久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
きっと売上がいつもの半分近く落ち込んだと思われます。
だって作業をほぼ全部1時間以上先取りして行えたし。
つーか、台風接近で洪水注意報と土砂災害警戒警報発令されて、外出するなと呼びかけられてる時にわざわざ外出して郊外まで飯食いに来る人って……少ないよねぇ。
故に昨日はいつもの客層と異なり家族連れは殆ど来店せず、大半が仕事帰りに食事を済ませようと考えて寄ったらしい、お1人様の客でした。
いやまあ、私も出勤した時点で「どんどん雨風強くなっていますから、今日は客足延びませんよ」と言っちゃったけど。
ま、それでも出勤する辺りはまだ傘をさしていられる状態だったのですが、帰りは予想通り、傘をさしてもガードできるのは顔と肩の辺りまで、になってまして。その傘も風に持って行かれそうになるし。
対向車が大型トラックで、浴びせられた水しぶきで前が見えなくなるのはともかく、自分(のタイヤ)で上げた水しぶきでフロントガラスが覆われ前が見えない、にはまいりました。
ついでに車線がろくに見えないのも(雨水のせいでですが)まいってしまった。無事帰宅できた時には足がガクガクでした。どんだけ緊張して運転していたんだか。
しかし……昨日出されたシフトで軽く目眩が。
私、6日働いて1日休んでのペースで来たのに、今月の残りはぶっ通し仕事で、30日まで休みありません。
ど、どおやって会誌の原稿描けば良いんだ?
小説は書けるのか?
感想の代筆は?
……かなり怖いことになりそうです。
まあ、〆切日が休みになったのは、せめてもの幸い、かな?
だって作業をほぼ全部1時間以上先取りして行えたし。
つーか、台風接近で洪水注意報と土砂災害警戒警報発令されて、外出するなと呼びかけられてる時にわざわざ外出して郊外まで飯食いに来る人って……少ないよねぇ。
故に昨日はいつもの客層と異なり家族連れは殆ど来店せず、大半が仕事帰りに食事を済ませようと考えて寄ったらしい、お1人様の客でした。
いやまあ、私も出勤した時点で「どんどん雨風強くなっていますから、今日は客足延びませんよ」と言っちゃったけど。
ま、それでも出勤する辺りはまだ傘をさしていられる状態だったのですが、帰りは予想通り、傘をさしてもガードできるのは顔と肩の辺りまで、になってまして。その傘も風に持って行かれそうになるし。
対向車が大型トラックで、浴びせられた水しぶきで前が見えなくなるのはともかく、自分(のタイヤ)で上げた水しぶきでフロントガラスが覆われ前が見えない、にはまいりました。
ついでに車線がろくに見えないのも(雨水のせいでですが)まいってしまった。無事帰宅できた時には足がガクガクでした。どんだけ緊張して運転していたんだか。
しかし……昨日出されたシフトで軽く目眩が。
私、6日働いて1日休んでのペースで来たのに、今月の残りはぶっ通し仕事で、30日まで休みありません。
ど、どおやって会誌の原稿描けば良いんだ?
小説は書けるのか?
感想の代筆は?
……かなり怖いことになりそうです。
まあ、〆切日が休みになったのは、せめてもの幸い、かな?
PR
お仕事でした。疲れた身体(+睡眠不足+筋肉痛)に鞭打ってお店に出勤したら、もうそこは予想通りの戦場、パニック寸前の有り様でした。
いつもは昼だけ出勤の人が夜までいて、こちらが忙しいと気づくや手伝いに来てくれたので、とっても助かりましたが……。しかしハード。
仕事時間を延長して助けてくれる人がいる一方で、「時間だから」とやりかけの仕事途中で放置して帰る人もいて嬉しさとトホホ感がないまぜでしたが。
どうもこの、時間だから仕事を途中で放り出し帰る人はいつものことらしく、「なに、これ?」と呆然な私に「ああ、○○さんだから」と周囲の面々からコメントが。
いつもか。いつもこれなのかーっ?!
せめてキリのいいところまでやって帰る……はなし?
まいりました。
まいったと言えば、本日の最高気温は昨日より4~5℃ほど下がった模様で、蒸し暑い私の部屋でもなんとか睡眠が取れました。
……それで、ニャンコの世話の後2度寝して、気が付いたら正午近く……。うわぁ☆
明日の皮膚科の診察、午前の受け付け間に合うように行けるかなぁ?
11時前に行っても「午前の受付は終了しました」って札が出されてるんだよねぇ。
いつもは昼だけ出勤の人が夜までいて、こちらが忙しいと気づくや手伝いに来てくれたので、とっても助かりましたが……。しかしハード。
仕事時間を延長して助けてくれる人がいる一方で、「時間だから」とやりかけの仕事途中で放置して帰る人もいて嬉しさとトホホ感がないまぜでしたが。
どうもこの、時間だから仕事を途中で放り出し帰る人はいつものことらしく、「なに、これ?」と呆然な私に「ああ、○○さんだから」と周囲の面々からコメントが。
いつもか。いつもこれなのかーっ?!
せめてキリのいいところまでやって帰る……はなし?
まいりました。
まいったと言えば、本日の最高気温は昨日より4~5℃ほど下がった模様で、蒸し暑い私の部屋でもなんとか睡眠が取れました。
……それで、ニャンコの世話の後2度寝して、気が付いたら正午近く……。うわぁ☆
明日の皮膚科の診察、午前の受け付け間に合うように行けるかなぁ?
11時前に行っても「午前の受付は終了しました」って札が出されてるんだよねぇ。
……だった模様です。昨日の地元市内は。
つーか、県内で1番気温が高かったようで。
おいおいおーいっ。
そのせいかこれで3日目の絶賛寝不足中☆
暑くて熟睡できないんだもんっ!!
身体は仕事で動き回って疲れているから、余計にしんどい。あうあう、いい加減ゆっくり寝たい。目蓋が重い。眼が痛いっ。
しかし……昨日のド顰蹙な真似をしでかしたお客様は……暑さのせいではなく日頃からああした行いをしてるのでしょうか。
普通、赤ちゃんの紙オムツなんてかさばる物を、洋式水洗トイレに流そうとはしないと思いますが。
そりゃ備え付けの汚物入れがコンパクトサイズで入らなかったのはわかりますけど、だったら余計に流せば詰まると推測できるはずなんですが。
せめてビニール袋なり持参して、使用済み紙オムツはそれに入れて去るとか……。
飲食店ですよ。
トイレが詰まって逆流したら、どんな騒ぎになると思います? 夏祭り初日でしかも土曜日、店内満席なんですよ?
閉店後、原因の紙オムツを引っ張り出した店長は、「どこの馬鹿母だーっ!!」と怒ってました。そりゃ怒るわ。
自分はさっさと立ち去って後は知らない、でしょうか。
赤ちゃん連れのお客様はたくさん見えますが(特に週末は)、こんな事例は店始まって以来です。やれやれ。
つーか、県内で1番気温が高かったようで。
おいおいおーいっ。
そのせいかこれで3日目の絶賛寝不足中☆
暑くて熟睡できないんだもんっ!!
身体は仕事で動き回って疲れているから、余計にしんどい。あうあう、いい加減ゆっくり寝たい。目蓋が重い。眼が痛いっ。
しかし……昨日のド顰蹙な真似をしでかしたお客様は……暑さのせいではなく日頃からああした行いをしてるのでしょうか。
普通、赤ちゃんの紙オムツなんてかさばる物を、洋式水洗トイレに流そうとはしないと思いますが。
そりゃ備え付けの汚物入れがコンパクトサイズで入らなかったのはわかりますけど、だったら余計に流せば詰まると推測できるはずなんですが。
せめてビニール袋なり持参して、使用済み紙オムツはそれに入れて去るとか……。
飲食店ですよ。
トイレが詰まって逆流したら、どんな騒ぎになると思います? 夏祭り初日でしかも土曜日、店内満席なんですよ?
