両膝小僧、地面に打ち付けて怪我をしたのは11日の事でした。
そして今日現在、まだ治っていません。正確に言うなら、右足は殆ど怪我をした当時のままの傷の状態で、痛みもそのままです。
一方左足の方は、怪我した当日も同じように打ちつけたはずなのに傷の大きさは右足の半分程度。1週間以上が過ぎた今は、カットバン1枚で隠しきれる程度の傷口に変化しています。
同じ人間の身体なのになんでかなー……謎です。
そういや20歳あたりで水疱瘡に罹った時も、年齢が年齢なんであの世に行くかと思うような重い症状に悩まされましたが、あの時も確か右側と左側で疱瘡の量がまるっきり違いました。腕とか足とか比べると一目瞭然。
症状の重い・軽いがひとめでわかる状態です。
なんなんでしょうね、同じ人間の身体なのにこの差って。
とりあえず、左はいいけど右はオロナインでは効き目がない、という事で昨日またお薬買いに行きました。ええ、目薬のついでに薬剤師さんに相談して。
結果、オロナインの3分の1程度の量で、お値段は3倍高い軟膏を買う羽目になりました。
あー……まあこれで治るならいいか、と妥協。この痛みが続くと、足を上手く曲げられないし膝もつけないし、仕事上でも支障があるし(普通に屈む事ができないので、作業に余計な時間が……そして腰に負担がっ☆)。
しかーし、怪我をしたのは11日なのに、未だに膿みが出続け傷口が一向にふさがる気配がないってどーよ、と思います。毎晩入浴前、張り付いたガーゼ剥がすのに一苦労なんですよ。気合がいりますよ、マジで。
あ、GREEの伝言版で質問受けました。『ライるんって、ガンダムOOのライルから付けた名前ですか』と。あはは、その通りですーっ♪ ストレートにライルとつけたらまずい気がして(だってほら、クリノッペだしー☆)ぼかしてライるん、と。
ちなみにその質問してきた相手は、もろストレートにクリノッペには「刹那」と、ハコニワには「ソラン」と名付けていたので、即ファンなのだなとわかりましたが。