも連絡は来ない。やっと来た、と思ったら本局の局員もわからず仙台の貯金センターに問い合わせていたんだとか☆ ……情報流通滞ってませんか、って心境でそのまま本局に向かい、新しい払い出し用紙を使えるようにする、その前段階の手続きの届け出書類を作成することに。
その時時計の針は既に12時半を指し……。職場に遅れる旨、連絡入れました。出勤できたのは午後2時からでした……。しんどかった☆
で、手続きが済むまで一週間ほどお待ちください、の世界なので、払い出し用紙を窓口で貰って使えるようになるのは更にその先です。……こういう手続きが必要なら、事前に連絡くれよ、って文句言ってもいいですか、とぼやきたくなった今日の出来事でした。ああ疲れ~☆
PR