閉店後、原因の紙オムツを引っ張り出した店長は、「どこの馬鹿母だーっ!!」と怒ってました。そりゃ怒るわ。
自分はさっさと立ち去って後は知らない、でしょうか。
赤ちゃん連れのお客様はたくさん見えますが(特に週末は)、こんな事例は店始まって以来です。やれやれ。
毎日毎日蒸し暑いです。
それでも熱中症で死者が出ている西日本よりはましなんでしょうが。うん、まだ35℃以上には行ってないし。
去年みたいな体温より高い外気温の中で生活するのは御免です。畳や家具が熱を発してるって、あれは異常でした。
今日はとりあえず空が一面雲に覆われ、陽射しがないのでやや涼しい感じです。風が吹いてくるとはっきり涼しい♪ ノースリーブのチュニックと短パン姿でいれば、の話ですが。
しかし……昨日の職場ではこれまで1度もなかった事態に遭遇しました。ええ、今まで勤務途中で足りなくなるのは、たいていの場合汁椀の蓋だったんですが。
昨日はホール係さんが入れ替わり立ち代わり、「ビアグラス足りません! 早く洗ってくださいっ」とか、「注文で生ビール6つ入ってます! グラスがありませんので早く!」と……。
問題は、洗ってと頼まれても、その肝心のビアグラスがこちらの洗い場には全然来ていないという事で……。
そこでホール担当の男性、はたと気づいた模様。
「全グラス、テーブルに出てるのかーっ!!」
……でしょうね。今現在飲み食いしているお客様のところにあるのでは、洗いようがありません。
しかし、暑いとはいえこんな事態は初めてでした。生ビール用のグラスが足りなくなるなんて。
全員一致で「……ボーナスの威力ってすごい」となりました。
まあ我々には縁のない話ですが。
ボーナス? なにそれ、美味しい? だもんねー☆
それでも熱中症で死者が出ている西日本よりはましなんでしょうが。うん、まだ35℃以上には行ってないし。
去年みたいな体温より高い外気温の中で生活するのは御免です。畳や家具が熱を発してるって、あれは異常でした。
今日はとりあえず空が一面雲に覆われ、陽射しがないのでやや涼しい感じです。風が吹いてくるとはっきり涼しい♪ ノースリーブのチュニックと短パン姿でいれば、の話ですが。
しかし……昨日の職場ではこれまで1度もなかった事態に遭遇しました。ええ、今まで勤務途中で足りなくなるのは、たいていの場合汁椀の蓋だったんですが。
昨日はホール係さんが入れ替わり立ち代わり、「ビアグラス足りません! 早く洗ってくださいっ」とか、「注文で生ビール6つ入ってます! グラスがありませんので早く!」と……。
問題は、洗ってと頼まれても、その肝心のビアグラスがこちらの洗い場には全然来ていないという事で……。
そこでホール担当の男性、はたと気づいた模様。
「全グラス、テーブルに出てるのかーっ!!」
……でしょうね。今現在飲み食いしているお客様のところにあるのでは、洗いようがありません。
しかし、暑いとはいえこんな事態は初めてでした。生ビール用のグラスが足りなくなるなんて。
全員一致で「……ボーナスの威力ってすごい」となりました。
まあ我々には縁のない話ですが。
ボーナス? なにそれ、美味しい? だもんねー☆
気が付けば今週に入ってから1度も出勤してきてないような……。あれ?
時間帯変わったのかな、とも思いましたがしかし、日曜とかはともかく平日は早くて5時上がり、大抵は7時か8時まで居たよねぇ……。
いかん、シフト表ちゃんと見た方が良いのかもしれない。
名前が残っているかどうか。
ここで辞めたとなったらこれまでの教えが全てパーに……いや、私は自分の仕事こなすのに精一杯でそんなに教えていませんでしたが。せいぜい指示を求められた時や、どうすればいいか聞かれた時に答えていた程度で。
でもって引継ぎ交代の時に情報伝達なしで帰られ、その後「きゃーっ」な事態になった事がないとはいえないにせよ、まあとにかくいてくれた方がありがたいのは確か。
けど気が付けば今週は姿を見ていない……。
いやいや、怖い想像はやめよう。私が休みの日に出勤していたかもしれないじゃないか!(それだと仕事が1日だけになるけど)
……うーん。
せめて土日は出勤してますように、と祈ります。……どうかなぁ。
あと、震災後疲れている人は内科の医師だけではないようです。
ブラック・スワン観に行った時は、レイトショーのチケット代金1200円払おうとして、5000円札1枚と200円渡したところ、何故かおつりに9000円よこされ、「あの、私5000円札を出したはずですけど」と5000円札返したら焦って謝罪でした。
昨日の深夜寄ったスーパーでも、代金に1000円札渡したら「はい、1万円お預かりします」と言われ、「あの、1000円札ですけど」となって。
すぐにレジ担当の相手も気づいて「1000円お預かりします」と訂正しましたが、お札を見間違えるくらい疲れてるって大変ではないかと。1万円札と5000円札や1000円札……普通は見間違えたりしませんよね。
時間帯変わったのかな、とも思いましたがしかし、日曜とかはともかく平日は早くて5時上がり、大抵は7時か8時まで居たよねぇ……。
いかん、シフト表ちゃんと見た方が良いのかもしれない。
名前が残っているかどうか。
ここで辞めたとなったらこれまでの教えが全てパーに……いや、私は自分の仕事こなすのに精一杯でそんなに教えていませんでしたが。せいぜい指示を求められた時や、どうすればいいか聞かれた時に答えていた程度で。
でもって引継ぎ交代の時に情報伝達なしで帰られ、その後「きゃーっ」な事態になった事がないとはいえないにせよ、まあとにかくいてくれた方がありがたいのは確か。
けど気が付けば今週は姿を見ていない……。
いやいや、怖い想像はやめよう。私が休みの日に出勤していたかもしれないじゃないか!(それだと仕事が1日だけになるけど)
……うーん。
せめて土日は出勤してますように、と祈ります。……どうかなぁ。
あと、震災後疲れている人は内科の医師だけではないようです。
ブラック・スワン観に行った時は、レイトショーのチケット代金1200円払おうとして、5000円札1枚と200円渡したところ、何故かおつりに9000円よこされ、「あの、私5000円札を出したはずですけど」と5000円札返したら焦って謝罪でした。
昨日の深夜寄ったスーパーでも、代金に1000円札渡したら「はい、1万円お預かりします」と言われ、「あの、1000円札ですけど」となって。
すぐにレジ担当の相手も気づいて「1000円お預かりします」と訂正しましたが、お札を見間違えるくらい疲れてるって大変ではないかと。1万円札と5000円札や1000円札……普通は見間違えたりしませんよね。
……を午前中に行いました。
いや、昨日の仕事中徐々に腰の痛みが増してきて、閉店時間の1時間前辺りからは足や腕も痛み出して、身体を動かすのが非常に辛かったのですわ。
で、帰宅後お風呂に浸かりつつ、せっせと指圧を繰り返し、少し楽になったところで寝たのですが……。
朝、痛みで目が覚めました。
これはあかんとすぐ整骨院行こうと思いましたが、内科も今日行かないと次がない。
でもって内科の検査は食事抜き水分補給もなしで受けねばならなくて……。
気温20℃の中、咽喉の渇きと空腹に耐える気力のなかった私。内科受診を先に回しました。
しかし、内科の医師も相当疲れているようで。
診察後私にカルテと処方箋渡したんですよ。
「はい? 見てもわかりませんよ、こんなの」と呆然としてたら、慌ててやってきた看護師がそれらを受け取り、薬剤師のいる部屋へ回しました。
そこで医師もようやく気づき、あれ? という顔に。
先生、大丈夫ですか?
かなりお疲れなのでは……。
んで、1ヶ月分の薬を受け取り次の整骨院へ。距離にして約7キロの移動。
ここの整骨院の先生は私の勤め先での食事を楽しみにしているリピーターなのですが、本日はいきなり質問されました。
「先日テレビにス○ロー映ってたけど、大トロって出してるの?」
「………」
あまりに意外な質問に、しばし目が点に。
出してます。出してますとも。
つーか、うちの1番の売れ筋商品ですよ。大トロの握りは!
「えーっ? だっていっぺんも見たことないよ」
……それはそれである意味凄いかも。
2年以上来店し続けて1度も大トロの乗った皿を見たことないって……!
「あります。毎日仕込みさんがさばいてます。ただ、大トロも中トロもレーンに流すはしから売れてなくなるんですよ」
「えっ? 中トロもあるの?」
……もはや何を言って良いやら……。
せっせと通って食べに来てくれてるのに1度も大トロの握りは愚か中トロさえ口に出来なかったなんて!
……レーンに流れていない時はマイクで注文してください、と伝えて帰ってきましたが、果たして整骨院の先生は無事に大トロの握りを食べる事ができるでしょうか?
夜の8時以降だと、売り切れてる確率高いんだよねぇ、あれ。
あ、腰と手足の痛みは蓄積疲労によるものだそうです。タハハ……☆
いや、昨日の仕事中徐々に腰の痛みが増してきて、閉店時間の1時間前辺りからは足や腕も痛み出して、身体を動かすのが非常に辛かったのですわ。
で、帰宅後お風呂に浸かりつつ、せっせと指圧を繰り返し、少し楽になったところで寝たのですが……。
朝、痛みで目が覚めました。
これはあかんとすぐ整骨院行こうと思いましたが、内科も今日行かないと次がない。
でもって内科の検査は食事抜き水分補給もなしで受けねばならなくて……。
気温20℃の中、咽喉の渇きと空腹に耐える気力のなかった私。内科受診を先に回しました。
しかし、内科の医師も相当疲れているようで。
診察後私にカルテと処方箋渡したんですよ。
「はい? 見てもわかりませんよ、こんなの」と呆然としてたら、慌ててやってきた看護師がそれらを受け取り、薬剤師のいる部屋へ回しました。
そこで医師もようやく気づき、あれ? という顔に。
先生、大丈夫ですか?
かなりお疲れなのでは……。
んで、1ヶ月分の薬を受け取り次の整骨院へ。距離にして約7キロの移動。
ここの整骨院の先生は私の勤め先での食事を楽しみにしているリピーターなのですが、本日はいきなり質問されました。
「先日テレビにス○ロー映ってたけど、大トロって出してるの?」
「………」
あまりに意外な質問に、しばし目が点に。
出してます。出してますとも。
つーか、うちの1番の売れ筋商品ですよ。大トロの握りは!
「えーっ? だっていっぺんも見たことないよ」
……それはそれである意味凄いかも。
2年以上来店し続けて1度も大トロの乗った皿を見たことないって……!
「あります。毎日仕込みさんがさばいてます。ただ、大トロも中トロもレーンに流すはしから売れてなくなるんですよ」
「えっ? 中トロもあるの?」
……もはや何を言って良いやら……。
せっせと通って食べに来てくれてるのに1度も大トロの握りは愚か中トロさえ口に出来なかったなんて!
……レーンに流れていない時はマイクで注文してください、と伝えて帰ってきましたが、果たして整骨院の先生は無事に大トロの握りを食べる事ができるでしょうか?
夜の8時以降だと、売り切れてる確率高いんだよねぇ、あれ。
あ、腰と手足の痛みは蓄積疲労によるものだそうです。タハハ……☆
寝たきりモードになっていました。
正確には、午前11時前に空腹で目が覚めて、コーヒーと食パン2枚とバナナ1本食した後、再びベッドにもそもそと潜り込み、そのままうとうとし続けたのですが……。
気が付いたら午後2時半だったという☆
いかん、次の日曜もこれだったらイベント完全アウトだぁ。
今度の土曜日も昨日の仕事状況とさして違いが有るとは思えないし。
と言うか。
市内の多くの製造工場の給料日は25日あたりだろうし、その後の土曜日の方が更に混む確率は高い気が……。
うわぁ。
ラストオーダータイムの30分前に最後のシャリを炊き終えたんですよ、昨日の私。
つまり炊いても炊いても酢合わせして冷ました直後に10キロ入りの容器が空になるという状態で。
ううう、昨日の来店客数どんだけだったんだろ。
ラストオーダータイムまでBレーンが開いていたのは確かだ。
普通は9時前に米炊きに使用した布の煮沸消毒作業にかかるんですが、昨日は9時の段階でまだ使ってたし、何よりガスコンロ2台とも追加の味噌汁や汁物の温めに使われてる状態で、煮沸用の湯を沸かす事は出来なかったし。
うーん。今度の土曜日がマジ怖い。
そして翌日曜、果たして私は無事に会場に辿り着けるでしょうか。
とっても不安です。
神様神様、ちゃんと起きられますように!
……では出勤準備にかかります。はふ☆
正確には、午前11時前に空腹で目が覚めて、コーヒーと食パン2枚とバナナ1本食した後、再びベッドにもそもそと潜り込み、そのままうとうとし続けたのですが……。
気が付いたら午後2時半だったという☆
いかん、次の日曜もこれだったらイベント完全アウトだぁ。
今度の土曜日も昨日の仕事状況とさして違いが有るとは思えないし。
と言うか。
市内の多くの製造工場の給料日は25日あたりだろうし、その後の土曜日の方が更に混む確率は高い気が……。
うわぁ。
ラストオーダータイムの30分前に最後のシャリを炊き終えたんですよ、昨日の私。
つまり炊いても炊いても酢合わせして冷ました直後に10キロ入りの容器が空になるという状態で。
ううう、昨日の来店客数どんだけだったんだろ。
ラストオーダータイムまでBレーンが開いていたのは確かだ。
普通は9時前に米炊きに使用した布の煮沸消毒作業にかかるんですが、昨日は9時の段階でまだ使ってたし、何よりガスコンロ2台とも追加の味噌汁や汁物の温めに使われてる状態で、煮沸用の湯を沸かす事は出来なかったし。
うーん。今度の土曜日がマジ怖い。
そして翌日曜、果たして私は無事に会場に辿り着けるでしょうか。
とっても不安です。
神様神様、ちゃんと起きられますように!
……では出勤準備にかかります。はふ☆