忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    パソコンから日記カキコしようとしたけど、駄目でした★

      うう、せっかく昨日グインの新刊読んだから、感想書こうと思ってたのに。
      ひらがな打ちはもちろん、ローマ字打ちすら拒否になっているって何? 対処出来ませんーっ! 何度チャレンジしても英小文字か数字のみ表示で、日本語に変換してくれません……。
      これでは感想なんて書き様も……。  明日はまともになっている事を願います!(T_T)  何なの、これ。

     あうあうー、夜です。パソ直りません★ ただローマ字は何とか表示するようになりました。
     時間がひらがな変換の時の5倍ほどかかりますが、全く打てないよりはましかと。
     ではグイン新刊について簡単に。タイトルでまずぶっとびました。序章の文字が……序章の文字がこの期に及んで!
     120巻超えて序章言われた日には、もうなんと言ってよいやら★ どこまで続けるつもりだ作者。どこまでついていける、読者。ここからやっと本編に入ると言われ脱力してます。トホホ★
     でもってグインは女心だけじゃなく、舅心もわかっていなかった模様。しかしお国柄か本当に弱い女に理解がないぞ、父親としてあの台詞はないだろう、とか思いましたね。
     あああ、たったこれだけ打つのに約40分。慣れるまで大変です。
    PR

    日本語入力
    わりと良くある不具合です。以下の解説を参考にしてください。
    http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1505-7878

    http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/benri/ime/imekidou.html

    あと、かな入力とローマ字入力が切り替わってるのかしら? ッて思った時なんかも、IEのページ内のフォームでは反応しないんだけど、メモ帳を開いてそちらで入力方法切り替えてからIEに戻ると直ったりします。どうもIE7特有の不具合らしいですけどね(苦笑)。
    無題
    ってこれ、自動リンクじゃないのか。
    またコピペできないって言われそうなので(爆)、URL欄に記入しておきます。富士通の解説コーナーです。
    こちらも
    個人の解説サイト様ですが、わかりやすかったので。
    検索すると色々出てくるので、不具合が出たときの為にたまに捜してブクマしておくといいですよ。
    いわゆる長寿モノ
    「グイン・サーガ」序章ですか(汗)。読まなくなって、どれくらい経ったかなあ~。イメージCDは好きで聴いてますが、本編はもう何だか投げてます(爆)。
    気が付けばいつのまにやら長寿作品になっていた「静かなるドン」に今年の夏、14年振りに返り咲きましたが、連載本誌を見たら"最終章"の文字。ショックがデカかったですが、理由が作者の気力体力が充実している間に綺麗に最終回を迎えたい、というものでしたので納得せざるを得ませんでした。ネタ自体はいくらでも出てくるし、看板漫画なのに英断だと思いましたよ。
    長編にすればいいってものじゃないですしね。何か長寿モノはもてはやされるけど。その作品を生み出した作者以外が、その後継いで描くというのは漫画業界では見かけますが、絵が似ればイイってもんじゃないだろう。そんな上っ面なモンで騙される読者もアホやなと思うクチなもんで。

    小説は、そういう意味ではもっとキツイと思うんですけどね。栗本氏以外で「グイン」は無理でしょ☆^^;
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]