忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ほんの僅かな会話のやりとりなんだから…☆

     アニメ本編に入れても良かったろうに、と思います。ええ、私はこだわってますよ。2期の小説の4巻で描かれた内容に。
     おそらく監督にはこうしたやりとりが2人の間にあった、って事が既成事実として頭にあったのでしょう。だから視聴者からライルとアニューがいきなり恋人同士になってることを「唐突だ」「いつの間に」と突っ込まれても、「恋をわかってねぇなぁ」で済ませてしまったのだろうと。
     でもねー、貴方の頭の中にその設定があっても、視聴者はそれを知らないの。ちゃんとしたやりとりとして見せてくれなきゃ、せめてそれらしい部分を匂わせてくれなきゃ、やっぱり唐突と思っちゃうでしょーっ。
     だからこのカップル、すっごく損してると思います。小説にあった会話がアニメに盛り込まれていたら、その後の心理描写とかはなくても視聴者にはある程度通じたでしょう。
     たぶん会話だけならほんの数秒で済んだと思いますよ。短いやりとりだもん。でも、きっと印象には残る。周囲の人間から双子の兄と比べられる事に疲れ果てて、精神がささくれだって、己を守る為に憎しみとか悲しみとか全部封印しちゃっていたから、復讐にも走らなかった。
     けれど根底にはちゃんとそれがあって、そこをアニューという存在がこじあけた。怒りも憎しみも悲しみもちゃんと持っている、感じる人間なんだと気づかせた。気づかせて、消えてしまった。守れなかったという悔いを心に残して死んでしまったから、殺されてしまったから、それが納得できなくて、感情を刹那にぶつけて。
     でも、銃口を刹那に向けた時、当の刹那はその音にも殺意にも気づいていたけど避けようとしなくて、アニューは哀しげで、兄は苦笑していて……って、その辺もアニメに入れとけよーっ、と叫びたく……ああ、堂々巡り。
     なんにせよ、ファンとしては悔しい限りでありました。うん、結局そういう事だよね。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]