忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93

癌検査とハリポタと夜中の地震★

 ……盛りだくさんというか、ここまで色々サービスしなくてもいいよ、な1日でした。
 ああ、会社から届いた離職票にはやはり『自己都合でやめた』と記されていたのですが、ハローワークで応対した職員から「今のままですと120%の確率で雇用保険の支給は3ヵ月後になります。しかし見てもわかるように貴方は怪我をしている。その怪我が原因で仕事を続ける事を諦めざるを得なくなったという証拠、医師の診断書があればすぐに支給される確率が50%に跳ね上がります。認められるかどうかわかりませんが、賭けてみませんか」と言われ、ついその気に。
 会社から診断書を返してもらえなかった為、再び3千円出して医師に書いてもらったそれを昨日ハローワークに提出しました。離職した事になっている日は15日、医師が仕事は出来ない、安静にしているようにと判断したのは22日まで。これならおそらく大丈夫です、との事でした。というか、こういう診断書がある場合、会社はその間の休職を従業員に対して本来認めなければならないんだとか。うーん、なるほど。そうだったのか。
 でー、子宮体部癌の検査ですが……出産経験がないという事で、まずは検査用の器具を入れられるように産道広げなきゃ、と言われひええっ、でした。
 加えて無理に産道広げた状態だから湯船に浸かっちゃ駄目とか、出血が1週間位続くとかで、うわぁです。しかしあの体勢で緊張するなと言われても難しいし、入り口を窄めるなと言われても私にはその自覚がないので「えっ?」となるだけだし。ああ、子宮の検査は痛くてスプラッタで辛いもの、と刷り込みになりそうです。
 鈍痛が続くお腹撫でながら暑さに耐えてハリポタ読んでたら、とどめがあの地震。もー、なんて1日だ、でした。まあ、気の毒なのは土用の丑の日を前に仕入れて準備していた食堂の方々で。食器が殆ど割れて床に散乱してて、今日は営業できません、だもの。ああ勿体無い。地中のなまずも日を選んで揺らしてくれよ、と思いました。
 しかし前回の震度5強から今回の震度5強までの間にこちらでは何度も震度3~4の地震あったのに、そっちの方はさっぱり他県の人には知られてないんですね。やはり被害がなかったからか。ふむ☆
PR

恐怖の検査に

 これから出かけます。子宮(頸部)癌の検査はクリアしたのですが、めちゃくちゃ痛かったのですが、不正出血のせいで子宮の奥の細胞検査を受けるようにという通達が……。
 でもって通常の子宮癌検診の用紙には痛みがあるとも出血するとも書いていなかったのに、こちらにはしっかり記載されているーっ★ 私、通常の検査でも痛いし出血が7時間も止まらず苦痛で椅子にも座れない地獄を味わってるんですが……。
 うあーっ、行きたくない受けたくない。でも、この検査用紙持って受けに行けば料金1000円で済む……。普通に病院行って「不正出血があるんですけど」と診察受けたら万札が飛ぶ……。ああ、諦めて覚悟を決めて受診するしかないわっ。
 ひとつだけ救いがあるとしたら本日はハリポタ新刊の発売日である事。最終巻が読めるぞ、を楽しみにその前の試練へ立ち向かうしかないです。よし、頑張って済まそうっ!

いっこうに右手が回復しないので

 まじで失業状態のまま夏コミ行く事になるかなー、と苦笑してます。いや、少しずつ良くなってはいるんですよ、右手首自体は。その証拠に携帯のメール打つ時苦痛は感じなくなりましたから。車のハンドル操作はまだ痛みを伴うけど。朝痛みで目が覚めるももうないし。
 しかし、起床時に手をついて起き上がる事が出来ないと肘を使って起きていたら、右肘に負担がかかりすぎたようで、昨日から肘も治療を受ける羽目になってます。ああ、やれやれ。今私の肘には湿布とパットとサポーターが……。暑すぎるーっ★
 右腕包帯ぐるぐるでイベント行ったら悪目立ちしないかと危惧してます。でもミィに頼まれたから、本日新幹線切符の購入に出かけますが。
 ああ、ミィと一緒に行こうとすると、朝一の新幹線になる……。遅くても5時半に起きないと車とばしても間に合わない。然るに私は早めに布団に潜っても午前3時近くまでは眠れない人間。うああ、どーしよー。
 ミィいわく「新幹線発車したら爆睡していいから」……わかった、代わりに朝、絶対起こしてね、です。

読書する時間だけはたっぷり

 ……与えられた形ですので日頃は読めない長編等にチャレンジしようかなと考えてます。まあ取り合えず気温32℃の日曜日に読んだ近藤史恵の短編集についての徒然感想はアップしておきました。
 後は水曜日昼間から時間あいてるから1000円で昼しかやってない(仕事に出勤してたら絶対観られなかった)映画観に行くのも良いかなと。
 問題は、日給制で働いてたので出勤できないと収入も絶たれるって事ですがそれは今考えても仕方ないかな、と。ただ昨日までの段階で今月に入ってからの医療費が一万円近くかかっているのは……考えねばまずいかも。たはは☆
 収入無いのに毎日病院へは行けないよな、という事で本日は痛みに耐えて家にこもっていようと決意。でもそれだと母が煩いんですよね。何が煩いってこちらの靭帯損傷を受けて「お前来月東京行っちゃいけねんだ!」とわめく事。
 ……あのね、医者から日常生活に支障がない程度の握力は早くて2週間、遅くても3週間で戻る、と言われてるのよ。現在7月初旬で、夏コミは8月中旬の後半、どう考えたって今のように水道の蛇口がまともに回せないとか、引き戸の開け閉めが痛くて出来ないとか、トイレで下着を上げ下げするのも一苦労、なんて時期は過ぎてるでしょうが。
 だいたい私日頃から、重たい荷物は左で持つようにしてますもん。日常生活では。利き手じゃなくても、仕事の作業と違って正確さは求められないんだからいいじゃないという事で。
 もちろん重たい荷物は左手で、の習慣は漫画や絵を描く右手を守る為でしたが。病院での注射も左腕に集中して打たせてます。さすがにそろそろ皮膚が固くなって刺さらない、なんて事が出てきてたまに手首とか手の甲に注射打ってはいるけど。
 ま、幸いにして漫画や絵は描けなくても、こうしてキーを打つ事はできます。直筆は無理でも文章は綴る手段がある訳です。つまり小説は書けない訳じゃない、と思うと希望は湧きます。
 クビにせよ長期の休みを取るにせよ、どっちにしても読書と小説書きに集中する時間は与えられたな、と。うんうん、物は考えようさ♪

あはあはあはは☆

 医者の診察受けて戻ってから暫く放心状態。その状態でも気づけばしっかり昼食の支度をしている自分がいて、ああ、いかなる時でもどれだけショックを受けようとも、私は生きることを無意識にやっているのねと苦笑。
 ペペロチーノの辛さで心に喝いれて、会社に報告の電話しました。私の右手に元の握力が戻るまでは3ヶ月、日常生活に支障がない程度の握力が戻るのが早くて2週間後、テーピングした状態で手首に負担がかからない(手首を動かさない)仕事なら一番早くて3日後から可能。
 これが医者から受けた診断です。正直に会社にも告げるしかありませんでした。私の担当している仕事はどれも手首に重量がかかるものばかり。長期の欠勤の後で復帰するか、もしくは退職するか選択を迫られるのは必須です。
 しかし元通りの握力が戻るまで3ヶ月って言われたら、開いた口がふさがらなくなるではありませんか。ほんとに。
 前向きに考えるなら、神様が転職しろと言っているのだ、と思うしかないですね。黒い角と尻尾のある神様かもしれませんが。
 部長は一存では決められないので他の上役と相談し電話する、と言いました。取り合えず水曜までは欠勤扱いという事で、その間に結論を出す模様です。まあ、多忙期に働けない契約社員抱えていても仕方がないって事で十中八、九はクビと言われる気がするけど。
 ジタバタしてもどーにもならないので、今は頑張って傷ついた手首の靭帯にゆっくり休めと言っておきます。

痛いわけでした…☆

 右腕(特に右手首)の痛みが気になったので、昨日は幸い会社も休みだからと医者に診てもらおうと考えたのですが、車に乗ってまたゲゲッとなりました。ハンドル操作しようにも、右手に殆ど握力が……。カーブを曲がろうとする時なんて、左手で必死にハンドル切ってる状態です。
 こりゃいくらなんでもおかしい。単なる筋肉疲労とは思えない、と感じたら案の定、診察の結果は「右手首靭帯損傷」でありました。
 えーと……、それってつまり、重い物とか持っては……ダメですね、いや、わかってます。聞く必要もありません。
 しかしスポーツ選手じゃあるまいし靭帯損傷ーっ? 月曜日出勤しても仕事するわけにいかないっつーか、片手で3キロや片手で5キロの仕事ばっかなのよ、私。40リットル満タンのバケツ持ち上げて運んでるのよ。
 ……どー考えても無理だ、仕事できない。明日は欠勤の連絡入れるしかありません。ああ、これでまた次に出勤したら上司に嫌味言われるんだろうな。前にポリーヴいきなり切られて出血多量で休んだ時もくどくどねちねち言われたし。
 しかし、靭帯損傷した手で作業は出来ないよなあ。文句言われても。けど湿度が高くて室温30℃以上の部屋にいても休めないし(そもそもまともに眠れない)明日……会社休んで出歩くのもどーかと思うけど、整骨院で治療受けた後はどこかの本屋で涼んでいようかなー。月曜じゃ図書館閉まってるもん。

右手の痛みが増してます☆

 特に右手首。今日は仕事休みなので湿布薬貼ってますが、引き戸を閉めようとしただけで痛みが走り、全く力が入らないという状態に我ながら絶句。そういや今朝卵焼いてて、フライパンを持ち上げる時も辛かったんだよなぁ。
 ううう、こんな状態の腕で来週仕事できるのか? しかも腕に負担がかかる重たい製品の作業予定目白押しだぞ。今の片手で3キロもきついのに、火曜日のは5キロ……、あれ、使用する器具自体が重くて腕に負担かかるんだよな。中身も味噌だから当然重くて……うわーっ☆
 飼い猫が甘えてくるのに抱っこも右手では出来ません。すまんな、と左手一本で持ち上げてます。クークー不満気……。
 でー、何故か今私の左足を舐めまくってます。うわわわわっくすぐったい☆
 何で左足だけ舐めるんだ。味が違うとでも言うのか? そういや蚊に刺されているのも左のみ。左足3ヵ所、左肩と左腕1ヵ所。右は全く被害無し。これって何故ーっ? 謎であります。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne