忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
電気ストーブ4時間つけてて11℃までしか上がらなかった室温。
 石油ストーブだと点けて2時間足らずで18℃まで上がりました!
 ついでに部屋干しにした肌着類も乾きました万歳!
 うん、1日2時間は石油ストーブ点けて室内を暖める方向で、それで灯油がどれくらいのペースで減るか確認すべきかな。
 その2時間以外はひざ掛けと電気ストーブで耐えます☆(*´∀`*)
PR
……はい、昨夜帰宅後足元がやけに冷えるなと気温を確認したら最高気温が5℃、最低気温が2℃でした……。
 こ、これはさすがに……!
 12月まではこたつと石油ストーブを我慢しようと思っていたけど、あきらめて出すべきでしょうか?
 天気予報、雪だるまマークが出るようになったしなぁ(;^_^A
 いや、まずは夏用掛け布団と毛布1枚なベッドに、追加の毛布を用意した方が良いのかな?
 つーか、私は普通の布団持っていないんだよね☆
 なんか重くて嫌なんで。
いや、運が良かったとは思ってますよ?
 昨日のガソリンスタンドの価格表示はレギュラーが1リットルあたり162円……。
 一昨日の夜車に給油した時は1リットルあたり152円でしたから。
 10円違うよ!
 満タンにしたら400円の差だよ!
 ちなみに今日は158円の表示でした。
 毎日価格変動……いつ給油するかで懐にかかる負担が……。
 大変だ☆
マジでお役所仕事ーっ!
 河川に隣接している家の人間に、測量の立ち合いの知らせが最初に届いたのは6月の話……。
 10月の初めから中頃までに行う予定で、その際にまた連絡する、ということでしたが。
 連絡が全くないまま10月は終わり、そして現在11月……☆
 今頃速達で寄こされてもなーっ!
 しかも測量の立ち合い日……来週じゃん!
 もうシフト決まってて今更休みの申請なんか出来ないのに、朝の9時から開始で終わるのが何時かは不明で、本人が立ち会えない場合は代理人を決めて委任状に必要事項を記入・捺印して連絡をって……なにその無理ゲー!
 河川に隣接している土地・家屋の所有者は立ち合い求められるんですが、10月の中旬までならまだしも、1ヶ月ずれてますよ?
 朝の気温2℃とかの日もあるんですが、雨でも決行って……風邪を引けと言われてるような( ノД`)
 勘弁してほしいけど、立ち会うしかないんだろうなぁ(;^_^A
そう、今日は仕事が休みの日!
 そして珍しく病院行く予定が入ってない日!
 つまり1日中寝ていても良い日!
 よし! 寝まくったるーっ!
 あ、夜中の進撃総集編アニメは観たよ!( ´∀` )/
一休みとばかりにとまったアキアカネ……☆
 手を振っても離れませんでした。
 普通トンボは歩いている人間の手にとまったりしない……と思うんだけど。
 ベンチの近くに行くまで離れず乗っかってました☆
 証拠の写真はぴよな日常の方に載せてます( ´艸`)
会場まで行っても入場できるかどうか、今のところ全くわかりませんが、大晦日前の2日間は休む宣言を職場で伝えておきました。
 あ、ちゃんと「冬コミ」と目的も伝えてあります。
 ええ、ビッグサイト内に入れるかどうかはまだ……入場数制限、どうなっているのかな?
 でも「毎回お土産を楽しみにしてたからこの冬は行ってきて!」と後押ししてくれるアニメ好きな同僚もいますし、店長も「そろそろ行っても大丈夫じゃない?」と言いましたから、東京行きを止めることはないようです。
 うん、今の感染状況が続くなら……1日あたり20人程度なら問題ないってことだよね?
 これが2000人とかだったら「移動するな」となるだろうね(/ω\)
 でも取り合えず言質取った!(*^▽^*)
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]