忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    記憶飛んでる?

     ……昨日はレディースデーだったので、予定通り地元のマイカルシネマズ行って映画ナイト&デイを観ました。やっぱり中では秋の子供祭り、としてプリキュアとガンダムOOのポスターが並べられてました……。それ違うからっ☆ 客層違うからーっ!!

     いやいや、ま、とにかく予想通りなーんにも考えず観ていられる内容の映画でした。ラストの主人公(ヒロイン)の意趣返しというか、やられた事への復讐が笑えたし。
     うんうん、薬で眠らせられてる間に下着まではずされて、男の手でビキニに着替えさせられたら嫌だよね。
     だから逆に男を薬で眠らせて、その間に服を……というのは納得。楽しいかどうかは別として。
     うーん、好きな男の裸なら楽しいのかな? 私にはわからないけど。
     というか、会ったばかりのどこの誰とも知らない男を「絶対落とす!」と決めてトイレで化粧直しのみならずコロンにブレスケアまでして、出るなり即問答無用でキスをするヒロインって……。
     すごい無鉄砲と言うか考え無しと言うか、肉食系女子と言うべきか……。
     まさに獲物に襲い掛かる気満々でしたもんね。
     唖然とした……。
     まあとにかく、何も考えなくていい映画でした。突っ込みどころは満載だけど、後味は悪くないです。アクションも楽しめます。牛に追い掛け回されながらバイクで逃走、銃撃戦とか。

     でー、そんな映画を見た後に頭が痛いっておかしいなと夕方思いまして。
     風邪でも引いたかと思いつつ、痛む後頭部に手をやったら髪が湿ってる……。
     あれ? と指を見たら赤い。
     ええっ? とティッシュをあてがってみたら、血で濡れてました……。
     嘘っ、いつどこで私は頭部に怪我をしたの?  
     記憶にないんだけど。
     もしやその時の記憶抜けてる? 
     こんなに痛むのに? 頭から出血してるのに?

     仕方ないので帰宅した後オロナイン塗りました。………謎です☆
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1157]  [1156]  [1155]  [1154]  [1153]  [1152]  [1151]  [1150]  [1149]  [1148]  [1147





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]