忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85

風邪、治りかけていたのに

そう、24日あたりから咳も鼻水も殆ど無くなって、「あ、これはもう治ったかな?」と思っていたのに!
 気温が氷点下とか-1℃になったらまたぞろ復活~……しつこい!
 まあ、1時間に1回鼻をかむ程度ならティシュはすぐ無くならないだろうけど……。
 咳が出る状態だとこのご時世では行動範囲狭められるんだよなぁ(´Д`;)
PR

野菜ジュースに気をつけろ!

外食続きで野菜不足になりがちだから、と何となく手にした野菜ジュースを購入。翌日飲んでみましたが……(^_^;)
 にっが!
 滅茶苦茶にっが!
 なにこの苦さと原材料の表記を見たら、メインがピーマンとセロリとパセリだった……。
 あー……そりゃ苦くて当然だな。身体には良いかもしれないけど。
 取り合えず、お金出して買ったんだから残せない、と無理して全部飲みました。
 ……しんどかった・゜・(ノД`)・゜・青汁の方が遥かに飲みやすい苦さだった……。
 今後はトマトや人参レタスとかがメインの野菜ジュースを選んで買おう! 絶対に!

帰宅しましたーっ(´∀`*)/

気温差でかい!
 気温差でかいよ!
 東京暑くて汗だくだよ!・゜・(ノД`)・゜・
 長袖Tシャツ1枚でいても汗かいたよ!
 そして地元に戻ったら寒さで汗冷えて……ヤバいわ、これ☆
 また風邪は引きたくない!

 あ、今日のイベント、当日販売のカタログ買えたので会場に入れました!
 もう完全に入れないと思っていたからスケブ持って行かなかった……(つд⊂)
 2020年、私のスケブは1枚も絵が増えませんでした……・゜・(ノД`)・゜・
 ところであの額での検温って、意味あるんでしょうか?
 朝、ホテルで起きがけに自分の体温計で測った時は36.6度でしたが、会場前での検温では35.1度でしたよ?
 朝食摂った後なんだから体温は上がっているはずなんですが……・

いつもの事ではあるけれど☆

出かけるとなると服装に悩みます。
 だって……。
 気温1℃の所から気温20℃の所へ移動するんですよ?
 服……どうしろと?
 さすがにここまで気温差があるとは予想していなかった……。
 つーか。
 最低気温がこちらの最高気温より高いってどーよ?
 ……まあ、風が吹いてたり曇り空だったりしたら、実際の気温より体感温度は低いはずだけど、それにしても……はぁ、悩むわ(-.-;)

無駄な我慢は危険を招く!

うん、我慢っていうのはさ、終わりが見えているから出来るものなんだよね……。
 終わりが見えない状況で「我慢しろ自粛しろ」を今年の2月あたりからずーっと聞いていて。
 今、「3連休は我慢の3連休に」とか言ってるけど、そのうち「我慢のクリスマス」とか「我慢の年末年始」とか言い出すんじゃ?
 それで1周回ってまた「我慢の春休み」とか言われたら……流石に限界な気が。
 ところで……(^_^;)
 昨日、胃癌検診の日だったんですわ。
 8時にバリウム飲みました。
 帰宅してすぐ水を3杯、牛乳1杯飲んで朝食後、市の職員から渡された下剤を2錠口にしましたが……バリウム出ません☆
 仕方なく昼食時に更に牛乳2杯飲んで、下剤を2錠服用しました……けど!
 出勤タイムギリギリまでトイレで粘ったにも関わらずダメで!
 職場で正直に下剤4錠飲んだけど出ないままですと伝え、やばくなったらすぐトイレに行かせてくださいとお願いし……。
 バリウムと下剤と出ないという最悪な報告に、すんなり2回トイレの許可は出ました。
 2回目で、ちょっとだけバリウム出てくれました。
 が……仕事中にずっとトイレにいるわけには行かなかったので、お腹の感じから「まだ出したがってるな」と思いつつも仕事に戻り……。
 3回目は行かないよう頑張ったら、便意そのものが引いてしまって!(つд⊂)
 家に帰ってから夕食時に下剤2錠追加で飲んだけど全く反応なくて!
 仕方なく更に2錠飲んで!
 で、これだけ下剤飲んでバリウム出さないまま眠るわけには行かず、睡魔と闘ってます・゜・(ノД`)・゜・
 ヤバい……やばいよバリウム腸に留まったら(゚д゚lll)
 何としても出さなきゃ!

困ったチャンな客は

自分の勤め先にも出現しましたわ……。
 いえ、現在でなく3ヶ月ほど前の話ですが。
 お昼に来てテーブル席に着いたお客様。
 1時間ほどで食べ終え、その後はレーンを回る商品を取らず注文もせず……ひたすらゲームをやっていたとかで。
 待ってるお客様は何組もいるのに、テーブル席を占拠したまま6時過ぎても帰らずで。
 流石にキッチン内でも「これはちょっと……」とざわつきましたが、下手に注意してSNSに無い事無い事書き込まれても困るし……で打つ手なし・゜・(ノД`)・゜・
 まあ、なんとか7時には帰ったようですが、飲み食いしてたのは最初の1時間だけ……。
 頼む、ゲームは自宅でやってくれ! と言いたい(~_~メ)

思った以上に弱ってた……☆

みたいですね、私の体。
 ちょっと上の方の位置に本を片付けようとしたら、そのままグラッときて転倒……。
 ストーブに足がぶつかって、緊急停止の自動消火……は良いとして、腕はこたつにぶつかり、結果としてカフェオレのカップが倒れ、CDラジカセとパソコンが……そして病院から借りている血糖値測定器が……精密機械が……Σ( ̄ロ ̄lll)
 いやぁあああっ‼
 大慌てで除けて拭き掃除を。
 しかし、機械類を優先したため気が付いた時には毎日血糖値を記入していたノートはあちこち貼り付いた状態に……。
 パソコンは今のところ正常に作動している感じですが、今後どうなるかはわかりません。
 なにせカフェオレと言っても、私が作るのは95%がミルク……つまりあったかい牛乳状態なんです!
 それがダーッと流れて浸った機械類って、……タオルで拭き取ったけど本当に無事かなぁ?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne