忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    職安で受給手続きのセミナー

     ……受けてきました。昔と違ってすっげー時間かかるようになっていた……。ちょいびっくり★
     だってはいってすぐの机に「説明会は3時間ほどかかります」の張り紙が。そして始まる時間の10分前には点呼を取るので揃ってるように、とあったのですが、実際には開始予定時間の15分前にはセミナーが始まってしまい、本来の開始時間の10分前に入ってきた人達は、もう殆ど遅刻気分で空いてる席に急ぐという光景が展開され……。
     30分前に着いてて良かったと思った次第であります。車で来るのはご遠慮を、と注意書きされてたから、本日休館の図書館駐車場に停めて歩いてきた私。何分かかるかよくわからず早めに出向いて正解でした。
     で、ちゃんと「身勝手な理由による退職」ではなく「正当な理由があっての自己都合による退職」となってましたよ、私のナンバー。
     とりあえず手続きは面倒になってますが(職を探した証拠となる判子が2つ以上必要とか)、これで来月から雇用保険の支給は受けられます。後は早めに次の仕事見つかってくれるといいな。
     あ、話は変わりますが昨日ニコニコ動画で見た『美男子戦士グラハームーン』はすごかったです。まさか今頃おニャンコクラブの「セーラー服を脱がさないで」を聴く羽目になるとは思いませんでしたが、注意書きがまたスゴイっ。「女装・マッパ・ムキムキ」が平気な人だけという条件つきだったのではてなと首を傾げたら、本来のガンダムOOの服装からあのコスチュームに変わる時、みーんなすっぽんぽんに脱がされてる……★ 若いのだけならともかくジジイまで容赦なくっ!
     しかし10代のキャラはまだ納得できるとして、20代半ばなはずのロックオンさえセーラームーンのあの衣装が違和感ないってスゴイ……。いや、何か間違ってる。間違ってるよ、これ★
     まあ、爆笑したのは確かですが。
     
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]