忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[1697]  [1696]  [1695]  [1694]  [1693]  [1692]  [1691]  [1690]  [1689]  [1688]  [1687

入院免れましたーっ!!

 冷汗とかの症状までは出ていないので、とりあえず通院で大丈夫だろう、との話になりました。よ、良かったーっ。
 通院でさえ1回の診察で1万円札出しておつりが1000円しか戻らない状態なのに、入院となったらどれだけかかるかと内心真っ青でしたので、まずは助かりました。
 が、しかし!
 助からないのは診察までの長ーい待ち時間(9時の予約で8時半に行って、診てもらえたのは12時近く)と、医師のお話。
 治す方法は薬の投与か放射線治療か手術による、とのことで、一般に採用されてる薬による治療をまずは選択することになりましたが、重度の副作用が出る可能性を説明されました。
 500人から1000人に1人の割合で出る副作用って、確率的に低くはない数値です。
 で、その場合発熱と咽喉の痛みという症状がまず出るので、風邪と考えず副作用を疑えと言われたのですが、元から発熱していて咽喉に痛みがある人間は、どうしたらいいのでしょう。うーむ。
 とにかく細菌に対する抵抗力がなくなるとのことですが、これも元よりないんです。
 あー、どうすべきだろー。
 ……悩んでも、飲むしかないんですが。
 そして、とどめと言うか追い討ちが。
 まず回復までにかかる期間が、短ければ1ヶ月。通常なら2ヶ月、とこの期間働けない事が決定。更にどういう症状が出ているか聞かれて答えていたら、「眼底出血している人間は、動く仕事をしちゃ駄目だよ」と。
 ……あれ?
 もしかしなくても立ったまま動きっぱなしの今の仕事に戻る事は不可能?
 あれれれ?
 ど、どーしよー……。むぅーん☆
 とりあえず、首の右側に出来ているしこりが消える事を祈ります。駄目だったら手術で切除ですが、私麻酔効かない体質なんで……。
 意識があるまま、痛みも感じるまま切開される苦痛は、何度も体験したくありません。はい。
 
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne