忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
ええ、ノロウイルスのせいで病院に行く以外はひたすらお部屋にこもった生活してたので、書店の新刊チェックも何にも出来てませんでした~(泣)((T_T))
 ので、せっせと書店の平台チェックして本を購入したあとは、ひと休みです♪
 さすがに外のテーブル席に着く人はいないなぁ(笑)
 とちおとめのソフトクリームは美味しゅうございました(^o^)♪
 あ、購入した本は角川のタイバニの6巻です。スカイハイや折紙が中継されない所で頑張ってます。主役2人はそれなりに(おい☆)ヽ(´▽`)/





 そして帰り際、もう1度書店に立ち寄って、迷った挙句宝島社発行の付録付きのダヤンの雑誌購入☆
 いや、付録付きと言うよりこれはもう付録がメイン!\(^o^)/
 でも付録だからいまいちな出来だろうな……とは思ったんですが、我慢出来ませんでした。
 だって書店の隣のショップで売ってるダヤンコーナーの陳列グッズ、どれも高いんだもんっ!!゚(゚´Д`゚)゚
 高すぎて手が出ない……。頑張って通帳ケースくらいかな……。
 あ、雑誌の中身は良かったですよ~(´▽`)/
 イラストも記事も、高すぎて手が出ないグッズ類の紹介ページも( ´▽`)>

PR
冬コミ会場で、スペースにいたTONOさんに「カルバニア新刊出ませんね……」と質問したら、「あ、冬コミ後に出ますから~」と明るく言われました。
 そういやまったく同じやり取りを1年以上前の夏コミでやった覚えが……(∩_∩;)
 あー…ま、新刊昨日買えたからいいか~( ̄▽ ̄;)
 続き、楽しみました、はいo(^o^)o
 タニア短い髪も似合うよ♥
 でもこの世界の貴婦人として短い髪はまずいんだろうなー。
 タニア本人よりも周囲の男共が焦ったり怒ったりしてるのに笑った(^^ゞ

はい、茅田砂胡全仕事、の中の1編『紅蓮の夢』の再読魔界に。
 のみならず、どうもこれは全作読み返したくなりそうで怖い怖い☆
 デル戦限定の再読魔界ならまだ良いんですが、……そこで終わってくれるか?
 甚だ疑問であります。はい。
 取り合えず『紅蓮の夢』は3回読み返し終了してます。

 しかし読書の間もくおんの悪さに目を配らねばならないのが大変です。
 今もパソコンのコードに爪をかけている……これも怖いわ(ーー;)
 あ、次は携帯の充電器にちょっかい出してます。
 やめてー、もう破壊しないでーっ゚(゚´Д`゚)゚

 さて、4回目の読み返しにかかります♥
はい、全部ではありませんが、デル戦の漫画と天使たち~の漫画と他3編の漫画、インタビュー、そしてあのごたまぜ作品世界リンク小説は読みましたーっ!(*'▽'*)♪
 ウォル! 王様のウォルにまた会えたーっ!
 しかもリィがデルフィニアに戻ってウォルを助けるべく戦ってるーっ!
 そして久々の戦場での夫婦喧嘩……いや、一方的に王様殴られ蹴られしていますけど……。
 騎士団全員回れ右! で見ないふりが笑える(#^.^#) 
 いやいや、国の危機に笑ってる場合ではないんですけど。
 まあ、あのウォルでは言えないよね。
 どんなに追いつめられていようと、自分の妻だった相手が14歳の少年になって、家族と一緒に過ごしてるの見たら、前の王妃の姿になって、生命の危険がある場所に来てくれ、とは。
 その遠慮に激怒したリィにボカスカやられちゃうんだけど(笑)
 自分の王妃と再会するのに生命の危険を覚悟しなきゃいけない王様はウォル1人だと思います。
 子供世代もいっぱい出てきました~♥
 ポーラの息子は母親と同じく控えめで陰口言われても我慢の子で。それを良いことに悪口言いまくる連中がーっ!
 ポーラ自身も「役にも立たぬ庶子ばかりポコポコ産んで」といびられて。
 で、その状況にウォル全然気づいていないってーっ!
 ……いや、そういう男だったよな。自分にそうした思考がないから、そこまで考え及ばない、と。
 なので、「王妃さま、出番です!!」
 はい、スッキリいたしました。(*´∀`*)
出てますよね。とっくに出てますよね。
 書店の平台に積まれてますよね。ドーンと。ええ、ドドーンと。
 そのせいで海賊の3巻が、先月25日発売予定だったのに今月の18日に発売延期になったみたいですが。
 で。
 のんびりしすぎだろとの謗りは覚悟で言いますが、私、まだ手に入れてません。
 いえ、手に入れる(購入する)気はしっかりあったのです。
 書店に予約していたのです。
 入荷したら電話で知らせて貰えるはずだったのです。
 ……宮城在住の友人は23日に買えたそうです。
 でもこちらの書店は本が届くの、正規の発売日より1日遅れはいつもの事だし、「25日あたり入るかな」と鷹揚に構えていたのですが……。
 11月が過ぎ去っても連絡なし。あれ?(?_?)
 そして昨日、ミィから「別な書店で通常版と特別版並んで売られてたよ~(^O^)!」と報告が。
 はいぃぃぃい??(*´д`)
 なんじゃそりゃ、と流石になりました。
 予約していた書店にこちらから電話してみました。
 ただいまお調べします、折り返し電話いたしますとなりまして。
 結果は、「ご予約の本、入荷しております」……でした。
 いつ入った本なのかなー?
 ねえ、いつ入荷してたのかな~?
 ……今から買いに行きます(T_T)

 ということで、まだ読んでいない本の話でした☆
 書店の「連絡する」という言葉を信じた私が馬鹿ですかー?(´д`;)
おすすめコーナーに置かれていたのを発見、即借りてきました!!
 ええもう、そりゃ借りるでしょ、ハロウィンにゴーストハント本。なんてタイムリー♪
 図書館司書さまナイスチョイス( ̄▽ ̄)b
 いなださんの描く麻衣が可愛い♥ ナルは美しい♥
 打ち合わせに使われたラフスケッチ等も掲載されてました。キャラ達のいろんなポーズと表情が……(^-^*)/
 あ、本の両脇にあるのは100円ショップで買った端切れ布(カットクロス)です(・。・)。
 レターラックか何か作ろうと思って\(^_^)/



……なので戻ってからの書き込みとなりこんな時間です。はーぁ(。_。;)
 書店の平台前でどっちを買うか迷った末に、『ましろのおと』の新刊ではなくジェニーシリーズの最終巻『スカーレット』を買いました。
 シリーズが始まってから28年。ようやく終了を迎えました。
 そうきたか、そう来るかの最終巻でありました。
 しかし……。
 レッドの片想いはジェニーと肉体関係を持っても、同居生活してても、子供が生まれてさえまだ現在進行系……だったのね。
 その結果がぶち切れて「これだけは俺のものだ」と赤ちゃん誘拐しての失踪……。
 あー……馬鹿だー……☆⌒(>。≪)
 赤ちゃん奪われた母親ほど怖いものはないと学習してなかったのかーっ(→o←)ゞ
 しかも相手はあのジェニーだよ、最強の傭兵だった女なんだよーっ!!
 まあそりゃ、最下層で生きてきました、なレッドに貴族としての公的な役割とか公爵としての仕事を理解しろというのは無理だったかもしれないけど。
 だから子供が出来ても結婚には至らなかったけど、生活も多忙で、育児担当で家で待ってるレッドとはすれ違いの日々だったけど、だからって誘拐するかーっ∑(>д<) !!
 ああ男って男って男って……☆ 
 そしてジェニーの産んだ娘があの母親(なんどもジェニー暗殺を目論んだ)に見た目はそっくりというのが何ともまた。
 おかーさん、正気を失うまで夫のナシオナルの事も、我が子であるジェニーの事も、愛しているとは認めなかったもんねぇ……。
 プライドの高い女ってめんどくさー、と昔読んだとき思ったものです、はい。
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]