忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93

病院からようやっと

 戻ってまいりましたー☆ ああ、待ち時間長かった……。午前9時帯に行って受け付け済ませて、診察は12時近く~☆ 会計済ませると12時半だったり。
 このあと少し休んだら、寝不足の身体で仕事行くのか……と思うと勘弁してくれ、な気分になります。トホホ。
 で、病院へ行ったという事でおわかりですね? ええ、痛みが我慢できなくなってきたのです。体調の悪さも。
 しかし……右脇腹の痛みを訴えてる部分が、普通なら肺炎の際痛くなる箇所とは知りませんでした。医者が血相変えて、「咳は? 痰は?」と聞いてきたので、こっちは「はあ?」と。
 まさか肺炎を疑われていたとは思いませんから、問診がトンチンカンなやりとりに……。
 けどねー、待合室で待っていた2時間以上の間、こっちは1度も咳をしていないんだよ。診察室の前で待たされていた30分弱の間も。
 それで「咳は?」と聞かれてもねえ、何の事だ? としか思えないでしょー。
 まあとにかく、すぐにレントゲンに回され血液の方も注射器4本分採取されました。
 その結果、白血球の数が増えてないし、写真でも影は見当たらない、という訳で無事肺炎の疑いは晴れました。けど、痛みの原因は掴めないままなので、暫く様子見です。やれやれ。
「痛くても指で押さえないように」とも言われました。皮膚が炎症を起こすんだとか。……どんだけやわなんだ、私の皮膚!
 あー……でも確かに亡くなる1ヶ月くらい前の父は、ちょっと肌を指で押さえただけでも(それもほんの数秒)内出血起こして紫色に変色したよなー。怖くて布団から起き上がらせるのも一苦労だったっけ。あれと似たようなものか。イテテテテ☆
 ちなみに本日の診察代は8170円です。あうう、やっぱり万札飛んじゃったよーっ!
PR

右手がちとおかしいです……☆

 うーん、また手首の靭帯、傷めた訳ではないよね……と思いたいのですが、昨日お湯を沸かし入れた後のポットを持った際、右手首に痛みが走ったのは事実。
 その後宅配の送り状に住所とか記入しようとしたら、手が震えていてまともな字が書けなかった……☆ 宅配センターへ梱包した原稿持って行くべく車に乗っても、ハンドルを握る手に力が入らない……。
 ヤバくない? と焦りましたが出勤タイムは待ったなしでしたので、仕事に出ました。洗い物をする時も手が上手く動かない。お客様にうどん出す際は手の震えがばれないよう、そして丼を落とさないよう必死でした。それでも客商売なので、笑顔で応対はしましたが。
 でー、いつもどおりの文字が書けないので、昨日作成したページは全てワープロで打った文を貼りこみました。……まいったな☆ 余計な時間と手間がかかってしまったよ。
 ともあれ入稿は済ませました♪ 本日は茅田さんの『レディ・ガンナー』の新刊探しに出かけます♪
 早く手首の痛みと震え、引くといいなー。脇腹の痛みも歯茎の痛みもねっ!

昼近くまで様子見て

 で……相変わらず弟がダウンしているのを伝えるべく、職場にお電話しました。正直に金曜日から具合が悪くなっている事、医者からインフルエンザではないと診断された事、横になっていれば熱は上がらない事、咳だけが続いている事、下痢や吐き気といった症状はない事、そして(これが肝心ですが)私には感染していないこと、を連絡しました。
 店長が悩んだ上で下した判断は「出勤してよし」……やっぱ代わりに閉店後の作業までする人は見つからないと考えた模様ですわ。
 まあでも、これで安心して本日6時からの仕事に出られます。
 しかし……お昼に起きてきて蕎麦を作った弟が、食事中ぼやきました。「母さん僕が具合悪くして寝込んでいる事に全然気づいていなかった」と。
 うーむ、何度も日中顔を合わせているのにねぇ。別メニューでおかゆとか作って食べてるのも見てたのに、気づいてなかったのか……。ある意味さすがというか、めっちゃ自分の世界にこもっている人というか……。
 いやいや、今更だろうと苦笑しちゃいましたよ。もっとも弟は成人前、私と違って母からは過剰に心配され構われる生活を送っていたから、気づかれなかった事を不満に思うのかもしれない。
 ……私は40度の熱が3日続こうと、自力で食事の支度しなきゃならなかったし濡れタオルも水枕も自分で用意するしかなかったからなあ。様子すら見に来てくれなかったし。うん。
 そんな子供時代を送ってきたから、弟のぼやきは本当に今更って感じですわ。
 まー、もっとも人が具合悪くてベッドに倒れて寒気や頭痛や吐き気と戦ってる時に、階下で大声で長電話して笑ってる母にはそれなりにむかつきましたが。
 でも、相手が母親だと思うから(親は子供の心配や看病をしてくれるものだという前提がそこにあるから)腹が立つんであって、赤の他人だと思えば仕方がないって思えるでしょ? そう、あの母に母親である事を求めても駄目なんだよ、と笑って済ませました。
 さて、今も背後で弟が咳き込んでいますから、この辺でパソの前から退散します。
 あっ、昨日のイベントの間にしっかり漫画の下描き4枚とペン入れ2枚は済ませました。これで次号の会誌、私の漫画は確実に10ページはあるはずです。よし、頑張ろう。

ようやくナオとゆっくんが離れて

 パソ使える……と思ったら、出勤していた弟が具合悪いと早退して帰ってきました。え? 土曜日なのに仕事かって? 弟の職場に週休2日制なんて言葉はありません。自宅に戻ってからもユーザーからの電話1つで呼び出され、車の修理にでかけます☆ そんなお仕事です。
 さて、その弟ですが、医者から渡されたのか朝はしていなかったどでかいマスクを装着しています。でもってゲホンゴホンです。鼻水ぐしゅぐしゅです。
 うつされたらまずいので、早急にブログのカキコして、席を立たねばなりません。
 あ、今背後のベッドに弟倒れました。相当に辛そうです。(実況中継か、おい☆)
 えー、問題は私の仕事、って言うか職場は、家族が体調崩している場合でも(本人はどこも悪くなくても)出勤自粛、自宅待機を命じられるんです。他人様が食べる物を提供する仕事なので当然ですね。
 ううん、月曜までに弟が治ってくれなかったら、電話しなければならないわ。えーと、弟が咳き込んで具合悪そうにしてたのは、確か昨夜の帰宅当初からだな。覚えておかなければ。
 まあ、ただいま流行のインフルエンザではない事を祈りますけど。「診察した医者は、そうは言わなかった」と弟は言ってますが、あとから判明ってケースもあるからなあ。
 ……いかん、背後の咳き込みが激しくなってきた。倒れている暇はないので退散します★ では!

よれよれでぇすぅ……☆

 なんで温泉行こうって日の午前3時に、足の生爪剥がしかけるのかな、私は。まー、風呂上がりにフラフラで階段上って、柱に足の小指だけグキッとぶつけたのが悪かったんだけど、部屋の灯りつけて確認したら見る見るうちに血が広がって……。
 バンドエイドじゃものの役にも立たず、咄嗟に包帯でぐるぐる巻きにしてからベッドに横になりましたが……大丈夫かな、お湯に浸かって血行良くなったら、また出血してくるよなぁ。うむむむむむっ☆
 フラフラだったのには理由があります。6日間ぶっ通し仕事の最後の昨日は、これまでに輪をかけて忙しく、5時41分に職場に入ってから0時8分まで休みなし動き回って注文対応と運び方と洗い物してましたので……。
 帰宅して夕食作って食べたのが夜中の午前2時すぎってなー……☆
 ああ、それでも社員の男性よりはましです。「俺、昨日の4時から何も食ってない。休憩取って食べに行こうと思っていたのに、休憩取る暇がないっ」って嘆いてましたから。
 結局その社員が食事にありついたのは、閉店後の11時。しかも職場の隅で3分で立ち食い……。わあ、身体壊しそ☆
 えーと、今背後で弟が「イソジン、持ってく?」と聞いてます。まあ温泉だから雑菌はある……よね。怪我人が入ったら傷口は消毒しないとまずいよね。トホホホホホ☆
 なんだかなぁ、と肩落としてます。せっかくお天気もそれなりにいいのに足が包帯でグルグル巻き……★ うーっ。

自分が休みでなかろうと……

 世間一般はお休みモード、GWに突入……そう、突入してしまってる。でもってこちらが内科に薬を受け取りに行かなきゃない(手持ちの分がなくなる予定)日は、病院も休みだと今更気が付いた……。うわあぁぁっ☆
 そんなわけで今から大急ぎで診察受けに行ってきます。まだ午前の受付にギリギリ間に合うよなぁ。
 それにしても、薬受け取るだけなのにどーして診察も受けなきゃ駄目って決まりになっちゃったんだろう。病院内にいる時間がやたらと増えてしまうんだけど。
 おまけにこの異常気象。一昨日と昨日は山が雪っ☆  冗談抜きで積雪有り。
 一昨日の市内の道路掲示板が表示していた気温は昼間で5℃! 4月の26日でそれって……。昨日は土砂降りと強風じゃなかった為に体感温度は少し上昇したけど、しかし4月の27日に最高気温9℃ってなんじゃそりゃあ! 
 お天気の神様、どうかしてない? 豚インフルエンザ云々の前に、風邪をひきそうだよ。うん。
 さて、お医者さんにお説教されに行こう。好きで体重増やした訳じゃなくて、生活リズムが難ありで、深夜に夕食摂って即寝るせいなんだけど、でも怒られるよなぁ。くっすん☆

歯科通いまだまだ続くーっ!

 今日とあと1回くらいで終わるかと思っていたのに、駄目でした。前回型取った物をいざ被せようとしたら……「申し訳ありません、これは被せられません……」ととっても言いにくそうに歯医者さん。見ればその出来上がった被せものの上方にポチッと小さな穴が☆
 あー……そりゃ確かに被せられないわ。物が歯だもん。穴があいてたらそこから食べ物の欠片とか入り込んで、新たに虫歯作っちゃうよねえ。
 そんな訳で、本日の代金は無料になりましたが、診察台の上で無駄にした1時間半は戻ってきません……。せめてその時間を睡眠に回せていたらなあ、と考えずにいられない私は、万年睡眠不足なんでしょう★ だって昨日も仕事から戻れたの、今日になってからだったのよーっ!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne