忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    カミーユの……カミーユの馬鹿ーっ★

     いえ、本物のカミーユではなくて携帯の方です。ええ、あまりにイメージが重なってひとめ見た瞬間にカミーユと名付けちゃったあの携帯です。
     私は昨日の2GBが使えなかった一件を、てっきり去年買った携帯だから……と思ったのですが、昨夜帰宅して弟にこの件をこぼした際、「ちょっと待て、こっちの2006年製造の携帯だって2GBに対応してるよ。それ、どこのメーカーさ?」と問われ、初めてカミーユだけがちと特殊なんだと知りました。
     それじゃお店の人が何の疑いもなく「これですよ」と2GBのmicroSDとアダプターを渡したのも当然な話で。
     うーっ、そうか。カミーユだけとことんこだわりの携帯(一部旧式)に作られていた訳か。それならカミーユじゃなくて百式とでも名付けりゃ良かったかも。あれも可変機能型にしようとしてできなかった試作品で、性能的に他のMSより劣るでしょ。

     いやいや、そんな事はまあどうでも良くて。
     えーと、昨日の夜はパウダースノーが大量に空から落ちてくる……吹雪でした。さすがは昼でも-2度だっただけの事はあると思いつつ仕事を早目に切り上げ帰宅し、夕食を食べながら『マリと子犬の物語』をТVで見てました。
     しかしっ、地震がネタの映画を見ている時に、実際の地震速報や情報が何度もテロップで流れるって、何の冗談? と言いたくなりましたわ。
     実際に震度3~5の地震に頻繁に遭遇している伊東市の住民にとっては冗談どころじゃないでしょうが。
     あー……そう言えば夏コミ前にも地震で道路が寸断とかあったっけ。もしやコミケ前のオプションなのか、と疑いたくなってきましたよ。ハイ★
     最近地元は揺れない期間がけっこう続いてるので、ピンと来なくなっているのかもしれません。
     でも、1ヶ月おきに震度5クラスの地震に襲われ続けた時期もあるので、私の部屋の床の一部は、ちょっと足を置くのが危ない状態になっています。畳が沈むようにへこむって事は、そこの床板、地震で損傷してるね。
     次に震度5強の地震が来たら、ヤバいだろうと思われます。築34年は経ってる家だし……。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [842]  [841]  [840]  [839]  [838]  [837]  [836]  [835]  [834]  [833]  [832





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]