いえ、パソコンとかに比べれば家電は遥かに持つ方だ、とは思いますが。
しかしっ、それにしてもっ!!
……金曜の夜はまともに稼動してくれたので、「大丈夫か」と胸を撫で下ろしたのですが、昨夜は……。
お風呂に入る際に、洗濯物放り込んで、洗い3分・すすぎ1回・脱水1分とセットして、スタートボタン押していったのです。
が、洗顔とシャンプー・リンスを済ませ、身体を洗っている時にもまだ水音が聞こえた為、「あれ? まだ水が出てる?」と首を傾げました。
けれどその時点では、「すすぎの注水かも」と思ってまして。
まさか、3分でセットした洗いがまだ続いているなんて、考えもしなかったんです。ええ、思いませんでしたとも。
……そして、身体を洗ってから浴槽に入って肩まで沈め……はっきりと聞こえる水音を訝しく思いました。注水ばかりで洗濯槽が回っている音がしないので。
それでも、よもやまさか、まだ洗いのままで次に進まず水が出っぱなしになっているなんて、思わなかったんですよーっ!!
……風呂から上がって、初めてその事実を認識しました。電源OFFにしました。水は止まりました……。
止まったという事は、前回とは異なる故障となります。おいおいおーいっ☆
「買ってから5年以上になるからね」とは弟の弁ですが、今年高校卒業した甥っ子ナオ君の生まれた頃から使っていたワープロは、電源切ると初期化するとか、FDを認識しないとか、まあ色々問題を山ほど抱えているけど、でも現在も使用してるぞ。いちいち年月日や時刻や設定を打ち込まなきゃ使えないけど、それでもとにかく使用可能だぞ。
……ってな事を思うと、保証期限が切れる5年で壊れる家電はやはりヤワだという事になります。私のワープロみたく猫のパンチ受けたり、猫キックで机の上から床に叩き落とされたり引っくり返されたりしている訳じゃないんだし。うん☆
PR