忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    シフトに衝撃☆

     ええ、8月初旬のシフト表が出来てたんです。見ました。昨夜見てしまいました。で、ひぃああああーっ、となりました。
     みちのく芸能祭りの日のシフトが……午後4時からラストまで。
     えーとえーと、確か去年は24時まで仕事になったよねー。
     で、4時から出勤ってことはその前の食事は2時頃で……えーっ、午後2時から翌日まで私絶食ですかーっ?!
     くぅっ、なんで食い物の店で働いていてこんなに空腹との戦いをしなければいけないんだーっ。
     あ、整骨院や内科の医師も誤解してましたが、職場で摘み食いなんかできませんっ。どうせ捨てるんだから、って廃棄された寿司を食うなんてことはありえないですっ!!

     そう、みんな勘違いするんですよね。寿司屋なんだから寿司は食べ放題だろうと。
     そんなことはないんです。つーか、そんなことをしたら一発でクビですってば。
     少なくともこちらの職場ではクビの対象です。
     だいたい厨房の監視カメラで画像が記録されてるのに、そんな真似できますかって。即本社に連絡行って解雇対象ですよ。勤務態度が不真面目だって。
     手洗いの際の指の動きにまでいちいちチェックが入るカメラの記録映像ですよ。そこまでチェックされてるんですよーっ☆

     ……ま、それはさておき、夏の期間限定なお子様向けの寿司は……寿司って言っていいのかと突っ込みたくなりました。
     お好み焼きにカレーって、わざわざ寿司にする必要あるんですかーっ!?
     ううう、厨房に漂うカレーの匂い……寿司屋じゃない寿司屋じゃなーいっ!! ぶちぶちぶち☆
     牛肉ロール寿司も、寿司とは言いたくないです。はい。勤めてる人間がそれ言っちゃ駄目なんだろうけど。海苔でご飯を巻くんじゃなく、ご飯で海苔を巻くって……なんかなぁ。うーん。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1062]  [1061]  [1060]  [1059]  [1058]  [1057]  [1056]  [1055]  [1054]  [1053]  [1052





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]